
2011年9月4日、人生初の自転車レース「裏磐梯スカイバレーヒルクライム」、出場してきました。
標高差580m、全長16kmの山岳コースです。
ずっと上りっぱなしで、平坦、ましてや下りなどありません・・・はっきり言いますが、超キツいコースです(汗)。
台風12号の影響で、開催が危ぶまれましたが、なんとか関係各位の努力により、無事開催されました。
↓とりあえず動画をご覧下さい。残り1kmあたりから、ゴールまで。結構良く撮れました。台風12号の風の音もしっかり入っています(汗)。
家を出るときのようす(笑)。朝焼けがキレイでした。(もの凄い風でしたが…)
途中、細野キャンプ場のあたり。クルマのドライブにももってこいの道です。
受け付けの順番を待つ選手の皆さん。
ウォーミングアップにも余念がありません。
このあと、AM7:50くらいからスタート。1分くらいの間隔を置き、各クラスが順次スタートして行きます。
(さすがにソコは撮れていません。)
ゴール後の山頂。標高がなんと1404m、まさに雲の中にいるカンジです。
私の相棒です。良く頑張ってくれました。
下山後、豚汁の無料サービス。疲れた体に染みわたります。ホントに美味しかったです!
アスリートクラスのリザルト。
入賞された皆さん。アスリートクラス。
男子ロードレーサーAクラス。
男子ロードレーサーBクラス。
男子ロードレーサーCクラス。
女子ロードレーサーAクラス。
女子ロードレーサーBクラス。
マウンテンバイク(MTB)男子。
マウンテンバイク女子。
私の結果は1時間3分でした。
試走の時より、4分縮めました(!)
次は、1時間を切りたいと思います!
ヒルクライムレースは、出場すると人間がひとまわり成長出来ると聞いたことがあります。
果たして私は、成長出来たのでしょうか(笑)?
大会を運営して下さった関係者の皆さん、本当にありがとうございました!
また来年・・・宜しくお願いします!
Posted at 2011/09/05 08:01:09 | |
トラックバック(0) | 日記