• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro_fd2のブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

ファインアート練習会に参加してきました。

朝から2度寝をしてしまい、計画通りに行きませんでした。
さっさと歯を磨き準備をして外に出るとやっぱり雨。
しっかり降ってます。
名阪Cコース自体初めてなのにしかも雨、しかも1.5時間も寝坊 ヤッチマッタナ (ノ∀`)

受付を済ませとりあえず雨の中慣熟歩行に出ることにしました。
覚えられるんかいな???
1コーナはなにやら途中から路面の色が変わっている靴の裏でゴシゴシしても抵抗が無い。
こんなツルツルのところに全開で突っ込んでくるなんて・・・怖い
小さな島を180度回った出口に意地悪なパイロンが2個も・・・
さらにオレンジの線と緑の線が書いてある・・・どっち??
そんなこんなで慣熟歩行を終えると靴がビショビショ
おまけに靴下まで。

そうこうしているとドライバーズミーティングが始まりました。

コースの説明の時にに緑とオレンジの線どちらのラインを走ってもかまわない
最終コーナは進行の都合上オレンジの線を走行することと説明があったので
前半の2個の意地悪パイロンは緑の線を走ることに

緊張の一本目スタートの旗と同時にアクセル開けつつハンドルを左に切る。

あれ?前に進まない・・・
恐怖の1コーナはチキンブレーキからクリッピング付近からアクセルを開けて・・・
あれ?前に進まない・・・むしろ外にスライドしてる

1本目はミスコース無く走りきりましたが終始どアンダー祭りでした。

2本目はオフィシャルをしていた職場の同僚に同乗(同情)走行してもらいアクセルのあけ方を
ジワッと開け始めハンドルが真っ直ぐになってから全開にするようにとのアドバイスが。

3~5本目まで順調にタイムアップ
路面は濡れているが5本目で少しグリップに余裕がでてきた。

昼食を取りもう一度午後の慣熟歩行の時間には
ところどころ路面が乾いている場所ができてきた。

午後の走行一本目は午前中とは違ってよくグリップする。
1コーナに飛び込んだ時にすぐ違いがわかったので、少し攻めてみると
午前中のタイムより3秒タイムアップ

3本目を走るころには完全にドライに

路面状況がここまで変化する練習会は始めてでいい練習になりました。

一本走ってはゆったり他の方の走行を見たり考えたりして次一本といった具合に

いろいろなことを試しました。

長くなりそうなのでタイムや課題についてはもうひとつブログを起こします。






Posted at 2012/04/14 23:41:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年04月13日 イイね!

明日の準備

明日はファインアートさんの
練習会に参加してきます。
4階から1階までタイヤを4本、
2トンアルミジャッキを降ろすと体がすでにバキバキいっています。

明日はあいにくの雨ですが、
行って来ます。


Posted at 2012/04/13 21:12:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月07日 イイね!

アライメントについて

仕事でアライメントの設備を担当することになりました。

キャンバー角、キャスター角、トー、キングピン傾斜角

などを許容値に収めなくてはなりません。

結構シビアです。

車種はフレーム車でサスペンション形式はダブルウイッシュボーンです。

ロアアームの2箇所の付け根のカムボルトを調整してアライメントを

調整できる機構になっています。

ロアアームの付け根を1箇所W方向にスライドさせるとキャンバーもキャスターもキングピン傾斜角も

変わります。

詳細は特許がらみになりますので、多くはかけませんが。

動くパラメータが3個もあると頭がパンク寸前です。

簡単なサスペンションの模型を作ってあーだこーだやってます。

アライメントってとても奥が深いですね。

Posted at 2012/04/07 10:46:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年03月11日 イイね!

上郷SAでオフ


久しぶりにブログを更新しました。
お久しぶりです。
上郷SAでオフをしました。
本当に久しぶりで楽しかったです。
参加者は
元ましゃRさん(気が向いたらまた戻ってきてくださいね。)
タイペRさん(お久しぶりです。)
ありあ@空仕様さん(FN2いい色ですね。)
あっくん@ちゃら汚さん(はじめまして)

近況や車談義で盛り上がりました。
21:30に集合朝5:00に解散しました。
お疲れ様でした。
Posted at 2012/03/11 11:55:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月15日 イイね!

ましゃRさん主催突発オフ

ましゃRさん主催の突発オフに参加してきました。

朝起きてケータイをみると『茶臼山にて待つ』とメールがあったので行くことにしました。

面の木のビジターセンターでありあ@EG6さんが走って行くところを

みました。一瞬しか見えませんでしたが、前のオフの時よりグレードアップされているようで。

私の車はまったく変わっていません(笑)。

場所は前回と同じく茶臼山スキー場のリフト乗り場です。



参加者は
ましゃRさん
りっっっっき~さん
なかやんさん
みっちぃ~~さん

みなさん揃った所で昼食を取り、ソフトクリームを食べ

みっちぃ~~さんオススメのパン屋さんに

5台でツーリングしながら向かいました。

トンネルに入ると結構うるさいと 

思っている自分の純正マフラーの音がかき消されて

皆さんの車のいい音(爆音)が

パン屋さんで談笑しながらパンとコーヒーを食べ、

パン屋さんから差し入れまでして頂いてありがとうございました。

とてもおいしかったです。

みっちぃ~~さんの自宅まで

メンテナンス講座オフ

ガレージつき車庫羨ましいです。

皆さんお疲れ様でした。

更新遅れてすみません。
Posted at 2011/07/23 22:16:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。 hiro_fd2です。 よろしくお願いします。 時々ジムカーナしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嫁のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/06 19:59:25
 
ホンダ シビック タイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 17:08:35
 
エクセディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/13 14:02:30
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
新車で購入 ジムカーナ仕様にして楽しんでいます。 シリアルNo.1003
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
会社に就職して初めて購入した車です。 車重が軽くすいすい走る気持ちの良い車でした。 3年 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
hiro嫁が学生の時から使っています。 名義はhiro嫁の父です。 就職しても、結婚して ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation