• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shu@BEAT&N-ONEのブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

千葉☆遠征

昨日は千葉某所にあるじょこさんのお宅にお邪魔して来ました。

行きは首都高を…かなり混んでました。8時半に家を出て、都内を抜け出せたのは11時過ぎていました。連休の都内は混雑しますねー。あまりの渋滞に水温はガンガン上がり…
ここで先日取り付けたファンコントローラの出番です。
こいつのお陰で全く進まない車列の中でも水温も安定しましたし、何より僕の精神も安定しました(笑)

ファンコントローラは精神安定剤ですね♪

首都高抜けて浦安…

ここでガンガンテンション上がりました!
TDLがあるからではなく、最近『浦安鉄筋家族』という漫画にハマっていて、その舞台が浦安だからなんです(笑)


そして浦安を通過、1時間遅れで到着しじょこさんとこのガレージにて無限脚摘出手術開始!

固くて、ガタガタする脚で回りに大不評でした。

「脳みそが揺さぶられる!乗り心地が悪すぎる!」

なんて罵詈雑言を浴びせられていましたが、僕はリアの車高以外は漢の脚って感じで嫌いではありませんでしたけどね。

リアや右フロントはかなり手軽に外せましたが、無限脚に交換した時同様に左フロントの交換にかなり苦戦しました。
急ブレーキを踏んだりするとやたら左にステアリング取られるのです。前オーナーが事故ったのかな?


じょこさんの素晴らしいテクニックのお陰でどうにか左フロントも外れ、(ありがとうございました!!)
アクレの車高調が投入されました!

初車高調です。
どうやって下げるのかかなり未知の領域でしたが、教えていただき、車検も大丈夫、素敵な高さになりました。


まずは低い!クルマを降りるときに実感します。
でも現在は地上高は10センチなので車検は大丈夫でしょう。
リアが下がったお陰でヘッドライトが足元を照らし気味だったのがある程度改善されました。
でもまた再来月車検のときに光軸を取らないといけないですねー。うーむ。
リアサス交換時に左リアのパッドが残量厳しくなってるのを発見しました。要交換です。やっぱり鉄チンやタコ焼きアルミだと確認しづらい…

無限はストロークあんまりしていないのか、段差でガタガタしてました。一方アクレ脚は低速ではけっこうバタバタした印象ですが、しっかりストロークしてますね。高速とかで速度が乗ってくるとしっかり路面の段差をいなしてくれているのがハッキリわかります。
高速域でちょっとステアリングがズッシリしたかな?でも同時にフロントタワーバーもいただいたので、これはどちらの効果なのか不明ですf^_^;

さー、またオイル換えにディラー行ったら突っ込まれるぞー(笑)
バンパー換えたのも、タコメータ換えたのも無限脚にしたのも全部バレました。
出禁ならないように…

また、某Yランド周辺の自称テストコースで色々減退イジってトライしてみます(笑)

来週は2DIN化!約半額で某オクでゲットしましたー。オーディオコンソールをボディカラーにするか、ブラックにするか。迷ってますw
Posted at 2010/09/20 19:14:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月09日 イイね!

大雨!

合宿行ってました!

もうOBなので最終日に顔を出した程度ですが、山中湖に行ってきました。

東名使って、御殿場で降りてあとは下道をダラダラと。

今回のお供は現行ワゴンRでした。
使い勝手はなかなか良い車ですがやっぱりタイヤが小さいし、高速では心許ないし、山ではアールのきついカーブでは結構ロールが強くてまさにお買い物車でした(笑)
その点、合宿初日にお手伝いのため運転したサンバーはかなり楽しかった!下りがカートみたいで不自然な挙動もないし、ラリー感覚で山を下りました。こちらは山は楽しめるけど高速での安定感が乏しい印象。
タイヤもワゴンRより小さいし、車体の下に空気が入り込んでリフトしている感じでしたね。あれで100キロは怖いです。

それでもサンバーは楽しかったです。それだけでなく演出も上手いなと。
イグニッション捻ると社外後付けメーターみたいにオープニングします。あんなチャチな商用車にもこんなスポーツテイスト溢れたギミックを忍ばせるあたり、さすがスバル!って感心してしまいました。


山中湖の帰りはかなり大雨に見舞われてしまいました。ワイパーは無意味だし、道路は浸水してたり。
ビートだったら雨漏り必至なこの状況で箱車であるこのワゴンRは何と楽なことかと感動。途中でイエローのビートの方がおられましたが、大丈夫だったのでしょうか。

大自然の脅威に見舞われて、改めて幌車の不便さを痛感しました。

来年あたり箱車を買いたい!(ビートは降りませんが)

無難なクルマ買う?と思っても結局また変態なクルマ買うんだろなーと思ってます(笑)
電子デバイスだらけなクルマよりダイレクトでアナログなクルマが好きなので
程度の良いハチロクのレビンが欲しいです(笑)
決してミーハー的な意味でなく。

齢20を超えるクルマ二台とかクルマ好きな方以外には理解されないでしょうね。
Posted at 2010/09/09 01:39:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月31日 イイね!

憧れの…

憧れの…憧れの鉄チンをゲットしました!!

とまさんから鉄チンを三本頂けることになり、ヤ○オク等を物色していましたがなかなかフロントの一本だけって見つかりません。二本セットもなかなか高価だったり…。

そんななかアップ○レージのつくば店に四本セットでまだ溝もわりかし残っているものがネットき出ていました(^-^)


これは!安い!


でも送料高いしなぁ…



行っちゃう?!?!




はい、はるばる川崎からドライブがてら谷田部へ行ってまいりましたww



交換工賃がかかるので、自力でクソ暑い中に交換。熱中症になるとヤバいので休み休み1時間ぐらいかけて交換しました。
うれしいことに二束三文だと思っていた純正タコヤキアルミがわりかし良い値段で売れましたよ!



お店のお兄さん「純正のアルミからスチールにしちゃうんですか?!」

と案の定驚かれましたが、僕は鉄チンが好きなんです(笑)

ビートを購入する際、厚木の専門店で、純正アルミを外して鉄チンにしてくれって頼んだら
「鉄チンを純正アルミにしてくれと言う人は沢山いるけど、逆パターンははじめてだ」と言われてしまいましたが購入時から鉄チンへの並々ならぬ憧れがいままで続いてました。

次変えるときはスーパーラップがいいです。それもシルバーに塗装して純正っぽーく仕上げたいな、なんて思ってます!


しかし無限脚でのドライブはキツかったです(笑)いろは坂を攻めた時ほどではありませんが、キツイですねwwあとリアが3センチぐらい落ちるとカッコヨクなるかなーと妄想中。

イタリアの旧車的な雰囲気に仕上げていきまーす!

次回はリアウイングを取り外そうと検討中。
Posted at 2010/08/31 18:28:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月20日 イイね!

冷却系

冷却系横浜の青葉区にアッ○ガレージの本店があることが発覚!
うちから20分ぐらいで行けるではないかw(゜o゜)w
行くしかありませんww



さすがアッ○ガレージです。色々な掘り出し物がたくさんありましたよ!
一日居ても飽きないだろうなぁ…と早速、何かお宝はないかなと探検。

40分ぐらい探していると、ありました!


Pivot の電動ファンコントローラー!!
美品なのに3900円でした。安い!

酷暑なので水温が気になっていました。
ECUから水温センサーを取り、ビートの場合は冷却ファンに直接配線しないとならないので、けっこう面倒でしたがなかなか満足していますよ!

水温計つけると怖くて回せなくなりますね(笑)
Posted at 2010/08/20 13:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月08日 イイね!

ECU返還

ECUが帰って参りました!
これで安心して乗れます♪
家に帰ると届いていてびっくりしました!!

お弁当箱を開けて確認するととても綺麗に修繕されていましたよ。
さすがビートガレージさんですね、確かな技術です。

もちろんあのギクシャク感は皆無になってました。

とまさんからお借りしていた後期型ECUと比べてみると…

後期型のほうが滑らかな回転フィールのような気がします。
フリクションも後期型のほうが少ないような…。
エンジン音は前期型のほうがうるさいんじゃないでしょうか。

今度予備のECUを購入する時は後期型を探そうと決意しました(笑)

とまさん、ECUありがとうございました!今度お返しします!
Posted at 2010/08/08 20:11:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

クルマが基本的に好きです。 なんでも好きな雑食タイプ。 商用車からVIP、GTまで なんでもござれ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールスポイラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 00:14:22
【981】コンソールボックスからギシギシ音がしませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 21:50:41
インパネカーボンラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 05:43:01

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートのもつ丸みを帯びたデザインは活かしつつ、 S800のようなちょっとノスタルジックな ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ACURA INTEGRA GSRになれるよに北米パーツを使ってコンバートしていきます。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ついに新車の普通車、車歴にハイブリッド追加! 街中でヴェゼルはたくさん見かけるけど新色シ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
クーペやオープン、あとホンダばかり乗っているのでそういう車だけ好きなのかと思われがちです ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation