
今日は、家でも手軽にできる「燻製」のやり方を紹介します!
「燻製キット」も市販されていますが、安くても1000円くらいします。一番安く出来る方法を紹介します。
材料は、
1 段ボール箱(食品が入っていたもの)
2 網
3 太めの針金
4 スモークチップ
5 固形燃料
6 スモークチップを入れる皿(金属製)
7 固形燃料を乗せる皿(段ボールが燃えないように)・・・です。
まず、「網」と、適当な大きさの段ボール箱を用意します。網の大きさに段ボール箱を合わせて選ぶと良いです。網は100円ショップで、箱は、スーパーでタダでもらってきました(笑)。
カッターナイフで、切込みを入れて行きます。
奥の部分は、スリット(幅のある切込み)を入れると、網がうまく収まります。
こんなカンジ。扉部分はガムテープを使い、煙が逃げないようにしておきます。
スモークチップの皿を浮かせて乗せられるように、太めの針金を通します。
こんなカンジ。
固形燃料に点火し、2分ほど置きます。点火してスグ入れてしまうと、火の勢いが強すぎてスモークチップが燃えてしまいます。火力が安定してから入れます。
チップの皿との距離は、こんなカンジです。
具材を入れます。(チーズと魚肉ソーセージです♪)
この状態で、30分。チップが燃えないように気を付けます。
出来上がり。
ホントに簡単に出来ます♪とても美味しいので、一度試してみて下さい~!!!
Posted at 2011/03/06 09:18:13 | |
トラックバック(0) | 日記