
2007年に会社の夏祭りでバンドを演って以来、ずっと押入れに
しまってあったドラムセットを、今日、復活させようと思います!!!
2009年に家を建て替えた際、約3畳の自分の部屋(書斎)を作ったのですが、当時は
デスクトップパソコンを使っていた為、PCラックが占領していました。
そのPCが今年お亡くなりになり、PCラックもお役御免となり、片付けました。
約10年お世話になったPCラック。
部屋がすっかり「カラ」になりました。
とりあえず、押入れからパーツを全部出しました。
ハードウェア(シンバルスタンドなど)に曇りが。フェルナンデス(ギターメーカーです)の
メタルポリッシュで磨いて行きます。
こんな曇りも・・・
こんなにキレイに!
バスドラムのフットペダルは、ツイン・ペダルを使っています(あまりツーバスは演りませんが(汗))。
ご覧の通りチェーン・ドライブですので、いつもチャリに使っている、シマノのPTFEルブを注油(笑)。
スネアドラムはカノウプス。2007年、会社の夏祭りのバンドのために買った
最高のスネアドラムです。メイプルシェルの14インチ×5インチです。ちなみにフツーのスネア
ドラムより高さが薄い為、高く、澄んだ音が出ます。スネアは散々試奏しましたが、
コレはホントに最高です。もう絶対に手放す事は無いでしょう。
完成しました♪
試しに妻に叩いてもらい、家の外に出て騒音を確認しましたがさすが現代建築、ほとんど音は
漏れていませんでした。なんとか近所迷惑にはならなさそうです(汗)。
22年前、当時高校1年生だった私は、少年ジャンプを重ねてタイコに見立ててドラムのマネを
していました。
そんな折、見かねた今は亡き祖父が買ってくれたドラムセットです。イチバン安いモデルではありましたが、私にとっては最高のドラムです。もう二度と押入れにしまう事は無いでしょう。
Posted at 2011/04/17 22:40:08 | |
トラックバック(0) |
ドラム。 | 日記