• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もぐをのブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

OSL4輪ジムか~な!?2014年第4戦

悔しくてっ悔しくてっ悔しくて つーらいーよーぉーぉー(金爆風に)


昨日23日は、桶川のジムカーナ大会でした。

#今シーズン、コンスタントに入賞を続けて、前回はついに優勝。
実は年間ポイントランキングで2位につけておりました。

そんなもんで、意識しないようにはしてたけど、やっぱり思い描いてしまう2連勝、そしてシリーズ優勝へ王手をかけること。
周囲からは「バケツ用意したから!今回も勝ってよ!」と煽られ、朝イチの受付時には、主催のこうちょう先生からも「シリーズ見えてきてるねぇ!」とお言葉をいただき。
自分でも気づかないところで、じわじわとプレッシャーを感じてたのかなぁ、とは思います。基本的にそういうことに気づかない人間なので。


#午前中のサーキットフリー走行。
1本目、前回と同じところで、前回と同じようなミスでスピンしコースアウト。
車にダメージはありませんが、別においかけっこをしてたわけでもなく、ただ自分の操作ミスによるスピン。これが相当凹みました・・・orz

2本目もふつーに走りましたが、S字は特に慎重に。
それ以外のところでは、新しく投入したバリ溝中古Z2☆の感触を確かめるべく、ブレーキングのテストとか、結構やってました。
やっぱり新しいタイヤは(・∀・)イイネ!!


#本日のコースはこちら。



配られた瞬間「なんじゃこりゃー!?」
ゴール前のスラローム往復。またすごいコースを・・・ 今年は本当に「スラローム」がテーマなんですねw
自動車部の合宿の、基礎練習を思い出しましたw


#慣熟走行
友達を横に乗せて、コースを確認しながら走行。
進入制限アリのサイドターンがいつもどおり上手く行かない・・・。
とどめ、ゴール前のスラロームを逆から進入してMC!\(^o^)/


#1本目
相変わらず進入制限ターンがイマイチ。
奥の3本巻きターンで、サイドをちょん引きしたところ思った以上にケツが流れ、いいやーそのままドリフトで抜けちゃえーと回ったら・・・
3本ではなく4本まくって回ってしまい\(^o^)/まさかの2連続MC/(^o^)\


・・・うっわー、優勝どころか、まだ勝負の土俵にすら乗れてないじゃないか・・・
周りがタイム競争をするものの、はたしてそれが速いのか遅いのかもわからない。自分のタイムがないから。

相当に不安な状態でしたが、逆に開き直って「もう守るものは何もない!全力全開、最高の集中力を尽くすのみ!」と言い聞かせました。


#2本目





全力を尽くしました。
途中パイロンタッチをしたけど、そんなことはお構いなし。とにかく、今できる最高の走りを・・・!と集中して、なんとか完走!

読み上げられたタイムは・・・1'20'485!!まさかの逆転クラストップ!!
その瞬間!さっきまでどうでもいいと思っていたパイロンタッチが重くのしかかる!オワタ\(^o^)/

まさかこんなにいいタイムが出るなんてこれっぽっちも思ってなかった(というか、前2本のタイムがないから、タイムの想像のしようもない)ので、聞いた瞬間にすんげーーーーーー悔しかったです・・・
その後しばらく、うおおおおお!悔しいいいい!ちくしょおおおお!!と叫んでました。周りのエントラントのみなさんごめんなさいorz
そして、悔しさのあまりハンドルやら屋根やらバシバシ叩いてしまって、ロードスターごめんなさいorz

結果、生タイムなら2位に1.5秒差をつけられてました。
2本連続MCからの逆転優勝、しかも2連勝とか、やれたら最高にかっこいいじゃないですか←
それができなくて、ポイントも取り逃して、とにかく悔しいです・・・。


幸い(?)シリーズランキング1位のK氏も今回は振るわなかったので、シリーズには望みがつながりました。
(桶川のシリーズは有効ポイント4戦での争いなので、今回はなかったことにできる)
次戦、何が何でも、また表彰台のてっぺんを取りに行く・・・!(`・ω・´)
Posted at 2014/09/24 23:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月17日 イイね!

痛車グリップ走行会@茂原

久々のサーキット日記でございます。

#去る15日(月)、茂原を走ってきました。
痛車走行会の代名詞とも言える「もばいた」を主催する茂原が、今回はグリップオンリーのイベントを開いてくださいまして。
事前申し込みの様子を見ていたら、どうやらガラガラっぽい!いっぱい走れるなら、翌週に桶川を走ることを考慮しても参加すべきじゃ?
と思って申込みました。

・・・ふたを開けると、1クラス5~6台。15分×6ヒート。
クリアラップがめっちゃ取れて、バンバンアタックできて、すごくお得でしたw
ありがとうございます茂原さん!


#茂原自体は過去、もぐすたともぐびあで1回ずつ走ってます。
が、どちらも路面はウェットで、ろくにタイムは出ていません。
なのでまぁ、実質初走行のようなもの・・・?


#結果から行くと、ベストラップは52'019。おしい、51秒には届かず・・・
でも、初走行でこのタイムは立派じゃない?←自画自賛
茂原のコーチスタッフからも、直々にお褒めの言葉をいただきまして。
「特に最終コーナーの姿勢がきれいだなぁ、うまいなぁって、スタッフ全員で言ってたんですよ!」ですって!やったね!タイムより何より嬉しいですw

最初の4ヒートは、減衰を3段戻し/20段で走ってて、ずーっと53秒台。
縁石を越えたときの姿勢がもう少しラクにならないかなぁ との思いから、前後6段戻しに変更したら、なんと驚きの1秒アップ!
5ヒートめの周回中、タイムボードに表示されたタイムを見て我が目を疑いましたw
減衰ひとつでここまで変わるとは・・・どこが差になったのか、自分でもまったくわかってないけど、ただタイムが上がったという事実はありますw


#ベストラップのヒートは動画を撮り損ねたので、ほぼベストと変わらないタイムが出た6ヒートめ車載動画を。



ベストの出た3周目、シフトミスがなければ・・・51秒が見えたかもしれませんorz
タイヤがもう終わりかけのZ2☆だったからね!またリベンジ!














・・・そうそう。
実は1ヒートめ、人知れず事故ってました←

2コーナーの立ち上がり、イン側の縁石にがっつり乗っかったところ
着地した瞬間に予想以上にケツが流れ、おつりをもらい、抑えきれずにアウト側の土手に乗り上げorz
幸い、横転とかそんなことにはならず、何事もなくコースに復帰
・・・したかに思えましたが、ベリップを破壊\(^o^)/




※ベロンとしてるのは、バンパー裏の補強材

せっかくカーボンシートラッピングまでしたのに・・・カッコイイね!って仲間内でも評判だったのに・・・自分のミスとはいえ、くやしいのぅ・・・orz
Posted at 2014/09/17 23:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月05日 イイね!

JMRC埼群ジムカーナ 第7戦

#去る8月31日、埼群戦に出てきました。



人生初めてのJAF公式ジムカーナ。否が応でもテンションがあがります。




・・・テンション上がりすぎた結果、しょっぱいミスを重ねて8位/13位。
なかなか上手くはいかないです・・・ほっほっほ・・・

さっそく外撮り動画を。



1本目。
行きのスラロームが超おっかなびっくり(;´Д`)
加速しながらのスラロームって、タイミング取りづらいね・・・
減速しながらの方がよっぽどやりやすいですわ・・・

外周はまぁぼちぼち。折り返して、下の270度はちょっとケツ振りすぎ。
戻りのスラロームは、少しマシになりました。

そしてテクニカル・・・いきなりサイド不発で1秒以上のロス(;´Д`)
続く2本巻きは、なんとも中途半端な距離でイマイチ。
1'05'606。



2本目。気合を入れなおしました。
行きのスラロームを踏む!ここで0.6秒アップ!
が、手前の3本巻きでどアンダー!結果的にこれはさほどロスにならず。
270度は、さっきよりはマシになりました。

で、本日一番の大問題、戻りのスラローム・・・確かに速いは速かったけど、速すぎて止めきれず、スラロームエンドで4輪スライド\(^o^)/ 0.5秒マイナス!

テクニカルは、1個目のターンはなんとか回せたものの
続く2本巻きの入り口で、中途半端にサイドが効いてしまい、中途半端に内側を向いて、脱出がものすごくロスに・・・ぐぬぬ(´・ω・`)

一応、タイムはアップしました。1'05'081。


ちなみに1本目と2本目のいいところを合成すると、3秒半ばくらい出てます・・・
おいしい「たられば」定食(´・ω・`)


しばらくパイロンジムカーナ(&関スポ)をやってなかったもんだから、慣熟歩行で見切る力が確実に落ちてる・・・
桶川は、少なくともサーキット区間は一緒だからね。慣れればある程度のスピードで走れちゃうし。
苦いデビュー戦となりました。またチャレンジするぞー!くっそー!
Posted at 2014/09/05 22:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DIREZZA Z3 http://cvw.jp/b/482373/39261826/
何シテル?   02/02 23:16
・ND5RCロードスターでジムカーナやサーキットを走ってます。 ・自分が車のことでみんカラにお世話になってるので、自分も他の人の役に立てたらなぁと。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1234 56
78910111213
141516 17181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

マツコネの取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 08:45:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBのミッショントラブルにより乗り換えました。 2世代進んでいろいろなものが最新になり、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
以前のシルビアがいい加減トラブルだらけで・・・ ちょうど車検切れに合わせて売却→コイツを ...
日産 シルビア もぐびあ (日産 シルビア)
ロードスターにパワー不足を感じたので、思い切って乗り換え。 売却した金額で買ってきたので ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
部の先輩から譲っていただいたものです。 いじられすぎてて、もう手をつけることがないくらい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation