• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shu@BEAT&N-ONEのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

N-ONEが納車されました!

注文から約1ヶ月、N-ONEが
やってきました!



とりあえずはVENPLAのホイールキャップを取り付けただけで、ノーマルですが笑

やっぱり今の軽はすごい!
感心しちゃいます。

まずは、オーダーしたシートカバーを入れたり内装メインでボチボチやっていきます!

ラクティス純正16インチ鉄チンを落札しちゃったけど、どうしよう^^;
Posted at 2014/10/26 19:36:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年10月21日 イイね!

ビートに乗っていて良かったこと

最近、すごく感じるのが、ビートそのものの良さだけで、なくそれを取り巻く人たちがみんな良い方ということ。

今までビート以外にもいろいろなクルマに乗って来ました。
インスパイア、インテグラ、アルファロメオ、ボクスター、そんでもってN-ONE。
たしかに、それぞれビートよりも優れた点が多いです。
そんななか、ビートをいつも手放さないでいる理由は何か??と考えてみました。


最近実感するビートの魅力というと、

同じビートに乗る人間との共感覚。
仲間意識の強さかな、と思うんです。


ビートは色んな人と自分の接着剤となってくれているなと思います。

今、リアルでもお会いするお友達と
お知り合いになれたのも、近所のオートバックスでみん友のとまさんとたまたま出会ったから。そこからいろいろな人に出会ったなぁ…
当時のとまさんのビートを今は私が飼育しているのですから、なんか不思議な話です^^;

とにかくビートに乗っていると、すれ違う同じビートに乗ってる人が通ると会釈したり、手を上げてアピールしたり笑
全く知らない人なのに、なぜだかよく見知った人みたいに自然と挨拶をするっていうのはすごく異例なことのように思います。

だって、ポルシェだろうがインテグラだろうがそんなことは一切ありませんでしたからね…

そんなビートオーナー同士の交流を実感させることが最近は多いです。

先日、ガソリンスタンドで洗車していたら、新車からずーっと大切にされているというバージョンCのビートオーナーと談笑したり。
塗装こそヤレていましたが、タイヤも新しく、機関は良好とのこと。

同じ日に隣でベンツを洗車していた人に「この車、イタリア車?フランス車?」と尋ねられたりもして笑


この小さなクルマが生み出す接点はすごいなぁと^^;


N-ONEにもビートみたいな色んな人に愛されるムードを持っているので、色んな縁を運んでくれると期待しています( ´ ▽ ` )

週末、ようやく納車。
このクルマでも飾って走れるノスタルジックスタンス系を目指して頑張ります笑

ビートは手放しませんので、今後ともよろしくお願いします!!



Posted at 2014/10/22 00:18:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年09月28日 イイね!

内装思案

N-ONEが来るまで1ヶ月。
妄想は広がります!

とりあえず、内装のモディファイからやる予定です。

現在のmyビートの内装はボルドー×ベージュ。ボルドーのシートは落ち着いた色がオーセンティックな雰囲気を出してくれていてお気に入りです。このボルドーはNにも踏襲させたい!

N-ONEにはかつてのN360の内装を意識
したいと思っていろいろ画像を探していたら、

こんな赤い内装仕様があったようなので、
これを意識して作ればボルドーシートもアリかな?!なんて思ったり。

また、2トーンカラースタイルは内装パネルがボディ同色なので、ボルドー×水色の組み合わせもなかなか相性が良さげ!

16インチ化も含めて夢が広がります^^




Posted at 2014/09/28 14:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月23日 イイね!

ついに…

ついに新車を契約してしまいました^_^;

本当は来年3月の予定でしたが、

軽自動車税が上がることによる駆け込みが
予想されますし、オープンカーを売るなら今の季節!ということで、売却→契約と相成りました。

しかしポルシェボクスターはいい車でした。プアマンズポルシェとは言え、フロントガラスの質もいいし、高速走行ではスポーツモデルであることを全く意識させないほど楽々ツーリングできるし、スポーツカーにありがちな神経質なところは一切ない。次、ポルシェ買う時は真っ赤なケイマンがいいな笑
加えて、ランニングコストも燃費以外は最高でした。故障はかなり怯えていましたが、結局ポルシェとの2年間で壊れたところはキーシリンダーのみ。大金のかかる大きな故障がなく、最高でした。

さて、2midship lifeは終わりを告げ、またまたHondaful lifeになります。



結局、契約したのはこちら。
N-ONE G Aパッケージの2トーンカラースタイル。
本当はフィットハイブリッドを買う予定でしたが、このイノセントブルーメタリック×タフタホワイトの組み合わせの実車を見て惚れた(#^.^#)
おまけに軽自動車は税金も安いし、ハイブリッドには負けるけど燃費もいいです。

おまけに弄りの妄想も止まらなくなったという…

とりあえず、オールドテイストを押し出したカスタムをしていくつもりです。

シートカバーはボルドー、車高調を入れて、車高を落として16インチの鉄チンをぶっこむというのが目下の目標です!


あ、ビートは手放していませんからね!
引き続きよろしくお願いします( ´▽`)

そしてN-ONEオーナーの方もよろしくお願いします!
Posted at 2014/09/23 10:43:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年08月28日 イイね!

N-ONEが気になる!

先日、フィットハイブリッドとN-ONEで迷っているなんて書きましたが、

N-ONEがかなり優勢になってます笑
まだ買うのなんてまだまだ先だけど、
見積もりサイトでお気に入りの仕様を作ったりして…




ボディカラーはこの水色ツートン
か、イエローツートン!
イエローもいいけど、ビートと被るからナシ??

ホンダアクセスのネオクラシックグリルを
入れて、クラシカルなテイストを!

んでもって、シートはビート同様にワインレッドのシートカバーで、かつてのNシリーズの雰囲気を出して。


アルミホイールは今のビートと同じKLCを入れたいけれど、絶版とのことなので、
VENPLAのレトロテイストなホイールキャップを入れたい!

楽しそう!!





先日、ビートで美ヶ原美術館へツーリングに行きました。久々に峠を走り楽しかったなぁ。

OHして、1年。

オイル消費もほとんど無くなり、トルクフルになったので、そんなに回さなくても4速固定で峠の登りについて行けたのにはびっくり。



軽自動車2台になるとすごい維持費が浮くんだろうな…


Posted at 2014/08/28 18:57:35 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

クルマが基本的に好きです。 なんでも好きな雑食タイプ。 商用車からVIP、GTまで なんでもござれ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールスポイラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 00:14:22
【981】コンソールボックスからギシギシ音がしませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 21:50:41
インパネカーボンラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 05:43:01

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートのもつ丸みを帯びたデザインは活かしつつ、 S800のようなちょっとノスタルジックな ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ACURA INTEGRA GSRになれるよに北米パーツを使ってコンバートしていきます。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ついに新車の普通車、車歴にハイブリッド追加! 街中でヴェゼルはたくさん見かけるけど新色シ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
クーペやオープン、あとホンダばかり乗っているのでそういう車だけ好きなのかと思われがちです ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation