• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

某はっし-氏@遊撃隊部隊長のブログ一覧

2013年12月05日 イイね!

ワイルドスピード EURO~mission(ネタバレ含

レンタルしてたので早速借りて見ました。


以下ネタバレ含ので注意。


今回はヨーロッパが舞台って言うことで、主役たちは日本車に乗りませんw


個人的にはレティがのってたジェンセンが一番好きでしたね。


チャレンジャーのデイトナとか、エスコートのMK1とか、普通の人は多分あんまり知らないであろう車がたくさん出てたのはすばらしいと思いますw



もうね、見始めて数分。全員集まるところでもうドキドキし始める俺w


ブライアン、ドミニク、ローマン、デズ、ハン、ジゼル


もーうたまんないっすw


レティが生きてたって言うのは結構無理やりかなって思ったりもしましたけど


これはこれでありなのかなと。


でもカーアクションも人物のアクションも前回のほうがよかったかなぁとは思います。


多分目玉は戦車のとこなんでしょうけど、前作の金庫のほうがインパクトはありましたよね。


で、最後でジゼルは死ぬし


ホントの最後で、何故かX3の場面に。


ハンが死ぬ場面ですね。





ちょ、お前に殺されたのかよw




ということで、続編プンプンの終わり方だったのに・・・・







何でブライアンしんじゃうの~泣


結構なショックでしたよ。



ご冥福をお祈りします。
Posted at 2013/12/05 00:49:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月16日 イイね!

初雪

降ってしまいましたね。


はっしーです。


台風の接近と、寒波が重なりまさかの雪が降った今日。


いろいろなことが重なり喜茂別まで引き取りに行くことに。


代車スクラムで出発。(10時30分


快調に進み定山渓通過(11時


この変から雲行きが怪しくなる


無意根大橋(だっけ?w)手前から猛吹雪w(11時20分


ちなみに僕夏タイヤ。


だいじょぶかなーと思いながら法定速度で走行。


そして


長いトンネルを抜けるとそこは雪国だった(某小説風



画像では、もう頂上超えてるので少し解けてますが


頂上付近はもう笑えるくらいの圧雪アイスバーンw


もう一度言います。


俺は夏タイヤです

ここで4WDswオンww(11時30分


目の前では全部のコーナーを振りっ返しながらトラックが上ってゆき


後ろからはオデッセイが超至近距離でついてくるし


ワイパーMAXでも前見えないし


コーナーでアクセルふもうもんならドアンダーw


泣きそうになりながら頂上到着。(12時00分


トイレして出発(12時05分


下り始めると


止まっているトレーラーの多いこと。


ゆーっくりくだり、トンネルを抜けるとそこには



こっちに向かってくる車ァ?Σ(´∀`;)



後2秒早けりゃ正面衝突でした。



でもそれ以外はそんなでもなくお客さんの家到着。(12時40分



さすがに夏タイヤで中山をもう一度越える気にはなれなかったので


支笏湖経由で帰ることに。(12時50分


走り始めて5分、目に入る


「支笏湖線滝野~ホロピナイ間降雪のため通行止め」


の看板w


そして降り続ける雪w


さらに、お客さんの車で40キロで走行中コントロール不能になり


200mくらい直ドリした後、4ドリでコーナーを抜けた俺w


結局千歳経由で会社に無事到着(15時30分




すげー疲れましたw


こころなしかフロントの人が優しかったです。



そしてびびった俺は、今日タイヤ交換したのでしたw
Posted at 2013/10/16 23:17:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月21日 イイね!

おひさしぶりです。

しばらーく更新してませんでしたが生きてますよw


ども、はっしーです。


唐突ですが。



ドリフトがしたいのです。


いや、やりたかったらやれよks


という言葉が身内から聞こえてきそうなんですがw



今年はちょっと諸事情によりサーキットとかいけなさそうなので


来年以降になると思うんですが。



わがロードスター、切れ角が異常に少なく、ケツがグリップしない


って言うのが去年ドリやったときの感じだったんです。


切れ角に関してなんですが


ステアリングラックが普通のロードスターよりも切れないようにできているので


ラックを交換すればいいんじゃね?とか昔書いてましたが


交換が異常にめんどくさいのでw


色々探してみたら


ありました


強化タイロッド


9500円也!安い!w


これは来年までに導入決定。


あとはナックルなんですけど・・・


今売ってるところがないみたいです。

ちょっと前まではD-fidaっていうショップが出してたみたいなんですけど

今はHPすらないのでつぶれたんでしょうか。

札幌にあった同名ショップとは一緒の店なんでしょうか?

なんかしってたら誰か教えてくださいw


まぁ、タイロッド入れるだけで下手すりゃ逆間接&ロアアームにタイヤが当たる


らしいので、まぁとりあえずタイロッドだけでも。


ドリフトだけじゃなく普通に走るだけでもだいぶ楽になる予感w


後は15インチアルミホイール四本とタイヤがあればなんとかなるかな。



今冬、自分でじゃなく、知り合いのとこでアライメントとともにやってもらおうと思います。





いつかこんな風にドリフトができるようになることを夢見て。

Posted at 2013/08/21 02:14:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月17日 イイね!

五月も半ばだというのに

寒いですね。ほんとに。


早くあったかくなってほしいものです。


ども、はっしーです(・´з`・)


しばらく日記更新しない間に色々ありまして


地元のツレがフォレスターのSTIを買ったり

行者大蒜を取りにいって崖から滑落したり

相方とニクスにいったら韓国人がいっぱいいて観察してたらめちゃめちゃ面白かったり

勢いではいた215/45/17が意外とはけちゃったり

ヤフオク買った車高調のロア側のアームが曲がってたり

仕方ないのでフロントだけサスを純正に戻したら前上がりでちょっとかっこ悪くなったりw

会社でサベルトの四点を二セットもらったり

それをつけようとしたら、シートをとめてるボルトがえらいことになったりw


まぁでも、基本的に休みの日は家に引きこもっていますw


考える時間が増えるほど物欲というものは沸いてくるものでw


何一つかなえられないんですけどねw


フルバケも欲しいし、カム、CPU書き換え、ちゃんとした車高調、ちゃんとしたタイヤ、機械式のデフ。

エキマニも変えたいしフルエアロも組みたい。

車両をミットナイトパープルに塗装もしたいし。

全部構想どおりになったら、すげぇ車になりますなw


しかし我慢我慢w


今年は耐え忍ぶなり。
Posted at 2013/05/17 00:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月24日 イイね!

夏タイヤ

どうも。


車税と、車検と、仕事の忙しさで首が回らないはっしーです。


さて、雪も解けてきて夏タイヤをどうにかせねばならんのですが


手持ちが

ドリ用15インチ6本

純正17インチワイヤーでてるの4本

マジ用R1R16インチ二本


履くタイヤがないですwww


R1Rはちょっともったいないのではかないとしたら


17インチに履かせるしかないんですが


いかんせんお金がないのでw


でも、国産だと205/40/17っていう変なサイズはDZ101くらいしかまともなのがない上に


値段が高いのでう~んって感じです。


じゃぁ、手を出しちゃいましょうかアジアンタイヤ!ってことで


最近物色中なわけであります。


狙っているのは

ATRスポーツのAC123S

ワンリのS-1097

どうせ今年はサーキットいけないので、転がすタイヤなら何でもいいんですが
サイズを考えると、ヤフオクで中古買うよりは新品買ったほうが安かったりねw


まぁ、そんな感じでお財布と相談している今日この頃なんですが


色々探してたらこんなのみっけ

ナンカン NS-2R

き、気になるぜww


もう二本16インチのホイール見つけて、フロントR1R、リヤNS-2Rとかやったら面白そうだなとか思ったりw


アジアンタイヤで国産ハイグリップはいたヤツとタイム一緒とか胸熱ですw


来年はこれ四本でサーキットとかドリフトとか行ってみますかね。



とりあえず、なんかタイヤ買わないと、バーストしちゃったら笑えねぇよw
Posted at 2013/04/24 22:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤベェ」
何シテル?   08/17 13:14
はっしーです(´∀`) 北海道は札幌で、クルマにお金をかけすぎて 貧乏な生活を送っていますw 好きなものにはどっぷりとはまるタイプですが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
大型いっちゃいました(笑) バカの極み❗ 1年で車の倍走ってます(笑) タイヤの減 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2015年9月11日納車。 ロードスターの検切れに伴い 32 S4 白 MT サン ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2009年11月18日 僕の元に納車されました。 2011/12現在走行距離12300 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
親父が乗ってるクルマ。 2.5LのNA エスパーダってモデル。 まぁ、スポーツ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation