• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

某はっし-氏@遊撃隊部隊長のブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

とむそ。グレバラ号初出撃

とむそ。グレバラ号初出撃はい。

とむそ明け、体が重くて重くてしかたなく、会社で怒られましたw


どーも、はっしーです。おはこんばんちは(ぉ


いや、まぁ俺のゼロビア号はたいちょーに引き取られまして。


いろいろやろうってんで、遊び車になったわけでしてね。


ナンバー切ったんで、サーキットしか走れないんですけど


まぁ、それの初陣だったわけですw



前の日からテンションあがりまくって寝れず、道中は静かでしたねw



で、参加者は↑の写真参照。



とりあえず持って行ったタイヤ

BS/TRANZA(名前あってるかな?w
DL/Z1☆
FDL/SS595
GY/名前忘れたw

↑3種はたいちょーの

下は俺の。


ついてまずたいちょーがコースイン。(BS/TRANZA


感触を聞いてからタイヤを替え俺がコースイン(F:Z1☆ R:SS595


ちなみに前回とむその俺のベストが1:01:7くらいだったです。(F:RE11 R:SS595


注目のタイムは!!!!!!!


以下次週に続く!!




んなわけないのでw



結果から言うとベストは58:5。アベレージで59フラットくらいかな。


しろバンのシビックのラジアルベストから2秒落ちくらいかな?



ちゃんとした人がいじると速くなるんですなwww



でも、まぁ今回のサーキット走行で俺の中でも


走り方の課題と、クルマの方向性についてはなんとなく見えてきたものもあるので


すこし思案してみようと思います。



たのしかったーww


次は自分の車でいこっとw


Posted at 2012/05/20 23:40:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月11日 イイね!

GW明けてから

仕事が


(メ●´_________________`●)ビローン



って感じでなかなか家に帰って来てから動くことができずにいるはっしーですw



とむそも近くなり、本来であればヤツを触りに行かねばならんのですが



いや、ほんとすいません(何



でも、暖かくなってくると欲もでるもので。


棒茄子も近いわけで。


色々部品を漁っている今日この頃ですが。


会社に乗っていっても怒られない車っていう制限がかかると


エアロ系はなかなか手を出しづらいし


かといってタービン交換とかするほどあの車にまだ乗ってないし


でも、弄りたいわけで。


思い悩んでる最中で御座います、ハイwww


まずは、怒られない程度に外装を固めつつ


必需品であるロールバーを入れて(転がったら死ぬからねw


世界に350台の希少車を


俺色に染めていこうかなと思っちょります(改悪ともいうww


さーてと、夏に向けて気張っていきますか!!!!
Posted at 2012/05/11 00:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月02日 イイね!

整備士二年目、はじめて本気になる。

そして、いとも簡単に心が折れるw


どーも、GW前最終日に工場が死ぬほど忙しくて死にそうになったはっしーです(・∀・)



さて、GWに突入しましたが、お金もなく、彼女もいない俺はなんにも予定がないのですが


とりあえずはタボす太を直すためにばらしぃーの家に。


原因と思われる配線を加工しなおして走り出すも


治らない。


さて・・・・・


EGかけて色々いじってみる。


ある場所を触ると、EGストール。


( ゚д゚)ハッ!


ここなのか!!!!キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!


テンション高かったのはここまでw



配線を露出させて色々見てみると


アース線の被服がはがれて導線露出。


ぐりぐりやるとEG掛かって治ったキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!


ここで、アミテー登場


治ったし乗ってみる?

EG掛からない


さっきの被服が原因かね?


これを戻せば治るんじゃない?



ここでまたテンションあがる。


ここで隊長から電話。


内容を話すと。


「あ~わかったわ~」


30分後隊長登場。


テスターを借りて色々やってみる


原因線と思われる奴を突き止め配線加工


EG掛かるキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!


荷物を戻してかけてみる



掛からないwwwwwwwww



みんなで色々はぐって見る。


ア「あっ・・・・・」



俺「なんだ?・・・・あーーーーーー、おまえなにやってんの!!!!」


アース線が二本切れてる(ちなみにアミテーのせいじゃないです。↑俺の壮絶な勘違いww


結論↓




EGのメインハーネスが室内にはいる所のゴムのところが


軟質ゴム見たいのでハーネス自体を包み込んでるところがあるのですが


そこのアース線がゴム内で半分断線してたので、息継ぎが起きてたと。


多分そのうちの一本がカム角センサーのだったためコードが出てたと。


それを配線修理したら調子いいです。


なんか、加速悪くなった気がするけどw




いやー、明日仕事なのにきてくれた隊長&アミテー


遅くまで場所貸してくれたばらしぃ



ほんとにありがとうございましたwww
Posted at 2012/05/02 01:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2012年04月17日 イイね!

オカルト的な意味で

俺の車には霊が居るんじゃないでしょうか?


ども、タイヤ交換の忙しさに嫌気がさしてきたはっしーですw


今日は休みだったので、先日隊長からもらったブーストメーターにLEDをブチ込み光るようにしました。


本来は、朝から車の内装を全バラする予定だったんですが。



全不灯ウインカーを直すために全部配線をはぐろうと思っていたのです。







昨日会社から帰る最中に突然治る



という謎事態が起きたので、とりあえず放置です。


下手に触るとこれ以上どこ壊れるか分かんないのでw



GWくらいにEGハーネス直して普通に走るようになればこれでしばらく乗りますw



そういえば昨日、新人である大ちゃんの歓迎会があって


全部終わった後、先輩と二人ですすきのから会社まで歩いたんですが(俺は飲んでないよw


なぜか途中でガストにはいっていろいろ話して・・・ね。







たいちょー!最近の若いやつは打たれ弱すぎるぜ!

入って二週間、俺が先につぶれちゃいそうだwww
Posted at 2012/04/17 17:29:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

はっしーの家 追記あり

はっしーの家は色々特殊です。


数年前までは普通だったんだけど・・・・w


でも、ずっと普通じゃないのはうちの親父ですw


突発的に大金を使い高いものを買ってくるので



見た家族は半笑いになってしまうという現象が時々起るのですが


数年前にアイフォンをおもむろに買ってきて


「お前設定しろ」



と言われて以来、最近はなりをひそめていたんですが



今日久しぶりに発生w


玄関をはいるなり見えたダイナブックと書かれた箱。


「今度はパソコンか、もうだいぶ使ってるしなー」


と思ったら



!!!!!!!




コンポも買ってる・・・。



半ばあきれて、飯食べようと思って炊飯器を見たら



炊飯器も違う・・・・



座ってる親父の横見たら


新しいバッグ買ってる・・・・


ついでに財布も・・・・




もう・・・ねwww




いいのか悪いのかわかんないですけど


今日ははっしー家は平和ですwww

追記
空域さんすんません!間違ってコメント消しちゃいました(;゚ロ゚)

残念ながら俺じゃないすが、もしかしたらみんトモの方かもです。札幌住でターボ乗ってる人なんてそう居ないですからね(笑)
Posted at 2012/04/15 21:00:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 親父 | 日記

プロフィール

「ヤベェ」
何シテル?   08/17 13:14
はっしーです(´∀`) 北海道は札幌で、クルマにお金をかけすぎて 貧乏な生活を送っていますw 好きなものにはどっぷりとはまるタイプですが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
大型いっちゃいました(笑) バカの極み❗ 1年で車の倍走ってます(笑) タイヤの減 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2015年9月11日納車。 ロードスターの検切れに伴い 32 S4 白 MT サン ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2009年11月18日 僕の元に納車されました。 2011/12現在走行距離12300 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
親父が乗ってるクルマ。 2.5LのNA エスパーダってモデル。 まぁ、スポーツ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation