2010年03月01日
今日は午後からアライメントを調整。
ガソリン入れて、空気圧調整していつもの青空(パーキング)ガレージへf^_^;
この間、足回り替えてから明らかにトーが変わったので、ちょっと慣らしてから調整しました。
現状では、ハンドルがちょいとズレてますので、まず修正。トーはちょいとアウト気味。
使用するのは、ヤホーで購入した簡易アライメントテスターですが、なかなか使えるやつです(^^)
DWは調整がトーくらいなので、タイヤ外してチョイチョイっと弄り、もう一度測定したところ、4mmトーインになっていたのでOK。
その後は糸張りで左右のバランスチェックして、おkだったので調整終了!
慣れれば簡単に出来ますが、ちとメンドクサイですね。

Posted at 2010/03/01 22:37:54 | |
トラックバック(0) |
デミオ | クルマ
2010年02月24日
昨日と今日、朝から一日車弄りの充実した2日でした。
昨日は、車高調交換。フロントのHAは生きてるので、バンプラバーとダストブーツ、アッパーマウントを移植。
リアはバネをHAから移植し、本体は購入した物を装着しました。
早速ちょい乗りしましたがいい感じでした♪
今日は朝から室内清掃と洗車、ワックスまでやりました。
タイヤも夏タイヤになり、テンションUP↑
そしてなぜか筋肉痛に‥日頃の運動不足のせいかf^_^;

Posted at 2010/02/24 20:12:21 | |
トラックバック(0) |
デミオ | クルマ
2010年02月16日
オクをチェックしてる方ならお分かりかと思いますが、ポチってしまいました。
緑のヤツで、BCではなく今更タイプWのほうf^_^;
ちょっとお高めでしたが、これ以上待っていられなくなり、購入にふみきりました。
とりあえずフロントのHAは生きてるのでダストブーツを移植、リアはショックを移植の予定です。
バネはHA流用で大丈夫かな?
まだ届いてないけど、異常が無ければいいですが(-.-;)

Posted at 2010/02/16 11:37:48 | |
トラックバック(0) |
デミオ | クルマ
2010年01月20日
通勤時に音楽聞けないのは淋しいなと思いつつ、我慢してきましたが、ここでオーディオを入れることにしました。
色々必要な部品を揃え、Yオクでカロの中古を購入。型落ちですが、半年ほどの使用ということで大丈夫でしょ!とポチッとしました。
昨日時間があったので、取り付けした所、なんと電源が入らない(T_T)
ちゃんと配線接続したし、アースもとったはず‥
24Pカプラにイルミが余ってたけど関係あるのかな?電気関係はわからん。
とりあえずまた確認してみますか(-.-;)
修理だしたら購入費よりかかりそうだしね‥。
新品にすればよかった(T_T)

Posted at 2010/01/20 14:28:05 | |
トラックバック(0) |
デミオ | クルマ
2009年10月27日
久々の更新。
HAのOH不能からテンション下がり気味(:_;)
車、変えちゃおうか?なんて思ったりしましたが、予算が許す訳もなく、テンション上げる方向でまとまりました。
オクに出ているTEINのBCはどちらも強気の金額設定(>_<)もうちょっと低価格からスタートしてほしいですな。
クスコの車高調も、まだ扱ってるところあるみたいで、7マソはしないようなのでこれにしようか?と思ってみたり‥。
写真見て思ったんだけど、TEINの非減衰調整タイプは、HAとケースの形状が同じ気がするんですが、ニコイチにしてもらえないもんかな?
とりあえず、もうちょっと探してみるか~(-.-;)

Posted at 2009/10/27 10:04:14 | |
トラックバック(0) |
デミオ | クルマ