• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

madatyのブログ一覧

2020年12月22日 イイね!

カラダのメンテナンス話など(^^;)

前回ブログからまた少し間がたってしまったとです…

本当は感想ブログとか色々書きたいことはあったのですが…

時を同じくして某ウイルスが爆発的に再拡大したりもあり、「○○に行ってきました」という記事を上げてもいいものかどうか…悩んでるうちに早くも年末を迎えようとしています…

すごく楽しいライブだったのは間違いないので、いつかブログに書きたいと思います!

----------------------------------------------------------------------------------

年末が近づくと、色々な書類の〆切もでてきたり。

その一つが「精密検査受診状況報告」。

年に1回ある会社の健康診断で問題のあった箇所は要再検査となるのですが…




自分には↑な感じで、今回の健診はけっこう引っかかってしまいました・・・アチャー

(再検査は自腹だし)時世がら病院に行くのも少し億劫だなぁ、と先延ばしにしていたのですが、会社から「早く出せ ( ゚Д゚)ゴルァ!! 」と ハイスミマセン(^-^;


意を決して、再検査を申し込んだのが11月末。

今回の要検査クリアミッションは2つ

①視力検査

②内視鏡検査(「下」からのヤツ)

-----------------------------------------------------------------------------------

①視力検査

健康診断時の結果は「視力が下がってます」、と、まぁありきたりな結果でした。

まぁ公私でパソコンも使ってるし、スマホでスクフェス&スクスタばっかりやってるし(!)



それなりに目も悪くなるよなぁ、、、とは思ってました。

再検査当日は少し丁寧な視力検査くらいかなぁ、と特に何も構えず受けるのですが、「眼底検査」もしますと。ナニソレ(^-^;)

今回初めてだったんですが、瞳孔を開いて目の状態を検査するものなんですね。

(ちなみに目薬さされるとめっちゃ目の前ぼやけます)


先生に左目みてもらってたら、とある箇所で急に念入りにチェックされ出しまして・・・・エッ・・・ナニナニ・・・・(@_@)(;><)


…結果…


左目上部の網膜に少し穴が空いていますね…と



予想外の結果に エΣ(゚д゚lll)ガーン 


放置しておくと、強い衝撃を受けた時とかに、そこから裂け目が広がって、最悪網膜剥離になるかも…と言われまして…

再度精密検査を受けるように言われました…_| ̄|○

40年間普通に(?)生活してきたつもりですが、自分では思ってもいない所が悪くなってたりするもんなんですね…





②内視鏡検査(下)

便潜血ありますよーっていうことで、下からの内視鏡検査が不可避とw

普段の食生活を振り返ると、

アルコール過多



運動不足



絶対健康と言い切れる自信などあろうはずもございません…



これも思い切っての初体験・・・ということで、受けてきました。

準備が大変そうなんですけど…(;´・ω・)




当日朝から

下剤を溶かした美味しくない水を2L飲む(>_<)

これが本当につらい!



Aqoursの3年生マグカップで美味しくなるかな、と思ったけど辛さは変わりませんでしたw

すごく詳細には書き辛いwですが、飲んで→出して→飲んで→出して の無限ループが2-3時間ありまして…フラフラになりながら病院に到着  ゲッソリ(›´ω`‹ )ゥウ


看護師さんに励まされながらw耐えること2-30分、



(詳細省略w)



幸い腸の方には異常は見られずに無事終了いたしました (´▽`) ホッ



終わった帰り道で、禁欲開放からのラーメン!!

腸検査の数日前から食べちゃダメなものもあったりしたので、沁みわたる美味しさでした 感(*´ω `*)動.。.:*





昭和時代の給食&駄菓子屋さんみたいな感じのお店でかわいかった(^^♪




今回のことで改めて感じた教訓

「健康に勝る安心なし」

アルコールもほどほどに、少し健康習慣も始めようと思いまして…





JAなんすん様から沼津茶っっ!!

通販で購入しちゃいました♪





急須が千歌ちゃんデザインでカワ(・∀・)イイ!!




これから年末年始、ご多忙な時期&寒さも身体に応える季節でもございます。

皆様もご自愛下さいね ^^) _旦~~
Posted at 2020/12/22 18:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常モロモロ | 暮らし/家族
2020年10月28日 イイね!

不惑

ブログは大変ご無沙汰です。

タイトルの通りですが、本日密かに40代入りいたしました。

最近は誕生日や歳をとることに特に何も感じてなかったのですが、一応一つの区切り?ということで…

40代って自分の若かった頃から考えると、かなりオジさんのイメージあったけど、もうその歳になったんやなぁw、という不思議な感覚…

最近は、仕事面ではいつの間にか中堅になってて、自分のことだけ考えてたらダメと上席から指導され、家庭では親としてまだまだ踏ん張らないといけない10年間のスタートでもあるのかなぁ、と感じております。

一方、今まで自分を育ててくれた親が高齢になってきて思っていなかったこともあったり、世の中の年頃の先達の方々はそれぞれ事情はあるだろうけど、苦労をされてきたんだろうなぁ、と思うようにもなりました。

40歳になって改めて気を付けたい/取り組みたい、と思うこと

①健康に気を配る
運動不足、暴飲暴食、酒の飲みすぎ→健康診断悪いところばっかり。
最近自分の親が体調を崩しているのもあるんですが、やはり気を付けようと思いました。毎日ストイックに運動できる性格ではないけど、健康あっての毎日と実感。

②面倒くさがらない
歳をとったせいなのか?わからないけど、公私ともに最近集中力が持続しない、と思うことが増えました。そんなものなのかなぁとも思っていたけど、色んなことが中途半端だとそれが自己嫌悪になって悪循環だなぁと思う…。自分のできる事柄の処理件数は、若いころに比べると明らかに減っている気がするんだけど、1日1日何かをきっちりとこなしたい。

③思い出の棚卸
若い頃の写真だったり、子供たちの写真だったり、今までの整理をずっとしてこなかった。今を生きることに必死だったけど、昔の思い出の整理もしていきたいと思うこの頃。

④資格チャレンジ
今年受験してだめだった某資格。来年リベンジ!w

⑤心の活力
最近はアニメコンテンツに色々刺激をもらってる。周囲を気にしてた時期もあったけど、年のせいかあまり恥ずかしさも感じなくなくなってきたw
好きなものは好きの精神貫くぞー


今日は出先からのブログなどで編集凝れなかったけど…以下御祝画像ww

みんからプロフィールページ


スクフェス


スクスタ


推しのお誕生日ボイスが聞けるなんて、最高だわ💛


すわわFC(一部のみ)


40代はちょこちょこブログ更新も増やしたい><!
Posted at 2020/10/28 23:59:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常モロモロ | その他
2014年09月02日 イイね!

【生存報告】ゴブサタしてます^^;

【生存報告】ゴブサタしてます^^;大変ご無沙汰しております。


前回ブログで九州からの転勤をお伝えして以来でしたが、新天地:北海道での暮らしもそろそろ慣れまして、早くも涼しくなった朝晩に雪国の恐怖の足音を感じずにおれない今日この頃ですw


当方・家族ともに元気に過ごしてます!

近況というても大したことはないのですが、こちらに来てからは増え続ける体重と勢いを増す嫁さんの猛攻w、日々の仕事に皆さん同様頭を悩ます毎日です






体重増えすぎぃぃっ!!








こちらに来てからのことで、大変今さら感はあるのですが・・・







無事に5月に第2子(♂)が生まれました。



今回はお兄ちゃんの時のような緊急入院のアタフタもなく、嫁さんも気丈に頑張ってくれました!

おかげ様で上の子・下の子ともにスクスクと育ってくれています。



九州時代、リアル嫁様にお目にかかって頂いていた皆様にはご報告が遅くなり申し訳ありません><






そんなこんなでMYプレはイジリ的には予想通りの放置状態…(汗)


でも欠かせない足として活躍してもらっています!






北海道でのオフにも参加させて頂きましたし






(何か月前?w)






GWにはお花畑をバックに^^





(滝上の芝桜です)






今年の夏休みには・・・






オホーツク:紋別のカニの前でww





と、福岡ナンバーのマイプレですが、北海道を激走しておりますww

途中、「遠いところよく来たね!」って何回も言われるんですが、ごめんなさい、今札幌市民です、という説明がめんどくさくなったりw



ナンバー変えるかはまだ迷い中ですが、プレ君とは長く付き合っていきます!



タイトル画像ですが久しぶりにバラしました。
もうね・・・昔やった配線とかがカオスすぎてイライラです^^;

っていうのが、どこかの配線不良でイルミがつけれない状態なんです><;

いい機会なんでエレクトロタップの部分も1個1個ギボシに替えたりしてるんですが、かなり時間かかりますねww


その他治ってない凹み傷などなど、モヤモヤした状態なんですが、どっかで思いっきり整備してあげたいなぁ
Posted at 2014/09/02 00:53:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常モロモロ | クルマ
2014年03月10日 イイね!

転勤ご挨拶

ごぶさたしてます。


今回題名の通りですが、会社からの辞令で転勤になりました。

行先は北海道です。


九州出身の私…言われてすぐは驚きのあまり (; ̄□ ̄)yヾ ポロ   みたいな感じでしたがw


もとより全国転勤は有りの身ですし、これはサラリーマンの宿命ですなぁ


言われてすぐ嫁さんにも話したら同じく マ(。Д゚; 三 ;゚Д゚)ジ!? みたいな反応ww


決して北海道嫌ではありませんw でも距離と心の準備がががwww




そんな内示があって約1か月。

気持ちの整理もつき、今月頭から引っ越しに向けて粛々と作業を続ける日々が続いています。

私も趣味のものが多いので片付けが大変ww


まずは大量のモビルスーツを母艦ダンボールに収容か…




ザクもプチプチで巻いて収納されますw





いつの間にか(?)買ってしまったフィギュアなどを詰め詰め…(こんな時の為に箱&ブリスター残しといてよかったと実感w)




これに未装着のプレのパーツやら何やらかんやら…自分の趣味のものだけでダンボール6箱くらい…嫁に呆れられてますw


プレももちろん持っていきます!

大分では意外に雪が降るので、スタッドレスに替えていたのは何の因果かラッキーでしたw



あと最近離れていたウインタースポーツ(私の場合スノボ)との距離が近づくのは何とも表現しがたい僥倖ですw

まぁ、育児と両立しないと嫁さんからシバかれますが…ゴブリンパ-ンチ!(★`⊇´)-○))☆)゚o゚)/ バキッ!


住居の下見で今月頭に札幌行ってきました。

さすが雪国…冬の北海道を知らない私には驚くほどの雪・雪・雪



クルマに関しては雪道の運転がまずは心配です><

一緒に回った不動産会社の方も言っていたのですが、完全に雪でハマると後続車にも迷惑かけてしまって、何とも言えない状況になると…w


実は転勤言われるまでは増税前対策wで車高調購入を計画していたんですが…未遂に終わってよかったかも…(T0T)

向こうの運転に慣れたら再考したいと思いますw




最後に残念なのが、数々のオフ会でお世話になった皆様に直接ご挨拶できずスミマセン。


先日の鹿児島オフはご挨拶&九州の思い出づくりも兼ねてぜひ参加したかったのですが、押し寄せる年度末お仕事・引継案件などでどうしても調整ができませんでした(涙)


来週が今の家から荷だし・退去、プレも陸送に出します。


思い出せば色んなオフ会の記憶が蘇りますがw どれも楽しかったなぁ~

最近はあまりブログも上がっていませんが、これからもお付き合い頂ければ嬉しいです^^


そして北海道のPLの皆様、4月以降福岡ナンバー(さすがにナンバー替えるかもw)のプレを何卒よろしくお願いしますw

Posted at 2014/03/10 05:22:50 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日常モロモロ | 日記
2011年06月01日 イイね!

大分道で・・・(涙)

大分道で・・・(涙)久しぶりのブログがこんな話題なんですが・・・


先日、仕事で営業車を運転中にそれは起きました。


その日は会議で福岡の事務所へ出社する為、大分⇔福岡を車で往復するスケジュール。
(福岡の倉庫で物品の引取もあったので車使用でした)

で、無事に福岡に到着。
その後、会議や社内の事務処理等を終えて、大分へ帰ろうと福岡を出発したのが20時頃。


休憩も入れて、大分到着が22時くらいかなぁ~と思いながら大分道を進みます。

日田、玖珠、湯布院を超えてもう一息で大分というところ。


大分道(下り)は由布岳のすぐ隣を通る最高地点(標高734メートル)を過ぎると一気に下り坂、また山間を通る為カーブも多めです。

時間は21時半すぎ、予定通り、と思いながらカーブ気味の坂を下っていた瞬間・・・



突如目の前(左前方)にこちらを見つめる二つの目と動物らしき影!!



「あっ!!!!!!」



と思った瞬間、すごい衝撃と振動に襲われました。

なぜか目の前も真っ白で見えない!!??


何が起こったのか訳もわからないまま路側帯にハザード点けて停車。



なんと道路上にいた動物と衝突していたのです…


動物が当たった衝撃でボンネットがフルオープン、それがフロントガラスにあたってガラスはヒビだらけ(ちょっと破片が車内にこぼれた)

バンパーは直撃した左前を中心にライトまでグシャグシャ。

フレームが歪んで助手席ドアも車内から開けない・・・



半ば放心状態で警察に電話して、事故報告・・・。

その後、到着した警察の方と一緒に現場検証した結果、野生の鹿(けっこう大きめ)の亡骸が道路脇で発見されました。。。


営業車は自走不可で、レッカー移動。
(恐らく廃車・・・)


警察の方曰く、この辺は野生動物も多く、たびたびこんな事故が起こるそうです。
(後日、同じ場所通ったら今まで気付かなかったけど「動物(鹿)注意」の標識ありました)


同じくアドバイス受けたのが「山間部なので夜間はハイビームで走行(周囲や対向車へ配慮しながら)」。

確かに坂道・カーブ・深夜と悪条件が重なった状況でライト下向きでは、ほとんど直前しか見えない状況でした。

高速道路だと急停止や急制動は危険ですから、必要な個所ではハイビーム使って視界・道路状況を把握した方が良いですね。


今回はその時に周囲に車がおらず、自身に大けがもなく単独の自損事故で済んだのが不幸中の幸いでした。
(鹿さんには悪いことしましたが・・・)



皆さんも山間部(それと大分道…汗)の通行にはお気をつけ下さいませ。。。><;
Posted at 2011/06/01 22:01:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常モロモロ | クルマ

プロフィール

「@しろくま△ さん
自分でも直前まで行けるのか?って感じでしたが、勢いで行っちゃいました!写真整理してあげれたらレポートしてみたいです^ ^」
何シテル?   02/14 20:28
・強気な嫁さん&2児(♂)のパパです  ・PLEMACY-LIFE@九州(大分)⇒2014年より北海道に移籍w H20年11月からオーナーになりました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

チップスターさんのヤマハ T-MAX530 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 13:20:06
kuromaさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 23:23:44
スノータイガーさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 22:55:30

愛車一覧

マツダ CX-5 カーボン×レッド (マツダ CX-5)
前車:プレマシーを11年間乗り、CX-5に乗り換えました。 雪国使用なので4WDは必須 ...
マツダ プレマシー メッキ&LEDでWピカール (マツダ プレマシー)
H20年式:20S/2000 DOHC-DISI ボディ色:ストーミーブルーマイカ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation