• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shu@BEAT&N-ONEのブログ一覧

2012年09月03日 イイね!

乗り換えました!



インテもいいけれど、新居の駐車場は屋外で夜も盗難が心配…
そんな矢先、夜な夜な中古車物件を物色しているときに見つけた156。

156は小学生の頃に近所のフィアット/アルファのディーラーがあってずっとあこがれていたクルマ。
近年のイタ車はちょっと日本車っぽいデザインになりましたが、このころのイタ車は他にはないスタイリング
で素敵ですね。

アルファ専門店も行きましたが、外見はきれいだけれど、機関がちょっとね…
前オーナーはクルマ好きというわけではなく、「オシャレ」だから買って、
面倒見切れなくなって売ってしまったのかなぁ。記録簿は全然ついてないし、
さすがに日本車みたいにメンテナンスフリーというわけにはいかないですからね。

けっきょく
インテを高く評価してくれた厚木のお店で購入。
ちょっと色あせしていますが、前オーナーさんがアレーゼでずっと整備していたという逸品。
アルファではよくあるというトラブルは一式経験済みであることが整備手帳で発覚。
大切にされていたんだなーとわかり、購入を決意しました。
お店の方もいままでクルマを買った店で一番よかったし、インテも高く評価してくださったのも
購入の決め手の一つでしたね。
インテも次のオーナーにかわいがってもらえるとイイナ。

ビートとの2台体制なので、2.5V6ではなく、
2.0直4ツインスパークの5MT。

いつまで吊るしで乗れるかな??(笑)


とりあえずリネアロッサのアルミホイールとタンレザーシート、
フェラーリサウンドを堪能できるマフラーぐらいは欲しいなぁ…





Posted at 2012/09/03 23:22:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月21日 イイね!

アルファロメオが欲しい!

どうもご無沙汰しています。

ここ最近、156ほしい病を起こしています!

インテと比べると、走る楽しさは半減でしょうが、
何がいいってあのカタチ。
日本車じゃあ考えられないような美しさ。
色はロッソコルセで、
いまのところツインスパークの2.0lかJTSのフェーズⅡの2.0lかで迷っています。
より官能的なのはどちらでしょうかね?
とりあえず、TSを試乗してみますが、
JTSはどんなフィーリングなんでしょう。
三菱のGDIと同じ技術みたいですが、GDIのフィーリングってあまり好きじゃないんだよなぁ…
セレとかQシステムは壊れそうなんで、MT車
一択としています。
50万以下の物件なので慎重に選びたいです^^;

本当はアルファといえばV6なんでしょうが、ビートもあるし、税金が嵩むのでナシ。



まぁ実際乗ってみて微妙だったらインテのボンネットを白く塗って乗り続けます^^;
Posted at 2012/08/21 09:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月22日 イイね!

ご無沙汰していました…

最近忙しくて、ご無沙汰していました…

1か月振りにクルマたちを洗っていました。


ビートは今月車検を受けるべく、純正鉄チンを履き、
大人しくしていました。
車高だけ下げて、鉄チンにしたら、とても渋くてカッコいい!!






しばらくは純正の味をまた楽しもうと思っています。


インテも夕方洗車。2台もあるとさすがにくたびれますね…w



そして、ご報告ですが、一人暮らしを8月から始めます。
場所は今のところから2駅先w

行動範囲は変わらないです!

引っ越したら
駐車場が屋外になってしまうので、困りごとがひとつ。

ビートは幌を被せるからいいとして、
インテはかなり目立つクルマなので、いたずらされないかかなり
心配です。いたずらならまだしも、持っていかれたら最悪…

目立たないクルマに乗り換えようかなとも思ったり。

そんで薄っすら考えている乗り換え検討車種ですw
スポーツカーを2台も持っているのもねぇ…ということで
レジャーユースにも適用できそうなものをチョイス。輸入車ばっかりw

・アルファロメオ156 MT←これが本命

本当は2.5V6が欲しいけれど、ビートとの2台体制では、税金関連がキツイので
2.0ℓです。あのデザイン、昔から大好きでした!色はレッドで。
セレやらQシステムは壊れたら破産するのでMTを希望。


・アルファロメオ147 MT

本当はGTAがいいけれど、税金払えません!!」
オシャレなタンレザー仕様があれば欲しい。もしろんレッドのボディカラーは
外せない。


・BMW 318i(E46) MT

ちょっとぼってりしたデザインが何気に好き。
本当は直6がいいですが、アルファと同様の理由ですw
1.8ℓ下級グレードをカローラのごとく乗り回したい!!


・アウディ A4 2.0クワトロ (1世代前の型) 
先進的なような、保守的なような、それでいてマッチョなスタイルの先代が好き。
以前、ター○パイクで1.8ℓモデルに試乗して以来、クワトロが大好きになりました!
ハイアベレージで走ってもすごい安心感…


・メルセデスベンツ C180(1世代前の型)
ステーションワゴンタイプが欲しいです。何を積むわけでもないけれど、
ステーションワゴンがこの頃大好きなのです。
そんなにベンツが好きなわけではないですが、1度は所有してみたい!


・VOLVO 850エステート Rライン
イエローのやつカッコいい!
北欧のクルマはどうなんですかね…



また変なクルマを買って車歴を汚すこと間違いなしの予感w
乗り換えない可能性のほうが今は高いですが、
ちょっといたずらや盗難が怖くて、盗まれそうにないものをチョイスしています。


これはここを見て買うべき!等々ご存知でしたら教えてください!

Posted at 2012/07/22 23:47:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月03日 イイね!

J Works マフラー到着

臨時収入で購入した物その1
J WORKSの風神マフラーが到着!


サクサク取り付け。30分くらいで完了しました。



パイピングが非常にセクシー♪
2本出しが非常にレトロな感じを演出していると思います。



斜めから見るとこんな感じです。


純正よりも軽く、タイコが2つついています。
サウンドはかなりうるさい部類に入るかも。
JASMA対応品なので車検もOK。(ホントかよと思うレベルですw)
FUJITSUBOレガリスを使っていた時と比べると、信じられないうるささw
でも爆音とまではいかないですかね。


アイドリングはマフラー交換をしているワ○ンRみたいな
「ボロボロボロボロ」という音ですが
これもまたけっこう騒がしいですw
深夜に帰宅する際はちょっと気を使わなくては…

センター2本出しが好みなので、スタイリングは満点!
甲高い系ではなく、重低音系のサウンドですが下品な感じはないので
なかなか好みです。

実際に使ってみると、
3000~5000rpmあたりが一番うるさいような気もしますw
高回転領域はそこまでうるさくないような。
常用回転域のトルクが増して街乗りでは扱いやすくなっているように感じます。


とにかく見た目に惚れて買いました!
シュピーゲルの車高調は6月末だそうな。
車検前にリフレッシュしていきましょう!


Posted at 2012/06/03 22:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月26日 イイね!

チェックランプ消灯

先日から騒いでいたECUの件。

ようやく消えました!!!!


ECUを健康なビートに乗せてみるも、
やはりチェックランプが付かないので、これは車両側の問題だということで
また主治医のところへ入院していました。


主治医の若手メカニックにECUは健康と伝えると、

診断結果がECUと出ていただけに、これは困った、難題だという
感じでしたが、とりあえずO2を替えて様子を見ましょうということに。




そんでもって数日後には



「消えました!!!!!!!!」

との連絡が。


メインハーネスの修正や
デスビの点検、点火時期調整等々を
行ったことで、消灯したそうです。
(あーO2の交換せずに済んでよかった…)


難解なものをお願いした上に、今回費用がかからなかったので
かなりありがたいです…
おまけに整備士さんは自宅でもネット検索でビートチェックランプ
点灯に関していろいろ調べていてくださったそうな。
本当にありがとうございました!!

なんだかそのまま帰るのも忍びないので、オイル交換とミッションオイル
交換をお願いしました。
ミッションオイル交換でかなりミッションの入りが変わりましたw
スキルGでもぶち込まないと絶望的かと思っていましたが、
交換だけでこんなにもフィーリングがかわるなんて。



そんでもって浮いたお金とちょっとした臨時収入を合わせて、
マフラー交換と車高調交換をすることにしました。

先日、某中古ショップで買った車高調が酷く抜けていて、
走るとガチャガチャいうので、とってもストレスがたまりますw

というわけで、
足まわりの中古はイヤ!
車高調は新品のシュピーゲルを発注。

マフラーはセンター2本出しのスタイルに前々から見惚れていた
オートジュエルの風神(こちらも新品)です!

さー楽しみ!
Posted at 2012/05/26 21:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

クルマが基本的に好きです。 なんでも好きな雑食タイプ。 商用車からVIP、GTまで なんでもござれ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールスポイラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 00:14:22
【981】コンソールボックスからギシギシ音がしませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 21:50:41
インパネカーボンラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 05:43:01

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートのもつ丸みを帯びたデザインは活かしつつ、 S800のようなちょっとノスタルジックな ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ACURA INTEGRA GSRになれるよに北米パーツを使ってコンバートしていきます。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ついに新車の普通車、車歴にハイブリッド追加! 街中でヴェゼルはたくさん見かけるけど新色シ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
クーペやオープン、あとホンダばかり乗っているのでそういう車だけ好きなのかと思われがちです ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation