
今日は、自転車の「チェーン洗浄」をしたいと)思います!
それにはまず、チェーンを外したいところなのですが・・・。
私の自転車のコンポ (チェーン・変速ギア・シフター・ブレーキ) は、SRAM製(スラム)なのですが、チェーンの連結部には「パワーロック」という部品が使われています。
「指を使って、簡単に外せます~」・・・という謳い文句です。(KMCの「ミッシングリンク」と似ています。)
が!・・・しかし巷の噂では、そんなに簡単に外れないシロモノらしいです・・・。
やってみましたが、ホントに外れません(汗)。
ラジオペンチでやってもダメ(大汗)。
とうとう、大御所を登場させました(ウォーターポンププライヤーです)
やっと外れました・・・普通のプライヤーではダメで、この工具ならでは、この角度が必要です。
単品での実験①(笑)。外す前。
単品での実験②。外れた瞬間。
実は、こんな小さな部品♪
分解すると、こんなんです。
汚れを落とした後のチェーン。(奥のウエスの汚れ具合が分かるでしょうか)
チェーンリングも清掃して・・・キレイになりました!
外してから洗浄、組み付け&注油まで、約1時間かかりました・・・(汗)。
実は組み付けも一苦労だったのですが・・・その模様は後ほど(汗)。
いやぁ、平日の仕事帰りにやるもんじゃない作業ですね(汗)!
今度は、仕事が休みの日にやります(笑)。
Posted at 2011/03/02 00:07:16 | |
トラックバック(0) | 日記