• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタッキーのブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

いつも触れる場所だから...♪

皆さん、こんにちわ♪

日々の家事に追われ、ちょっと心折れ気味ではありますが
ほんのちょっぴり、飯を作る楽しみに目覚めかけている主夫スタでございますw

で、昨日のお話。



先日勢いに任せてポチったモノが届きました♪ww



その中身は...



フレーダーマウス
ステアリング(ピアノブラック)
っす♪ww

コレ、この間スピさんが買ったステアリングのピアノブラックバージョン。
スピさんのエブリィに取付けたのが思いのほか良かったので、
思いっくそ真似させて頂きましたww
 





グリップ部分はガングリップタイプ♪





ピアノブラックもトゥルントゥルンでかなりイイ感じですww




ちなみに...



こちらがスピさんの黒木目調ステアリング。
ウッド部分の色合いがちと違います♪ww




んで早速取付けたいトコなんですが、
とりあえず純正とどんだけ違うのか、比較なんぞしてみます。







純正ステアリングの材質はウレタン。
外径が約36.5cm、握り部分が約2cmくらい...まぁ~貧弱な...w





んで、こちらがフレーダーマウスのステアリング。
ステアリングのウッド部はハイクオリティクリア塗装、
グリップ部分はパンチングレザー。
外径が約37cm、握り部分が約2.5cmって感じ♪

ま...特に測った意味は無いんですけどねw



んでコレを取り付けると



コレが...






こうなります♪ww
 




 

やべぇ~
素敵過ぎるっ!!ww


ガングリップの握りの感じや革の感触、ピアノブラックの質感が最高♪
運転するときにいつも触れる場所なので、満足度はメチャクチャ高いっすねww

いやぁ~ほんと買って良かったww



































(。´・ω・)ん?































えぇ...
































開封2秒で



ピアノブラックにキズ逝きましたけど...

何かっ!?...Orz(涙)
Posted at 2011/06/29 11:47:55 | コメント(39) | トラックバック(0) | EVERY WAGON | クルマ
2011年06月19日 イイね!

エブリィは、皆さまのお力により進化していきますっ!!ww

エブリィは、皆さまのお力により進化していきますっ!!ww








みなさん、こんばんわ♪

嫁チャン里帰りでも、家事全般をそつなくこなす
カリスマ主夫、スタで御座いますww

さて、まずは先週のお話。

前回、前々回のブログでもお知らせしておりました
エブリィ弄りの件ですが、無事作業を終え戻って参りました♪ww

今回のメニューはと言いますと、
前車GOLF4からの部品の移設ですw



まずは、




Carrozzeria
楽ナビ AVIC-HRZ900







ETCユニット




んで、




Defi Racer Gauge ブースト計



です♪

これでとりあえず、いっちょまえの快適車になったかなぁ~♪ 
今回作業して頂いた
NILE internationalさんSound Gaiaさん

色々とご迷惑お掛けしましたが、有難う御座いましたっ!!ww
何かと我がままも聞いて頂いちゃって、ほんと助かりました♪ww

また何かありましたら、宜しくお願い致しますっ!!www
 













あっ!?

それと...



こいつも今後とも可愛がってやって下さいますよう、
重ねて、宜しくお願い申し上げます(爆)ww



































んでもって、
話はブッ飛び本日のお話...。

スピ親分から一通のメールが届き、
なんでもエブリィの部品を替えるから手ぇ~貸せとの連絡。

もちろん、僕以外にも
スピンレーシング専属メカニックの一人である



この方、まぁー@PSYBORGさん
共に呼び出され、僕から遅れる事30分...。











颯爽と...

















なんかちっちゃい虫を携えて参上しました(爆)www


んで、チャッチャとスピ親分のエブリィの作業も終え
のんびりまったりしていると...。







スピ親分:
『そーいえば、バイク屋の
Mototechさんから
フォグのHID貰ったんだった...。』

スタ:『あぁ~言ってましたねぇ♪』

スピ親分:『来週天気悪そうだから、今付けちゃおうかなぁ~悩)』

スタ:『いいんじゃないっすかねぇ~w まぁーさんもいるし...。』

まぁーさん:
『でも俺、エブリィのバンパーの外し方とか分からないよ。』


スピ親分:『なんとかなるっしょ♪』

スタ:『なんとかて...汗)』

まぁーさん:
『あっ!?それこそスタのエブリィで試してみれば??
失敗してもスタのだしww』


スタ:『い...イヤ...試すたって...汗)』

スピ親分:『試すのはいいけど、また強奪なんてことに...汗)』

まぁーさん:『大丈夫だってw 俺がいるし♪』

スピ親分:
『そ...そうだなぁ...汗) まぁ~まぁーさんは俺の味方だし、
ヨシっ!! スタので試そう(爆)ww』


スタ:『も...もとにもどらなくなったら...ど...まぁーさん:『なんとかなるよ。ガハハww』


つー訳で半ば強引に練習台にされることに...涙)
 












まずはHIDフォグを準備。
 





なんとか手探りでも、バンパーを外すことに成功しました。
 





スピ親分:『結構簡単だったなぁ~』

スタ:『そうッスねぇ...安心)。』

スピ親分:『んじゃ次は俺のでHIDフォグの作業をするとす...まぁーさん:『ついでだから、HIDフォグ付けるところまでやってみようよ♪色も見てみたいしww』

スピ親分:『で...でも、また強だ...まぁーさん:『だーいじょうぶだってww すぐ外せば♪』

スタ:『そうっすよ♪そうっすよ♪』

スピ親分:『うっ...汗) ま...まぁーさんが見たい言うなら....やっちゃおうかなぁ~』









それから試行錯誤しながらも、



なんとか取付を行い、バンパーを全部元に戻すも
 





点灯せず...汗)
 





実は根元のコネクタを繋げていなかったなんて...
おっちょこちょいな事をしながらもww
 





なんとか完成。



スピ親分:『ハァ...ハァ...なんとか点いたな...滝汗)』

まぁーさん:『ソウダネ...』

スタ:『ソウッスネ...』



スピ親分:『明るいなぁ~やっぱりフォグはHIDに限るなぁ~♪
よしっ!!んじゃ外すかっ??ねっ♪まぁーさん、スタっ!!』



まぁーさん:『( -ω-)旦~~ 』
スタ:『( ´⊿`)y-~~』


スピ親分:『まずはここのボルトを外してぇ~♪
ほらぁ~まぁーさんもやって~ww』




まぁーさん:『( -ω-)旦~~ 』
スタ:『( ´⊿`)y-~~』





スピ親分:『ほらぁ~二人ともぉ~一服なんてしてないでさぁ~ww 雨降ってきちゃうじゃ~んww』



ーさん:『( -ω-)旦~~ 』
タ:『( ´⊿`)y-~~』





『( -ω-)旦~~ 』
´⊿`)y-~~』




スピ親分:『チョチョ...まぁーさん、スタ君...どこ行くの...?ねぇねぇ...ほんと...汗)』




ω-)旦~~ 』
y-~~』






~~ 』





スピ親分:『シクシクシク...涙)』













































スタ:
『エブリィは』
まぁーさん:
『皆様のお力により』
まぁーさん&スタ:
『進化していきますっ!!』



チョー明るいセヨ~♪
 
アザ━━ス!!!!┏○ スピ親分&Mototechさん(爆)ww

以上、スタでした♪www
Posted at 2011/06/19 22:59:13 | コメント(30) | トラックバック(0) | EVERY WAGON | クルマ
2011年06月14日 イイね!

まさかの...www

皆さん、こんにちわ♪

先日のブログの文末でも報告しました通り、
昨日我が胡麻豆腐さんをこちらへ預けに行って来ました♪



NILE internationalさん♪

実はこちら、前車GOLF4の売却の際にお世話になった静岡のVW専門店。


かの有名なカーオーディオ・カーナビゲーション・カーセキュリティー・RECARO専門店の、
Sound Gaiaさん
同じ敷地にお店を構えており、
静岡のVW乗りの間ではいま最も熱い場所♪ww

前車でお世話になった事もあり、
今回エブリィにアレや~コレや~やって頂く為、訪れた次第であります♪

























現地に到着したのは18時過ぎ...。
そこで、ちょっとした要望なども伝えて引渡し。



(。´・ω・)ん?

なんかエブリィの隣に見慣れた車が...w





























スタ:『ココと...コレをあ~してこ~して、おぬがいします♪』

NILEさん:『分かりました♪』

スタ:『でわ...すみませんが、宜しくお願いします♪』

NILEさん:『はい♪ では、代車ですね。』

スタ:『あっ!?そうでしたねw』

NILEさん:『こちらで、お願いします♪』

スタ:『は~い♪』





























 



























スタ:『んっ?...どちらですかネ?』

NILEさん:『こちらです♪こちらです♪w』




























 


























スタ:『エーット...?汗)ドチラで??』

NILEさん:『この目の前にある、こちらですョ♪』




























 




























スタ:『....(;゚Д゚;)』

































スタ:『( Д) ゜゜』www




































あぁ~
 なんか懐かし...
(爆)www


以上、スタでした♪ww




話が良くわからんっ!!って方は、こちらへどーぞw
https://minkara.carview.co.jp/userid/482490/blog/22439106/
https://minkara.carview.co.jp/userid/482490/blog/22493949/
Posted at 2011/06/14 11:46:31 | コメント(38) | トラックバック(0) | EVERY WAGON | クルマ
2011年06月13日 イイね!

軽自動車品質改善計画(スタ編)

皆さん、おはよう御座います♪

嫁チャンが帰省のため、
今日からプチ独身...グヘ♪.....スタですww

さてスピ親分のブログをご覧の方はご存知だとは思いますが、
昨日のこと、エブリィワゴンの品質改善作業を行いました♪ww

ほんのちょこっとしたものですけどね(照)ww



まずは、こちら♪



セルスター AR-920ATの取り付けです。

こちらは、前車GOLF4の時に買ったもので
今回はその移植作業です♪ww
 





GOLF4の時の取付けに習い横着な取り付けをしますww

今回取り付けに使用したのは、
ヒューズボックス電源取り出しユニット


ヒューズボックスに矢印のヒューズコネクタを差し込んで、
電源を取り出しシガーソケットを増設するって代物です。
 




こんな感じで取り付けます♪
このテケトー感(爆)www 



 

はい、完成っ!!ww

配線の取り回しがちょこっと苦労しましたが、
まぁ~ヨシとしましょう♪ww



お次は...。



ウォッシャーノズル♪
画像は純正で付いてるノズルです。




これを



市販の拡散タイプのノズルへと変更します♪ww
 





ここからアクセスします。
 





んで、取り付け...&
まさかのシリコンホース(爆)ww





試射っ!!
画像...なにがなにやら分かりませんが、とりあえず満足♪ww



続いては...。



SUZUKI SPORT フットレスト♪w






純正のフットレストをパチ~ンと外して、
 





まずは一旦仮付け♪
 





んで、ピャーーーンっと本付けで完成ww
さすが純正品質っ!!ジャストフィットです♪ww



そして、最後に...



パーキングペダルに...
 





ホームセンター ニトリ製 胡椒の蓋ww

こちらは、みんカラでは定番中の定番の作業でして、
本来ですと、皆さんダイソーの胡椒の蓋を流用して行いますが、
偶然、ニトリで同じものを見つけたので、買ってみましたww




取り付けはむっちゃ簡単ww



テケトーに両面テープを
蓋の裏に貼り付けて、
 





はい、完成♪w

なんすかっ!?このフィッティングっ!!ww
この為だけにあるような、胡椒の蓋です(爆)ww

余った塩入れと胡椒のビンは...

なんかに使いますw



とりあえず、ざっと報告しましたが、
今日からエブリィ再入院です。

今回は快適なドライブには欠かせない、アレらを前車から移植します♪ww

戻りは木曜日かな...??
今から帰ってくるのが楽しみです♪ww

以上、スタでした!!ww
Posted at 2011/06/13 09:57:24 | コメント(39) | トラックバック(0) | EVERY WAGON | クルマ
2011年06月08日 イイね!

いいパパになる為に...♪

みなさん、おはようございます♪

エブリィコーティング2日目にして、鳥さんの爆撃を喰らい、
朝っぱらからテンションダダ下がり、そんなスタです...Orz
長文になりますので、ご了承願います。

ちょっと前のお話...。


先週末、スタとスタ嫁チャンの二人で



こんなトコへ行ってきました。ちょっとお堅い感じな場所です...汗)
んで、何故にスタがこんなトコへ??と言いますと、
ここで開催された



に、参加してきました♪ww





皆さんのご想像の通り、こんなんを教えてもらう教室です。

現地到着は受講の10分前くらいだったのですが、
もう施設内には数十組の若いご夫婦からちょっとお年を召したご夫婦まで、
様々な方々がいらっしゃいました。

市で開催されている教室で、受講料は無料。
そんなワケで、結構人気の講習会だったりします。

到着後チャチャっと受付を済ませ、まずは



(画像はイメージです)

座学。

施設内の講堂で数十組のご夫婦が机を並べ、
助産師さんのお話を聞いたり、
ビデオをみたりしながら約1時間半ほどのお勉強なのだそうです。

講義開始数分前に滑り込み...


とりあえず...
































他のご夫婦を押し退け...掻き分け...。



































最前列ウガT

げっつ♪ww





































でね...受講が始まって、
助産師さんとかの話が進んでいく中...。

僕はふと思ったんですョ。











この教室、





































机と机との間がすっごく狭いんですョ。

ちょっとでも着座の体勢を変えようとすると...































ゴッ!! 『あ...すんません...汗)』

ガゴッ!! 『あ...すんません...滝汗)』



てな具合....
後ろの人もやたら怪訝そうな雰囲気
んなね、ちょっと机が当ったくらいで、そこまで怪訝そうな感じ出さんでも...汗)

くらいな感じ。。































でね、後々になって気が付いたんですけど



ここに座ってた人ね

1.5時間の講習中ずっと...































目の前数十センチのトコに、
































 






























そりゃ~
怪訝にもなりますわい(爆)ww
































1.5時間も...






























ずっと...































(爆)www

なんか、逆にサァ━━センシタ!!!!┏○ ww


んで、座学も終わりまして場所を移動。
続いての講習は、



お風呂の入れ方です。

まずは、助産師さんがお手本。
さすが慣れてますねぇ~w



そりゃ~もう手際よく、チャッチャカ済ませていきます。

その光景を...。

































僕も真剣に見学。






























んで、



実技。

































実技。

で、無事講習会は終了となりましたw





あっ!?ちなみに...
































ウガバックは、今...

































こんな感じになっております(爆)www

以上、スタでしたw
Posted at 2011/06/08 10:07:42 | コメント(34) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

国産・外車問わず車、車弄り大スキ! 服もスキ。ゲームもスキ。うまい物スキ。 子供心しか無いいい大人です。 現在の愛車は、GOLF7 ヴァリアント TS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Veilside 機械式ブースト計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 11:39:16
足廻り異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 19:11:10
白サビ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:49:34

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
やっとこさ、7年越しのVWです♪ VW GOLF7 TSI ハイライン 中古でドノーマル ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
平成23年5月19日契約し、6月3日無事に納車となりましたww 家族車なので、あまり派 ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
わが家の完全お買い物車♪ うちの嫁さんがメインで、自宅周り半径1kmを乗り回しています ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
知人から超格安で購入。はじめてのVW車です。 VW GOLF4 GTI 4AT 前期。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation