
皆さんこんばんは
昨日の話しなんですが、仕事が終わってから岡山の北にある新見市までクラウンで行って来ました
みん友の向日葵…4さんと密会&あるパーツを譲っていただく為に行ったんですが……
行く道中がヒヤヒヤドライブでした
まずスタートから…
クラウン、バッテリーあがってる
軽よんと繋いでエンジンはかかったんですが…
スタートして高速に乗ってちょっとしたらガソリンのランプが点灯
高速のSAで給油したら大丈夫と思ってたんですが…
ガソリンスタンドがあるSAまで35キロくらい
まぁー大丈夫だろーっと思って、そのSAを目指したんですが…
何とか着いた

っと思ったんですがガソリンスタンドはロープが張られて電気も真っ暗
かなりの絶望感でした
次のガソリンスタンドがあるSAまでは25キロくらい
厳しいかなぁーと思い…
15キロくらい先のインターで下りて下道でガソリンスタンドを探して、何とか給油できました
これだけ給油が嬉しかったのは初めてです
みなさん給油は計画的に
でも、車ってガソリンランプがついてからけっこう走れるんですね
後、向日葵…4さんイロイロありがとうございました



Posted at 2010/01/24 21:06:19 | |
トラックバック(0) | モブログ