• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅらのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

時空の路ヒルクライムアタック。

時空の路ヒルクライムアタック。5月6日、今年は中止となってしまった「時空の路ヒルクライム」のコースである、氷玉峠を上ってきました。(2回目の挑戦です)












いつも通勤で使っている河川敷の道路です。これから会津美里町に向かいます。
(自生の菜の花が満開です。ふんわりと良い香り、「薫風香る」とは、まさしくこの事です♪)






いつもお世話になっている、北会津町の「金子酒店」です。一見普通のコンビニですが、全国各地から厳選された日本酒がズラリと並んでいます。また、予約さえすれば幻の銘酒「飛露喜」がフツーに買えます。遠方からのお客さんも多いお店です。






会津美里町の本郷中学校。なんと相撲場が常設されています。





あー、大会でのスタート位置は・・・ドコなんでしょうか(大汗)?良く分からないので、前回同様、宝来食堂前からタイム計測を開始。






福永交差点。ここまででちょうど5分ジャストでした。列車を組むと速いんだろうなぁ・・・。






関山集落の手前。この辺はまだまだ余裕です♪






関山集落。(だから、走りながら撮るなって・・・)








栃沢ダム&栃沢集落の激坂。斜度は約11%です。意外ですが、このコースで一番キツいトコロです。集落のド真ん中にあります。








途中の景色。コレも漕ぎながら撮っています。よくよく考えると、帰りに撮れば良いハナシだと言う事に、今、気が付きました(笑)。





ゴール地点。タイムは50分06秒でした。前回は57分30秒でしたので、約7分30秒も短縮したことになります。






お約束の宝来食堂での昼食。氷玉峠アタックというよりは、コレが目的だったりします(笑)。中辛味噌大盛り880円&ギョーザ420円を注文。









このお店、ラードは全く使用しないそうです。ラードを使った方がおいしく出来るのですが、お客さんの健康を考えて、あえて使わないそうです。
またラーメンですが、大盛りには麺が2玉入っています。昔は1.5玉だったそうですが、残った半分の麺が乾燥して使い物にならなくなり、結局捨てる事になりもったいなかったそうです。だったら2玉入れちゃえ、と(笑)。

他にもメニューは豊富です。お近くに来られた際には、ぜひ!









Posted at 2011/05/07 08:42:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2011年05月06日 イイね!

ゴルフに行ってきました!

ゴルフに行ってきました!5月5日こどもの日、子供を連れてゴルフに行ってきました!













郡山熱海カントリークラブです。家からクルマで約1時間。アクセス抜群です!


しかも、プレー料金は破格の5550円(通常・9000円です(!))。ゴルフ場利用税500円が含まれているので、実際はなんと5050円。しかもGW期間でこの安さはおかしい・・・(震災の影響で、お客さんが少ないからだと思います。)
ちなみに、子供(ジュニア)はひとり2100円でプレー出来ます。







小4の長男。ロクに教えてもいないのに、プロ顔負けのキレイなスイングをします。







小2の次男。兄に負けじと飛ばそうとするので、チカラが入ってしまっています。







お待ちかねの、昼食♪
次男は、しょうゆラーメンを注文。ちなみに、1060円(!)もします。高級ラーメンです(笑)。







長男は、牛丼を注文。最近は「子供」から「少年」になって来たなぁとつくづく思います。
(よく「氷川きよし」に似てる、と言われます(笑)。)







妻は、あんかけ焼きそばを注文。






私は、ソースかつ丼です。「どん」と言う割には、お椀のデカいのに盛られています。ソースかつ「椀」なのでは?と思いました。(まぁ、どうでも良いですが・・・。)







後半の9ホールも、良い天気に恵まれ、最高のラウンドが出来ました!







おまけ(笑)。


アメリカに駐在している友人からプレゼントされたマーカーです。なんと 「2010 US OPEN」 の記念マーカー、ホンモノです。熱心なゴルフファンなら絶対に記念に取っておくであろう超レアな一品ですが、私はフツーに使っています(笑)。





Posted at 2011/05/06 06:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ。 | 日記
2011年05月06日 イイね!

ママチャリレース前日。実は・・・。

ママチャリレース前日。実は・・・。5月3日のママチャリレースの前日、5月2日ですが、実は「郡山」に行ってました。もちろん自転車です(往復130km)。












自分でも、「明日ママチャリレースなんで、行かない方が良いなぁ・・・」と思ってはいました。

出掛けた理由はコレ(笑)↓





そう、スターバックスコーヒーの「ビーンズカード」がスタンプあとひとつ(15個)で、試飲用のコーヒーが貰えるのです。しかも期限は5月8日。会社は8日まで休みですが、週間天気予報を見ると、後半は天気は悪くなるようです。それで、「今日、行くしかないか・・・」と(笑)。



その時は「行きだけ自転車で、明日レースなんで、帰りは電車で」と考えていました。前回の学習として、リュックにガムテープ持参で出発です。





途中、何を血迷ったのか、「萩平駐車場」に行ってみたくなりました。途中の道が、恐らく15%くらいの激坂が1kmほど続く、地元のランナーやサイクリストがコソ練するトコロです。坂の近くまでは行ったことがあるのですが、まるで大倉山シャンツェを下から眺めてるような勾配で、全く行く気がしなかったトコロです。(この画像は、その坂へ向かう途中の坂です。ココで既に10%を越えます)





サイクルコンピュータ。表示の真ん中の右側が、現在の勾配率を示しています。10%と出ていますが、この機械の特徴として多少のタイムラグがあります。写真を撮った直後、13%と出ました(笑)。
(この勾配の坂を上っているさなかに、デジカメで写真を撮っている自分は真のアホだと思います(笑))。





やっつけました(笑)。





気を取り直して、郡山へ。途中の桜に感動!です。




野口英世記念館のとなり。喜多方ラーメンの会社が「ラーメン館」を開店させていました。以前、ココは土産物屋さんだったトコロです。こんなトコにも進出してんのか・・・と思いました。





途中の「磐梯熱海温泉」。お客さんがたくさんいました。





中山峠を下ったトコロにある電光掲示板。この時は恐ろしいほどの西風が吹いていました。会津から郡山に行く分には追い風で助かります。帰りの事を考えると末恐ろしいですが、今日、帰路は輪行と決めているので全く怖くありません~♪(←この時までは・・・)





郡山モルティ2Fのスターバックスに、無事到着です♪




自前のマグカップを持参して、ホットコーヒーのショートを注文。自前のカップを持って行くと、資源保護へのお礼として20円引きになります。





帰り。

「あれ?この写真、電車の車窓からは撮れないアングルだよね・・・?」・・・と、気付かれた方、ご明察です。そう、強風で電車が運休してしまい(笑)、自走で帰るハメになったのです(大汗)。





結果、行きは2時間ちょっとで郡山に着きましたが、帰りは4時間半もかかりました・・・(汗)。
これには磐梯山も呆れ顔・・・。皆さん、春先のロングライドには気を付けましょう。

(・・・って、気を付けるのは俺だけ(笑)?)












Posted at 2011/05/06 06:03:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月04日 イイね!

エビス4耐ママチャリレース第1戦、出場しました!

エビス4耐ママチャリレース第1戦、出場しました!エビスサーキット主催、「エビス4時間耐久・ママチャリレース」に出場してきました。











出場チームは24チーム。私達は「3段ギア付きクラス」にエントリー。会社の自転車同好会のメンバー5人で出場です。ちなみに、1チームにつき10人まで登録できます。人数が多いほど、ひとりあたりの負荷は少ないので有利です。




朝イチから焼肉の準備に勤しむ方々。






我がチームの準備風景。






ドライバーズミーティングもしっかり行われます。





なんと、エビスサーキットのレースクイーンと記念撮影。滅多に経験できる事ではありません(!)





試走です↓





スタートは、ルマン方式。コースの対岸に自転車は自転車、選手は選手で並び、シグナルを合図に自転車に向かって走り、自転車に乗ってスタートとなります。








レース本番動画↓





選手交代のようす。






ウチの息子もレースクイーンと記念撮影。照れまくり(笑)。






ピットロードの様子。










結果。初出場ながら、なんとクラス3位!。表彰台に上りました!!!









いやぁ、ママチャリとはいえ、初めての自転車レースで、まさかいきなり表彰台をゲット出来るとは思いませんでした。やってみるもんです(笑)!。ただ、メンバー5人はキツかったです・・・。他チームは7~10人を揃えており、上手く人員交代をしていました。
1周2103m、アップダウンがキツいサーキットコース、私は最高で1度に4周しました(汗)。
ちなみに1位の方々は、明らかに自転車玄人でした。ママチャリなのにケイデンスが高すぎて、まるでロードバイクで走っているかのようでした。

1位とは5周も差を付けられてしまいましたが、2位とはわずか1周差。次はメンバーをちゃんと揃えて、次は優勝を目指したいです!!!






















Posted at 2011/05/04 21:38:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月03日 イイね!

ママチャリレース。いよいよ本番です!

おはようございます。

とうとう、ママチャリレース・本番の日を迎えました。震災の影響からか、80台の定員に対して、わずか19台しか集まらなかったそうです。急遽、エビスサーキットで過去に出場してくれた方々に電話で出場をお願いしたそうですが、それでもプラス3台の計22台。ちょっと寂しい台数ではありますが、みんなで盛り上がりたいと思います。

行って来ます!!!
Posted at 2011/05/03 04:42:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「意外ですが、大阪弁がうつりません(笑)」
何シテル?   02/05 20:58
みなさんはじめまして、昔はサンデーレーサーやってました。車歴はずっとFF車でなぜか全てハッチバックです(笑)。 結婚後、「コレなら改造できないだろう」と思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 45 6 7
89 10111213 14
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

グランフロント大阪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 07:16:08

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生初のロードバイク。フルカーボン・6.9kg。 コンポはSRAM FORCE。 今度 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
かっ飛び系のクルマばかり乗り継いでます。しかも全部改造車・・。フルバケ歴10年でしたがゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation