• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月06日

陶芸~

陶芸~ 友人宅に陶芸電気炉があり先日ぐい飲み作りにチャレンジ!
しか~し!炉に入れる前の乾燥が足りず。。。
中で爆発しました(笑)。ばーん!(笑)
只今再作成中。
日陰で自然乾燥してます~。
形はしょぼいのでお見せできません~(笑)。
車弄り(自分の場合はしょぼいですが)もそうですが、
何か作ったりすることはほんと楽しいですよね!

ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2009/04/06 20:05:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

おかわり!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年4月6日 20:10
陶芸ですか~☆テレビでたまに見ますけど難しそうですよね(-.-;)
完成したら是非お披露目をお願いします(^皿^)v
コメントへの返答
2009年4月6日 21:05
ろくろがまず難しいですよね~。
重~い鉄製のろくろなんですが、
あのスムーズな摩擦を感じない回転。。。
びっくりです。
いびつなぐい飲みになると思いますが(笑)。
2009年4月6日 20:12
見たい~ u・ェ・u 
コメントへの返答
2009年4月6日 21:07
かなりいびつなブツになる運命ですが(笑)。
焼酎まずくなったらどうしよう(笑)。
2009年4月6日 20:22
以前旅行で電動ろくろで、湯のみを作りました。
以外にいい出来で、焼酎の湯割りに使ってます。
コメントへの返答
2009年4月6日 21:08
よい出来だったんですね!
羨ましいです~。。。
きっと焼酎美味しく飲めるんでしょうね!
湯呑かぁ。。。
僕もそのぐらいの大きさにすれば良かったかも。

2009年4月6日 21:06
こんばんは~
高校の頃、美術部にいたので、一度焼き物をやりました。
ろくろを使わずに、手で器の形を作って焼いてもらいました。
丸く作るのって、難しかった記憶があります(^^;
コメントへの返答
2009年4月6日 21:11
美術部!!
ろくろを使わずは難しいけど
絶品ができそうです!
乾燥に時間がかかるので
時間差でお皿も作ってみようかと
思ってます。
2009年4月7日 1:31
是非私専用ビールジョッキ(通常の3倍)を制作して
可及的速やかにクロネコ配送社に託していただけませんでしょうかだめですかそうですか。
コメントへの返答
2009年4月7日 21:06
通常の3倍の大きさのビールジョッキは
電気炉の容積の関係で制作不可能で
ございます(笑)。
申し訳ございません。
またのご用命を(笑)。
2009年4月7日 17:20
物造り、楽しいですよね^^

完成品のお披露目、期待してますよ!!
コメントへの返答
2009年4月7日 21:09
うまくできたらです(笑)!
最近、物を作ったり(主に晩酌のつまみ)(笑)、
洗車したり(笑)。。。そんな時間がすごく
楽しいです。すべて忘れて没頭します~。

プロフィール

「ただ今更新できません。。。お友達になってくださった方、ありがとう!」
何シテル?   03/12 21:46
はじめまして。クルマの知識はあまりないです。 いろいろ勉強させてください。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年1月末納車されました。 GE6のハイウェイエディションで 色はスーパープラチナ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation