• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shu@BEAT&N-ONEのブログ一覧

2012年01月09日 イイね!

履かせてみました♪

履かせてみました♪やっぱりアルミホイールを変えるとイメージが変わっていいですね。


155/55R14が4本だったのですが、
実際履かせてみると、リヤとフェンダーのクリアランスがものすごく開いてしまって
なんだかな…


ということで、リヤだけ大きなタイヤにチェンジ。

中古品の激安175/65R14を選択。

ヨコハマのDNA MAPです。まーサーキットに行くわけではないので、銘柄は何でも。



ケータイで撮ったので、ブレブレですが、
フェンダーとの隙間も気にならない!
干渉もなし!



イメチェン成功です!
Posted at 2012/01/09 22:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月09日 イイね!

無限CF48復帰

無限CF48復帰譲り受けた時から付いていた無限のCF48を復活させます!


ベランダに放置していたためか、くすんでしまってかなり汚い!!!
このままでは履かせたくないということで、ピカールを使ってゴシゴシするも
手が痛いだけで、あんまり効果なしw

特にジンギスカン鍋の中央部は磨くのも至難の業です。



えーーーい


塗ってしまえ!!!!!!!





全体を塗るかジンギスカン部だけ塗るか迷いましたが、全体はめんどくさそうなので中央部だけ。



カラーはブラックかブロンズで迷いましたが、
前ビートを彷彿させるホワイトに決定!


しかもこれチャン白です。

本当はパテとか盛って、傷や腐食部分を修正するべきなのでしょうが、
また後ほど。

1m以内で直視はNG仕様ですが、ピカールで磨きまくって、多少ピカピカになったリムと
あいまってなかなか満足です。

フロント/リヤともに165/55R14なので、前ビート同様に
リヤだけ175/60R14に履き替えたいですが、そんなお金はありませんw



さー純正テッチンはまた新型ビートが出るまでベランダで一休みしてもらいましょうかね。

Posted at 2012/01/09 00:46:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月07日 イイね!

2012年初イジリ

新年1初目の弄りはもちろんビート。

先日の大晦日オフ以来、皆さんにインスパイアされ過ぎて困っておりますw


前のビートでは20年前のクルマとは思われないようにいろいろと努力してきましたが、
現ビートは実際の車齢よりも+10歳と思われるぐらい、レトロな雰囲気を出していきたいと
奮闘中です!



といってもクルマが2台もあるとそんなお金が掛けられないので、
コツコツやっていくしかないでしょうねw



まず手を入れたのはメーター。
メーター周りはビートのファニーな外見にぴったり合う、
ボディ同色のイエローペイントがメーターリングに施されていましたが、
レトロな方向性を狙うとなるとちょっと違和感が出てきてしまいます。

ここにもエスハチのエッセンスを取り入れたいなー、とエスハチの本をガン見。

エスハチのインパネ部分にはシルバーの加飾がなされているので、
リングをメッキ塗装。





あまりメッキメッキした感じだと、ちょっと現代的になってしまうので
少しくすんだ感じにまとめました。



ちなみに染めQの「めっき感覚」というスプレーを使ってます。


そしてもっとレトロにするところはないか?

とエスハチの写真とにらめっこ。


ワイパー!!!!
エスハチのワイパーは黒ではなく、シルバーです。



量販店で売っているメッキワイパーも考えましたが、
ピカピカ過ぎてイメージとは違うので、これもまた染めQで。
とまさんから予備を譲り受けていたので、汚い方を塗装。
おかげですぐにノーマルにも戻せます。


長年使って少しヤレてる感が欲しかったので、あまり塗り重ねないで
おきましたよ。


そしてここからは新パーツ導入!!



momo インディ 32φをアッ○ガレージでGet!

スペーサーは30mm入れています。
もっとエスハチっぽく大径なものが欲しかったのですが、
こいつが一番手頃で細くて、古めかしい感じが気に入りました。
他の木目ステアリングは、スポークやウッド部分がテカリ過ぎていて、
ちょっとイメージと違いますねー。

ホーンボタンはかつてのホンダエンブレムが付いたものを入れていきたいです。
インテの方にはRSマッハさんのNSX-R風ホーンボタンを入れていますが、
これじゃぁ現代的すぎる??
自作となりそうですw

レトロって難しい…



そしてついに念願のブツをGet!


タイプRの赤バッチじゃなくて、S600用エンブレム。
ようやく某オクで手に入れることができました。
数万円もするので買うのを躊躇していましたが、レプリカ品が安くで(といっても新品のタイプRエンブレムが買えるぐらいしますが…)出品されていました。即決!一生ものです。


他にも先代の遺品のフェンダーにつけるエスハチ風「HONDA」エンブレムや、ライフ用のレトロエンブレムと合わせてディティールはかなりレトロな仕様にできましたが、先代赤ビーやみなさんの個性豊かな
ビートたちと比べると、まだまだノーマルの範疇を抜け出せていませんw



シートはコブラのクラシックとか入れてめちゃくちゃレトロにしたいなーと妄想中!シートカラーはもちろんレッドで!出物があったらお知らせください♪


2012年はビートをエスハチ化していきたいと目論んでますw


Posted at 2012/01/07 21:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!!

あけましておめでとうございます!!2012年もよろしくお願いいたします!!!

大晦日はABC大黒オフミに参加してきましたよ。

みなさんの個性豊か過ぎるビートを見て、いじりたくてウズウズw

でも、新ビートが出るまでは、ノーマルでいたい…


まぁ、戻せる程度にとどめとけばいいんですもんね!



戻せる程度にちょこっと弄っていきます!




まずは計画を。

★方向性★
赤ビーはイタリアンな感じを目指していましたが、
今回はちょっとレトロなスタイルにしたい。
S800風な感じ!

★インテリア★
S800をモチーフにして、ステアリングはウッド。
先日アッ○ガレージでmomoのめちゃくちゃレトロなやつが
出ていたので、それに換装しましょう。ステアリングは一瞬で戻せるし。
メーター周りもS800をお手本に。
シフトはRSマッハさんの球体のやついいな。


★足まわり★
もう1セット鉄チンがあるので、14インチ鉄チン4本をメッキ加工して
履くのもお洒落??
無限CF48はやっぱりホワイト塗装にしたい。


★マフラー★
無限のセンター出しのやつがほしいですね。



刺激を受けて、弄りたいという衝動が止まりませんwwww




年末にインテに車高調入れたので、現状維持ですね!

(ホントはアルミ入れたいけれど!)



今年も進化させていきます!

今年もよろしくお願いいたします。

















Posted at 2012/01/01 21:50:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

スカイサウンド到着

スカイサウンド到着到着しました。
クリスマス以降と聞いてましたが、こんなに早くくるとは…


いつものお店に。
先日壊した幌のファスナーを修理してもらいました。
三人がかりで作業してました。
かなり大変だったみたいです(^^;;
しかも無料で…

本当に申し訳なさすぎて、スカイサウンドの取り付けをお願いしてしまいました。

取り付け中は店長さんとおしゃべり。
一時間半も喋った(笑)楽しい時間でした。

そして取り付け完了。
グローブBOXにUSBケーブルを取り付ける加工をしてくれましたよ。

音もなかなかいいし、純正の雰囲気も崩れない。
TOP画面のビートのイラストがお気に入りです( ´ ▽ ` )

Posted at 2011/12/04 23:02:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマが基本的に好きです。 なんでも好きな雑食タイプ。 商用車からVIP、GTまで なんでもござれ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールスポイラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 00:14:22
【981】コンソールボックスからギシギシ音がしませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 21:50:41
インパネカーボンラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 05:43:01

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートのもつ丸みを帯びたデザインは活かしつつ、 S800のようなちょっとノスタルジックな ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ACURA INTEGRA GSRになれるよに北米パーツを使ってコンバートしていきます。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ついに新車の普通車、車歴にハイブリッド追加! 街中でヴェゼルはたくさん見かけるけど新色シ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
クーペやオープン、あとホンダばかり乗っているのでそういう車だけ好きなのかと思われがちです ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation