• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なりさんのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

祝 成人式

祝 成人式今日は長女の成人式

朝5時前に起きて、娘を美容室と着付けに連れていくため起きると・・・

嫁既に外出準備完了(驚

ついでに次女起きてきて・・・

私も行くし(驚

家族全員で娘の美容室へ(汗

何かあれば家族総出の我が家です(笑


そんなこんなで、8時に準備完了。


式は11時から近所の市民会館


家で、かしこまって座っている長女を見ながら、私は爆睡


嫁、式参加(爆


何やら、たくさんの親来てたらしく、16時まで帰ってこんしw


我が市の中学校は3校しかなく、中学校別で同窓会をするらしい。

そして驚くのが、市が子供達に郵送した手紙に、子供たちが企画した同窓会の場所、時間、予算、HPなどが載っている・・・

市上げての同窓会???

我々の時代では考えられへん・・・

携帯世代の連絡の取れる便利さに感謝ですな・・・
Posted at 2014/01/13 23:08:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年01月05日 イイね!

初詣

正月の初詣は毎年奈良の我が家です。

と言ってもここ数年でしょうか?

橿原神宮、春日大社、大神神社と大きいところへは行ってます。

嫁の希望は行ったことのない神社。

娘の希望は屋台の多い神社。

奈良にはもうありません。

今年は伏見稲荷でも行こうか?と提案しましたが、電車で行くこと、山であることで嫁が却下(笑

なので、娘希望の屋台の多い橿原神宮へ行ってきました。

橿原神宮の駐車場は700台と大きいのですが、朝早くいかないと渋滞は必至ですので、近くから電車で行くことに。



2駅隣りの飛鳥駅まで車で行き、駅前のとある無料駐車場に車を停めて電車で移動します。


橿原神宮前駅到着し徒歩10分ぐらいの橿原神宮を目指します。

駅前からたくさんの屋台がでてますが、ここ橿原神宮は関西でも最大級の屋台の多さ。

雑誌などでは350店と記載もあります。(大神神社、春日大社などは100店、他県の有名神社も100店程度です)



大鳥居に到着

先に進み反対から見ると


比較的新しい橿原神宮の参道には広くたくさんの屋台があります。

橿原神宮は明治時代に建立された新しい神社で、ご祭神は初代天皇の神武天皇です。
100歳以上の長生きをしたと言われる神武天皇がご祭神なので、健康長寿のご利益があると言われています。

橿原神宮と言えば


大絵馬です。毎年この絵馬を写真に撮って、年賀状に使う人もいるそうですよ。



本来は一つ手前の外拝殿までしか行けないそうですが、正月はこの内拝殿まで行くことができるので、得した気分になります^^

屋台目的で来たので、たこ焼き、さつまいもスティック、太鼓饅、たい焼き、チーズスティックなど食べ帰ろうと思うと、近くのイオンモールへ連れて行けの訴えが・・・

去年もイオンモール橿原(旧アルル橿原)へ行きましたが、周辺道路、駐車場は渋滞で行きたくないし、車は明日香ですので、橿原神宮へ向かう道も渋滞は当然あり・・・

なので、そうだ!あの場所へ・・・



向かったのは、長谷寺です。明日香から30分もあれば到着しますし、大神神社の渋滞も裏道通って行けば大丈夫です^^

また談山神社同様、正月三が日は駐車場、入山料が無料となっており、ありがたいですね^^

長谷寺と言えば登廊
そう階段です



そう、山にある長谷寺は階段を上って本堂まで上がります。

この時点で嫁切れかけてましたが、お年寄りも上がっているので、負けじと上がってきました(笑

別アングル


さすが花の寺で有名な長谷寺です。



冬牡丹?
小さいですがきれいに咲いてました。

本堂からの眺めは

最高です。紅葉シーズンはすごい人でごった返すそうですよ。

まぁ、有名すぎるのと、ごった返しで、私は来ませんけどねw


本堂から見た五重塔


近くから・・・

ええですな~

賑やかな神社から、静まり返ったお寺へ

心が落ち着きますね~


5時からの登廊の、万燈会もみたかったんですが、焼肉屋を予約した嫁の命令で帰路に着きました

あと、長谷寺くる予定無かったので、カメラもなく、携帯のみ・・・

残念・・・
Posted at 2014/01/05 00:05:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年01月02日 イイね!

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

昨年末の締めは、やはり奈良w

今年初めも、やはり奈良w

って事で恒例の除夜の鐘をつきに明日香村に行ってきました。

明日香村で除夜の鐘をつけるお寺は多くあり、有名どころでは、聖徳太子が育った橘寺、近鉄奈良線の駅もある岡寺、そして私が毎年行っている飛鳥寺です。

なぜ飛鳥寺かと申しますと、駐車場があるんです^^←最重要

そして、並んだ人全員が鐘をつけます^^

まぁ、毎年一桁の順番で並んでいるので、あまり重要ではないですけど(笑

さて、昨年年末は寒くなく、寒がりの私には過ごしやすい年末年始でした。



飛鳥寺も5度でしたが、風もなくよかった^^



こちらが釣鐘です。確か昭和の名鐘だったかと、

なので、音がむっちゃええですよ^^

普段の日でもつけたはずなので、ご訪問行かれた際は是非鳴らしてみてください。

鐘もついて、いつもは徒歩数分のところにある飛鳥坐神社(あすかにいますじんじゃ)に行くのですが、今年は場所変更です。

車で15分



お隣の桜井市にある多武峰(とうのみね)にある十三重の塔で有名な談山神社

こちらの神社、主祭神は大化の改新(現在は乙巳の変(いっしのへん)で有名な中臣鎌足(のちの藤原鎌足)です。

ちなみに談山神社の名前の由来は、蘇我入鹿を倒すために、中大兄皇子と中臣鎌足が談合した山にあるので、談山神社らしいです。



本殿です。

空気が澄んでいるなかで、この少し古びた本殿。

興奮ものでした。

また本殿横の建物では江戸時代の大化の改新を描いた巻物や中臣鎌足坐像絵が見れます。

ちなみにお参りしているのは、いちの嫁と次女です(笑

本来なら入山料500円ですが、三が日は無料となってます。

駐車場から見た夜空も満天の星空で良かったです^^

Posted at 2014/01/02 09:54:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年12月31日 イイね!

年末のご挨拶

皆様今年一年ありがとうございました。

念願の全オフにも参加出来て楽しい一年でした。

私的には毎月奈良に出かけ充実した一年でもありました。

来年も変わらぬお付き合いよろしくお願いします。

あと数時間で我が家恒例の奈良に除夜の鐘をつきにお出かけし、新年を奈良で迎えます。

皆様良い年をお迎えください。

Posted at 2013/12/31 20:17:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月02日 イイね!

マキノ メタセコイアの紅葉

滋賀県高島市のマキノ高原までメタセコイアを見に行ってきました。

みんカラされている方は結構行かれているブログやフォトを見て、行ってみたいと思って数年

滋賀に行けば、何故か湖東のクラブハリエ周辺を散策してた私(笑

今回はクラブハリエに行かないと家族に言うと、嫁機嫌悪いし(爆

朝10時出発し、到着が12時過ぎ



やはり、今年は紅葉と言うよりも、枯れてきている様な気がします・・・



たくさんの方が来ておられ、この前で写真を撮ってました。

たくさんとは言え、車の状況を見ながら・・・



センター撮り(笑


セレナも一緒に撮りたいが、車を止めて撮ることができません・・・

なので、運転して、嫁と子供に撮ってもらって・・・



なんでセンターから撮らへんねん(怒

そんなん言ってないやん!!!と逆切れされました・・・orz

次は雪のシーズンに行ってみたいですが、スタッドレスタイヤがありません・・・

どなたか連れて行ってくださいm(__)m

以前同僚に教えて先を越されたメタセコイアで1時間ほど遊ばせてもらい、次は名城!

彦根城ではなく、

羽柴秀吉築城の長浜城へ





う~~ん、思ったより小さかった・・・

公園にはきれいな紅葉がありましたよ



長浜と言えばサラダパン(たくわんとマヨネーズを挟んだパンで有名ですが・・・)

完全に忘れて、高速へ・・・

帰りの大津SAも改装されてきれいになってました。

ちなみに上りのSAには抹茶のお店がありますが、大阪方面って下りなんですね・・・

完全に勘違いで、行けずじまい・・・

なので、下りのMilk Clownで美味しいマロンのジェラードをいただきました


長浜から高速に乗って帰ってきましたが、琵琶湖一周なめてました・・・

やはりMother Lake!!

デカいっす
Posted at 2013/12/02 23:03:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「@ことろろ 今は止んでますが金剛山が近いので周りが降ってなくても降りますねw」
何シテル?   12/30 23:31
弄りの楽しさがわかってきた初心者です。 とりあえず素人でも出来るLEDを弄っています。 早くみなさんみたいに車弄りが出来るようになりたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントウインカー ポジション付きシーケンシャルLEDバルブへ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 09:33:19
メーターパネル横スイッチLED打ち替え② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/16 22:16:32
[日産 エルグランド] 内装LED打ち替え その5 エアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 17:57:04

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
エルグランド250HS S 7ニンノリ QR25DE CVT-M6 プレミアムコートWG ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
サブカー 娘ものるでのかわいいやつに・・・
日産 セレナ 日産 セレナ
2010.3.6注文 2010.3.27納車 OP ナビ(HS309) バックビューモ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
お下がりの車が多いです・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation