2013年05月17日
寒いですね。ほんとに。
早くあったかくなってほしいものです。
ども、はっしーです(・´з`・)
しばらく日記更新しない間に色々ありまして
地元のツレがフォレスターのSTIを買ったり
行者大蒜を取りにいって崖から滑落したり
相方とニクスにいったら韓国人がいっぱいいて観察してたらめちゃめちゃ面白かったり
勢いではいた215/45/17が意外とはけちゃったり
ヤフオク買った車高調のロア側のアームが曲がってたり
仕方ないのでフロントだけサスを純正に戻したら前上がりでちょっとかっこ悪くなったりw
会社でサベルトの四点を二セットもらったり
それをつけようとしたら、シートをとめてるボルトがえらいことになったりw
まぁでも、基本的に休みの日は家に引きこもっていますw
考える時間が増えるほど物欲というものは沸いてくるものでw
何一つかなえられないんですけどねw
フルバケも欲しいし、カム、CPU書き換え、ちゃんとした車高調、ちゃんとしたタイヤ、機械式のデフ。
エキマニも変えたいしフルエアロも組みたい。
車両をミットナイトパープルに塗装もしたいし。
全部構想どおりになったら、すげぇ車になりますなw
しかし我慢我慢w
今年は耐え忍ぶなり。
Posted at 2013/05/17 00:28:52 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2013年02月09日
先日の休みにふらっといったブックオフでCDを数枚買ったんですが
なんというかね、懐かしいのばかりに手が出てしまうというか。
ZAADとか大黒摩季とかSPEEDとかね。
ウチの家庭は音楽にあふれていたので
当時の年間ベストテンとかは大体歌えるし知ってます。
こう、なんだろうね当時の歌を聞くとさ
当時のうちの車だったハイラックスサーフのカセットデッキから流れてた雰囲気とか
カセット特有のがっちゃい音とか
リアルで見てたスラムダンクのエンディングとか(海に向かってみんな立ってるやつね
いろんな思い出がこみ上げてきちゃって深夜なのにセンチになってますww
思い出は美化されるとかよく言いますけど
そのころの気持ちにうそはないんだから
まぁ、それでいいんではないかと思うはっしーでした。
今日の一曲
遠く離れても、明日が見えなくても、愛をとめないで。
SPEED ALIVE
Posted at 2013/02/09 00:49:08 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2013年01月06日
仕事始めの今日。
初日からいろいろあり、久しぶりに体動かしたらいたる所が痛いです。
貧弱系整備士はっしーです。
なんだろうね
意外と年始はゆっくり過ごしてまして
一人の時間も多かったのでいろいろ考える時間もあったわけですが
2013年25歳、職歴三年目。
今、文章に起こしたらゾッとしましたがw
いろいろ意識的に変化を強いられる年になるのかなと。
なんだろうなぁ、そろそろ整備士としては中堅どころに入っていくと思うんですけど
自分に全く自覚なしw
みんなと話してても自分の知識のなさにびっくりすることが多々w
ま、周りは結構主任者になってたりするので
おいてかれてるのかなぁとか思わないでもないですが
背伸びしてもしょうがないので
まずはやれることをやっていこうと思っている次第でございますよ。
先日、高校の同級生と飲む機会がありまして
みんな働いているので、自然と職の話になるんですよ。
私整備士をやっておるんでございますが
正直キツイですw
いや、まぁおれの近くにいる人は俺よりすごい職場環境で働いている人が多いので
おれくらいで普通なんだろうなと思ってたりしたんですが
最近の若い子は個人主義っていうか
言い方変えればすごく自己中心的というか・・・
まぁ、残業は多いわけですよ。私。
残業代はほぼ出ないんですよ。
残業して仕事してるのに予算に行かない⇒残業代は出ない⇒来月の仕事が増える⇒捌けず残業
のエンドレスループなので、残業ついたときでも実時間の1/4くらいです。
まぁ、つくだけマシかこの時代
とか思ってたんですけど
いや別にそれはいいんです
だってお世辞にも社長が言ってるような
定時退社で売上アップ!皆さんに幸せな生活を!
なーんてことないんですからw
正直自分の時間はないわ、金はないわ、体はガタくるわ
週休二日じゃないし、有給は病気の時にしか使えないし
定時で帰ったこと一回しかないしw
でも、まぁこんなもんだろと思ってたんですよ。
で、上記にあるような話をしたら
懇々と数人に囲まれて語られましてねw
なんか要約すると
「大変な仕事してるね、でも整備士なんてしてたら体壊すよ。ほんとに。もっとほかに目を向けてみなよいろんな仕事あるからさ」
ま、ここまではいいです。整備士のイメージなんてこんなもんでしょう。
でも俺が、ん?って思ったのはこのあとなんです。
「そんなつらい思いしてまで仕事する意味無くない?」
同じ年齢のやつから発せられたこの言葉にちょっと唖然としてしまいましたw
ていうか、仕事なんてしたくねーよw誰もw
なんで自分曲げてまでわけわかんねー客に頭下げて
無茶苦茶な要求にサビ銭で仕事して
評価されるのは営業だけで
末端の俺なんて歯車以下ですよw
でもそれが仕事だろうと。
俺みたいなバカはそうやって生きることしか知らないんだよ。
さすがに某居酒屋チェーンみたいなのは頭おかしいですけど
残業つかないとか、帰り遅いとか
そんなんも耐えられねーやつが何できんのって話ですよ。
もっと自分を生かせる仕事とか、やりがいのある仕事とか
まず最初におかれた状況に対応できねーやつが言えることじゃねーよ。と。
なんだろうな、すごいモヤッとしてるんだけど言葉が出てこないや。
でも
「そんなつらい思いしてまで仕事する意味無くない?」
っていうこの言葉、なんかおれは許せなかったんですねw
最近のホワイトカラーの人たちってこんなんなんですねホントに。
よくニュースで
上司との飲み会にはいかない
とか
自分以外の仕事はしない
とか
若者が叩かれてますけどホントなんですねw
他人の仕事したっていいように使われるだけだ
っていうのもすげぇわかるけど
経験って何にも代えがたい財産だと俺は思うんだけどなぁ。
「やんない」ことは一生わからないけど
「やらされた」ことは一応自分の身になると思うんだけどな。
そういうのもやんないと、会社の中ではなく
自分が成長しないと思うんだけどなぁ
でも、それが本当に嫌なら
将来自分が上に立った時に新人にそれをやらせなきゃいいじゃない。
たぶんそれをやると新人はいつまでたっても成長しないと思うけどね。
でもそう思ったら今は他人以上に仕事するしかないんじゃないかい?
サビ銭だってなんだって数をこなせば経験になり
それが全部自分の肥やしになる。
人間的に成長できると俺は思う。
そしてそれを見ててくれる人は絶対にいる。
そしたら、自分の時間もある、お金も貰える、休みも取れる
そーいう仕事に就けるかもしれない。
すくなくとも確率は上がると思うよ。
んー何が言いたいのか意味分かんなくなってきたからそろそろやめるけど
最後に非難を承知で言うけどさ
何があろうと、転職や病気等、不回避の理由なしにさらっと会社辞めちゃうのは
ダメ!ゼッタイ!
社会に出れば嫌な人もいる、変な人もいる
俺らみたいに体育会系じゃない会社だったらすごく陰湿だと思う。
でもね、やめるのはいつでもできるから。
闘って負けたんならしょうがないけど
最近のやつは戦闘力が足りない(おれも含めねw
もっと強くなろうぜ若者よ!
俺らくらいだぜ、本気で世の中変えようと思ってできる可能性があるの。
Posted at 2013/01/06 00:54:27 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年12月31日
2012年も残すところあと一年ほど・・・。
居間からはボクシングを見ている親父と妹の声が聞こえてきます。
お久しぶりです。はっしーです。
今年は本当にいろいろありましたね。
シルビアの復活、初レース。
ドリフトに結構まじめに取り組んだり
プライベートだと
後輩できたり
ついこないだPCぬっこわれて今日新しいのかって来たり。
思い出せばきりがないくらいいろいろありますた。
写真もいっぱい、動画もいっぱい。
思い出がたくさん詰まった一年でした。
ありがたいことに年末年始、いろいろ御声もかけていただき
楽しい正月休みを過ごさせていただいています。
お世話になった皆さん、本当にありがとうございました。
来る2013年が皆さんにとっても僕にとっても素晴らしい一年になりますように!!
画像は五月第一回トムソにて。
借り切り状態でふざけるの図ww
あ
忘れてた
年末ジャンボはあたらなかったよーwww
今日の一曲
おれといえばもうこのイメージしかないんじゃない?ww
AKB48ヘビーローテーション
Posted at 2013/01/01 03:19:57 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年07月20日
お久しぶりです。
夏の暑さに毎日とろけそうになっとります。
はっしーだおーーーー( ^ω^)おっ
前回の日記が六月ですか・・・
その間車はそれなりに進化しましたよ!
1、ロールバー
2、シート
3、タイヤ
とかその他もろもろ細かいものも導入。
ロールバーはsafty21製の中古でパットとか全部巻いてある奴をヤフオクで導入。
まぁ、取り付けにも難儀しましてねw
三本ボルト入ってなかったり
付けたらノーマルシートが大変なことになってますが
シートを付け替えて解決!
タイヤは本気の新品!!!
ではなく。
最初は15インチで行こうと思ったんですが
キャリパーに干渉しそうだったのでホイール買って16インチにしました。
タイヤはTOYOのR1R。
10月までにリヤ用も買えたらいいなと。
夏が来た。
色々今年の夏は熱そうだ
よろしくおねがいしまぁぁぁぁぁぁぁす!!(サマーウォーズ風
Posted at 2012/07/20 23:10:32 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記