2011年09月13日
最近どの雑誌もビートネタやってて、あおられてます(^_^;)
さあ、本気で買うと決めたはいいのですが、
なかなか落札できません(笑)
あーそこまできたら予算オーバー…ってなってしまいます。
今、注目中なのはオクで15万のシルバーのやつ。
バンパー再塗装、リヤバンパーはカットされてるし、リヤトランクの色も…
程度は良くないですが、機関は良好の様子。
んー、ここからノーマル然としたスタイルに仕上げるのも良さげかなぁ。
ノーマルとかいいつつ、しばらくしたらきっと車高を下げたくなって、下げたら下げたでアルミが履きたくなるのかなぁ(笑)
昨日、いつもお世話になってるディーラー営業のSさんに
下取り車でなんかあったらご一報を!
&
なんか業者オークションで格安なやつが転がってたら教えて!
と宣言。
インテはどーするんすか?!?!
と突っ込まれましたが、
インテはインテで所有。
ビートは別腹です!!
と回答。
なんか運良く下取り物件が転がってないかなぁー。
Posted at 2011/09/15 21:41:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月07日
また病気が(笑)
あともう少しお金が貯まったら、復帰したいと思ってます。
今、ヤ◯オクに出ている、グリーンのバージョンZのビートが気になります。
15万かな?
程度はそんなに良くないみたいですが、もうビートは勝手知ったりな存在。
初めてビートを買った時ほど慎重にはならなくて済みそうです。
グリーンのビートなら外見は全く弄らずに、内装をベージュで統一。
そしてハンドルとシフトノブもウッドのクラシックなやつ入れて、ブリティッシュな感じで乗りたい!!
そしてお金を貯めて、ベージュのキャンバストップに交換。
完璧だ!!
あ、まだ買ってないのにこんな妄想を(笑)
そういえば、個人売買ってどのような手続きがいるんでしょうね?
知識ゼロなので、気をつけるべきことがあればご教示ください。
Posted at 2011/09/07 22:17:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月02日
今日はパイオニアが開催するカーオーディオのサウンドコンテストを見に行ってきました。
幕張メッセにズラリと並ぶオーディオチューン車。
いく前のイメージだと、VIP系やアルファードなどの押し出し感満載なクルマが集結して、
ズンドコやる感じかなぁ、と思っていましたが、
意外や意外。
アルファードとかセルシオなんかももちろんいましたが、Z32やシビックR、コペンなんかもいました。けっこう外見がどノーマルの軽自動車やミニバンもたくさんいましたよ。でも中身に100万ぐらいかかっているそう^^;
200台くらいあって一台一台見るのはかなり時間
がかかりましたが、色々なカスタムカーが見れて刺激を受けました。
でもやっぱり気になったのはインテ。
僕もデットニングをちょこっとしてますが、
あんないい音でません(笑)
それは数百万かけたら出るでしょうが^^;
そんな金あったらビート買ってます(笑)
ちょっとした工夫でタイプRでもオーディオが少しは良いおとで聞けるようにならないものですかね。
まぁタイプRで音楽聴いてるんじゃないといいか話ですが(笑)
Posted at 2011/09/02 19:18:57 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年09月02日
今日はパイオニアが開催するカーオーディオのサウンドコンテストを見に行ってきました。
幕張メッセにズラリと並ぶオーディオチューン車。
いく前のイメージだと、VIP系やアルファードなどの押し出し感満載なクルマが集結して、
ズンドコやる感じかなぁ、と思っていましたが、
意外や意外。
アルファードとかセルシオなんかももちろんいましたが、Z32やシビックR、コペンなんかもいました。けっこう外見がどノーマルの軽自動車やミニバンもたくさんいましたよ。でも中身に100万ぐらいかかっているそう^^;
200台くらいあって一台一台見るのはかなり時間
がかかりましたが、色々なカスタムカーが見れて刺激を受けました。
でもやっぱり気になったのはインテ。
僕もデットニングをちょこっとしてますが、
あんないい音でません(笑)
それは数百万かけたら出るでしょうが^^;
そんな金あったらビート買ってます(笑)
ちょっとした工夫でタイプRでもオーディオが少しは良いおとで聞けるようにならないものですかね。
まぁタイプRで音楽聴いてるんじゃないといいか話ですが(笑)
Posted at 2011/09/02 19:17:54 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年08月26日
締め切りが終了し、ほっと一息。
最近、BMWが気になって仕方ありません!
お金もないし、乗り換えたりはしませんが^^;
気になるのE30前期の318i
エアロさえないベーシックグレード。
バブル期に青山カローラと言われたのもうなづける、ちょっとチャチな雰囲気がたまらない!
Gooで神戸に6万キロだかのレッドの
車体が105万円で売っていました。
これがMTだったら無理して買ったかも笑
最近こういったちょい古い輸入車に興味があります。同時代のメルセデスの190E。
町田あたりで17万、走行距離4万ぐらいの極上車を発見。
これも本革シートなんてついてない、カローラとかサニーみたいな感じ。
それがまたイイ!笑
こんな輸入車をカローラに乗る感覚で乗り回したいなぁー。
こんなクルマ買ったら、周りに頭がおかしいと言われそう(^^;;
そんな変なのばっかりで、相変わらず最近のクル
マに興味が持てません笑
でも最近楽しいな、と思ったのはデミオ13スカイアクティブ。
これで仙台に行ったのですが、燃費はなんとリッター28km
ハイブリッドに肉薄。
エコカーってなんだか走る楽しみないけど、
こいつは別物!
試乗会で、一人で山を走ってたら、思わず楽しくなってしまって、ちょっと攻めた走りをしてしまったほど。
コンパクトカーだとやっぱりスイフトがダントツ足回りがいいなぁ、好きだなぁと思っていたけど、デミオと比べるとやっぱりスイフトは硬い感じ。でもデミオはすっごい適度な硬さの足回りで好みです( ´ ▽ ` )
でもBMWの方が気になります(o^^o)
Posted at 2011/08/26 19:14:07 | |
トラックバック(0) | 日記