• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もぐをのブログ一覧

2016年06月27日 イイね!

上半期のまとめ その2

どんどん行きます。

#4/24(日)
ロードスター祭@本庄サーキット。
初めて参加しました。今回はドリフト初中級(あか)にエントリーです。

上手い人の真似をしながら走ってみるも、毎度一筋縄ではいかないドリフト。
シケインからの3発は、振り替えした左の止め方がむずかしいです・・・。
たぶんアクセルをクイックに離し過ぎなのかなぁ・・・とか。
シュルシュルハンドルをやめて、ゆっくりカウンターを当てるようにしたら、少し調子がよくなりました。

午後のレイアウトは1コーナー(仮)への3発進入にも挑戦!
いやー、おっかねぇっす。3速で振り出すなんて怖くて怖くて。全然成功しなかったな・・・

本庄はショートカットを使っていろんなレイアウトが出来るからおもしろいですね。







車載まとめ & スタッフカメラマンさとなっちゃんよりもらった写真!
また挑戦しますよ本庄ドリ。


#5/29(日)
軽井沢ミーティング。久しぶりに走らない話です。

今回は日帰り参加。ぷらっと行って、年に一度しか会わない地方のロド仲間としゃべって、お店をぷらぷらして、釜飯食べて、またしゃべって・・・

そんなことをしていたら、恒例「黒いNB」を数える時間がなくなってしまいました(;´Д`)
午前11時半現在、第2・第3駐車場あわせて15台いたことだけ報告しておきます。
第1におそらく10台はいたので、324台中25台?けっこう今年は多かったかも?





ですが今年は閉会後に!はじめての!黒合わせをやれた!嬉しいよ!
NA~NDまで7台(8台)。カラフルな印象のロードスターなので、黒だけ並ぶと異様な感じがしますね・・・w
(主宰した浴衣のお姉様方ありがとうございます)



めがね橋で写真を撮りながら帰りました。


#6/4(土)
にこにこ走行会@茂原
もばいたの雪辱に燃えるきゃんびーさんに誘われて、久々グリップ走行。



あのホイールにしてから初めてのサーキット走行でしたが・・・うーんやっぱりヨレないから動きが硬い印象ですねー。
空気圧と減衰を何パターンか試してみたけど、特に茂原みたいな飛ぶコースだと難しいところでした。
けっきょく、前後2.2kgf、8段/10段戻しが正解だったかな と思います。
一応、2年前のベストタイムはコンマ1秒更新できました♪
Posted at 2016/06/27 23:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月26日 イイね!

上半期のまとめ その1

まーた前回の日記が4ヶ月以上前ですよ・・・(;´Д`)

駆け足でいきます。

#2/13(土)
第5回湾カーナ。
ドリケツを持っていき、コースの方はドリフト2本ジムカーナ3本。
くるくる広場はなるべく人を乗せるようにして、楽しんでもらいました。外撮り車載


#3/12(土)
PROJECT-T走行会@日光 記念すべき20回大会です。
今回は大学自動車部関係者が現役~OB含め8名参加!すばらし!

朝から小雪のチラつくイヤな天気。寒いし。
1ヒートめは冷え冷えつるつるウェットでした。だもんで、同じクラスの人と追いかけっこしたり(動画)

だんだん太陽が出てきて、2ヒート目以降はドライでした。



久しぶりにベスト更新。タイムアタックヒートの10分で、しっかり記録を残せました。43.161。
しかしまた42秒台はお預け・・・たぶんアライメントとバネをいじると出るんだろうねぇ・・・ジムカーナセットだと、ここが限界かな・・・




スーパーカメラマンさとなつ嬢に、またカッコイイ写真を撮ってもらえました。
1枚目は朝イチのもの。白い雪と黒いボディのコントラストが最高です。


#4/17(日) 桶川ジムカーナ第2戦。
直前に「あのホイール」が届いたので、新品タイヤを組み込み、万全の体制。
前日はストーンヒル藤岡で練習しました。

が、あのホイールが予想外の動き。
8Jになったことでタイヤが引っ張られ、サイドウォールがヨレなくなり、サイドターンの進入でステアリングを180度以上切り込むとアンダーっ!\(^o^)/オワタ
今まで技として使っていた、突っ込みすぎをステアリングでねじ伏せる とか、インに全切りしたままのサブロクターンは出来なくなりました・・・。

対策は「ステアリングを切らない」。ターン進入時もリアを積極的に流していくスタイルに。
とりあえず特性がわかっただけでもよしとします。



コースはこんな感じ。
個人的ミソは、スタート直後のS字→2本巻き右ターンの進入でした。



1本目。ブレーキロック!アンダーっ!2本脱輪を取られました\(^o^)/オワタ
ベストタイムはもちろん幻です。



2本目。今度は速度を落としすぎてサイド不発→対応しきれずパイロンタッチ\(^o^)/オワタ
こちらも幻のベストタイム。パイロンタッチに気づかなかったので、ゴール後にガッツポーズをしてますが取り下げてますorz

結果は8位。ノーポイントです。
去年と同じパターンに陥りそうで怖い・・・またチャンピオンが遠のく・・・
残り3戦は落とせません。がんばります。
Posted at 2016/06/26 23:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DIREZZA Z3 http://cvw.jp/b/482373/39261826/
何シテル?   02/02 23:16
・ND5RCロードスターでジムカーナやサーキットを走ってます。 ・自分が車のことでみんカラにお世話になってるので、自分も他の人の役に立てたらなぁと。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

マツコネの取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 08:45:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBのミッショントラブルにより乗り換えました。 2世代進んでいろいろなものが最新になり、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
以前のシルビアがいい加減トラブルだらけで・・・ ちょうど車検切れに合わせて売却→コイツを ...
日産 シルビア もぐびあ (日産 シルビア)
ロードスターにパワー不足を感じたので、思い切って乗り換え。 売却した金額で買ってきたので ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
部の先輩から譲っていただいたものです。 いじられすぎてて、もう手をつけることがないくらい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation