• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

madatyのブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

函館遠征♪

函館遠征♪思い返すとあっという間に終わってしまいましたね、GW…

現実復帰1日目・2日目は暖機運転のように過ごし…今回の土日休みでまた一息なぅ…^^;



今年のGWは家族みんなでマッタリ~といきたかったところですが…


初日から下の子供が嘔吐下痢症でダウン(ロタウイルス) (--;)

病院連れていったり・夜間救急に薬もらいにいったり~で慌ただしく過ぎました


そうこうしている間に上の子供も調子悪そうになる(嘔吐) (◎_◎) ン?

※そんな中、会社のBBQに行ったお父ちゃん…家庭内でのランクがまた一つダウンww



上の子はすぐ回復したものの、下の子は長引く模様…(それでもだいぶマシにはなってきた)


そんな中でしたが、宿もとっちゃってたし嫁さんからかねての希望もありましたので、行ってきました函館~♪



行きは下道♪

札幌市内230号線をひたすら走行。ハイドラで道の駅CPなど獲得しながら進みます。

走行時間5時間半、260km



函館の宿泊所に車をおいたのがすでに夕方で、とりあえず名所:五稜郭へ~

歩いていけると踏んだのが誤算…更に1時間かかるw


憧れの五稜郭タワーに登りました





先週満開だった桜を期待しましたが、見事に葉桜になってますww


タワー内にある五稜郭歴史資料を熟読していたら、19時で閉館→強制退去w(半分くらいしか見れず)


帰りはまた歩いてホテルまで。

途中に函館名物のラッキーピエロやラーメンあじさいもあったし、晩御飯はそこで!と企んでいたのですが…


上の子供の強引な策略により、、、、



す○家www

(クレヨンしんちゃんのおもちゃがほしい、という理由)



す○家さんはまったく悪くないのですが、このままではあまりに残念すぎるので、

地場コンビニ:ハセガワストアにて名物:焼鳥べんとう を購入!






ノリごはんに焼鳥(実は鶏肉ではなく豚肉)が3本のってます。


味はタレにしたんですが、タレの下味には函館ワインが使ってあるそうです。まいう~



明けて次の日は朝市。函館ベイエリアを散策!

朝食には海鮮丼!いくら・ほたて・まぐろ等々トッピングを選べるお店だったんですが、迷いまくっていくら・いか・うに にしました。



海鮮を満喫してオシャレなベイエリアへ移動。


昨日行きたかったラッキーピエロ、悔しいのでお店外観を撮影w



このお店、店頭の自販機にはこれまた北海道名物のガラナ専用自販機があります。



でかめのハンバーガーとガラナのコンボ、簡単に肥えれますw


すぐ近くにはラッキーピエロ別の店舗とハセガワストアの2軒ならんだところもありました。
函館名物のセットですなぁ



ホントは函館山とかも行きたかったんですが、今回は時間がなく断念。

また5時間かけて札幌に戻ります。


車中での昼食にラッキーピエロをテイクアウト~





でかすぎて運転しながら食えないww
ソースがお股にこぼれちゃいました…w



帰りは時間節約で大沼~洞爺湖まで高速使いました。





慌ただしい日程でしたが、旅行二日目からは下の子供も元気になり、楽しい旅行でした。

途中ハイタッチのみなさま、ありがとうございました。


次の連休はどこにいこうかな~
Posted at 2015/05/09 09:59:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 春のお出かけ | 旅行/地域
2011年04月19日 イイね!

のんびりドライブ♪

だんだん春めいてきましたね~ ヾ(*´∀`)ノ

先週末は久しぶりに家族でドライブに行ってきました。
(ウチ週末は車イジリとかスーパーで買い物とかで一日終わっちゃうコトが多いんで、かなり珍しいですw)

で、思いつきで大分から近い九重~竹田方面をぐるっとドライブです。

嫁さんがキャラに似合わず…(と言ったら怒られるケドw)、メルヘン大好きなんで、チューリップを見てきました^^

最初に行ったのが九重の山中にある、くじゅう花公園。
チューリップ30万本ってラジオで聞いて期待してたんですが、時期がちょっと早くて、まだハッパ多かったです(笑)
(本格的には4月末~5月らしいです)

でも一部はキレイに咲いてましたよ~^^



この公園、自然が豊かですごく良かったんですが、そのおかげで園内通路も山あり谷あり(゜へ゜;)
子供のせたベビーカーがオフロード走行しまっくてましたww


思いがけない人力オフロード走行で早々にバテテしまったんでw、夕方前に帰路へ。
途中、緒方町の道の駅で本日二度目のチューリップ観賞^^;



こっちのほうがたくさん咲いてました(笑)


ココ、ちょっとナイアガラチックな滝もあって面白かったんですが…
主役の嫁さんや子供も疲れでノリが悪そうでしたんで、ちょっとだけ見て退散!!


今週のMYプレはNOイジリー岡ちゃんでしたが、たまに自然の中でゆったりした時間を過ごすのも良いもんですね~♪



あ、あと↑の話と全然関係ありませんが、新しくなった博多駅ビルで1時間30分並んで買った、クリスピードーナツです。


さすがに3人家庭(実質2人家庭やけど)で12個は飽きますww



最近地味にブログかいてます^^♪
今年は曜日を決めて、アップを継続しようかと密やかに思ってます うふふっ(*゜v゜*)
Posted at 2011/04/19 23:59:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 春のお出かけ | 旅行/地域
2010年03月22日 イイね!

長崎プチ旅行記・・・ちょっと長文(笑)

今回の三連休は、九州では大雨と嵐、黄砂とあいにくの天候でしたが、おうちでまったりモードが許されるワケもなくw・・・嫁さんの要望で長崎まで行ってきました!

1日目は、出発直後から暴風雨に遭遇・・・(TT)
お目当てのちゃんぽん&皿うどん屋さんも着いた時には閉店時刻やったしΣ(゚д゚lll)ガーン


グラバー邸とか出島とか大浦天主堂とか・・・
見たい所は数あれど、雨の中見る気力が我が夫婦になくスルーしちゃいました(汗)

・・・で結局屋内施設の見学に落ち着くw
今チマタで話題の(?)「龍馬伝館(長崎歴史文化博物館内)」

大河ドラマとコラボしながら長崎奉行の歴史と龍馬の関係を詳しく展示してました。
歴史・幕末好きなワタシはじっくり見学できてよかったです(^^人)
嫁さんは、福山龍馬の大パノラマ画像に喰いついてましたが・・・(ーー;)?


一日目糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ(爆)


2日目は佐世保に移動して、嫁さんの目的地ハウステンボスへ!
九州人なのにワタシも初デビューです ピーチュv(゚∀゚v)三(v゚∀゚)vピーチュ

キレイに整備されてて、ほんとにオランダ~な雰囲気に浸かれました。
今の時期はチューリップが咲いててとってもメルヘン゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・*ポワワワァァン

すっかりメルヘンに感化された嫁さんw



その後トルコライスと佐世保バーガーを食して、異国情緒を満喫して帰路につきました~。
長崎の魅力の10分の1も楽しめたかどうか疑問は残りますが(爆)

帰る途中、マイプレの外でパタパタとイオン発生(--;)?
降りて確認すると・・・ビンボーピラーパネル(カーフィルム貼り付けただけ)が昨日の豪雨でビリビリに・・・Σ(゚д゚lll)ガーン


ピラーパネル・・・買おうかなぁ( ゚ ρ ゚ )ボー
Posted at 2010/03/22 10:09:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 春のお出かけ | 旅行/地域
2009年06月28日 イイね!

趣味悠々(^^)

明日からまた一週間のお仕事です。。。英気を養うために今日は朝から遊びまくり!
朝テレビ:仮面ライダーディケイド→プリキュア(流れで…w)→ドラゴンボール改→ワンピース鑑賞とゴールデンローテーション?を消化し・・・

で、ガンプラをイジイジ

ザク、ドム、ゲルググ(ジョニー機)
一気に三つも作ったワケではありません・・・。

で、昼からレベスタでサッカー観戦(アビスパ VS ヴェルディ)
1-2で負け!!最近やたら負け込んでるアビスパ・・・大丈夫か(--;)?


試合に気持ち良く負けた後(爆)、大宰府のABに行ってイジリの物色タイム~(^^人)
悩んだ挙句、簡単なことから・・・ということでマップランプを純正からLEDに!

やっぱLEDの白い光は良いっすね!!

と、色々遊んで満足な一日でした♪
Posted at 2009/06/28 23:23:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 春のお出かけ | 日記
2009年05月14日 イイね!

初・キャンプ 振り返り

初・キャンプ 振り返り出張ばかりでネタがない・・・のでGW中の初キャンプ(in 大分)についてです。

オートキャンプって行かれたことありますか?
車でキャンプ場に入って、横にテントを立てるキャンプ場です。
車とキャンプのコラボですね!!

初めてのアウトドアライフだったのですが、何もかもが初めてなので、反省が多かった~(><)

まずテント設営。
説明書が理解できず、テントが出来ない・・・。日が落ちて、次第に暗くなる周囲と、「初心者ね・・・」と思われているような!?、周囲からの視線(被害妄想・・・)に、我ら夫婦はケンアクムードに・・・。

madaty家の崩壊の危機か!?と思われましたが、半ギレした嫁さんが無理やり「えいやっ!!」とやったら、テントが建ちました・・・(~_~)

その後、みんなが食後の団欒の頃から、夕食の調理開始・・・。就寝のテントもあったので、コソコソと隠れるように調理&食事・・・。

ビッグダディには程遠いダメ亭主ぶりでした(TOT)
次回はもっとダディになりやす!!

写真は苦労の末、設営のテントとプレでパチリ☆
Posted at 2009/05/14 22:06:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 春のお出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「@しろくま△ さん
自分でも直前まで行けるのか?って感じでしたが、勢いで行っちゃいました!写真整理してあげれたらレポートしてみたいです^ ^」
何シテル?   02/14 20:28
・強気な嫁さん&2児(♂)のパパです  ・PLEMACY-LIFE@九州(大分)⇒2014年より北海道に移籍w H20年11月からオーナーになりました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

チップスターさんのヤマハ T-MAX530 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 13:20:06
kuromaさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 23:23:44
スノータイガーさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 22:55:30

愛車一覧

マツダ CX-5 カーボン×レッド (マツダ CX-5)
前車:プレマシーを11年間乗り、CX-5に乗り換えました。 雪国使用なので4WDは必須 ...
マツダ プレマシー メッキ&LEDでWピカール (マツダ プレマシー)
H20年式:20S/2000 DOHC-DISI ボディ色:ストーミーブルーマイカ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation