• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

madatyのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

二回目の車検完了&インチアップ!

二回目の車検完了&インチアップ!お久しぶりのブログです!

生存報告も兼ねてですみませんが、一応生きてますw


先日二回目の車検と、マイプレで久々の進化(?)があったので記録代わりに一筆したためますw


11/19が車検満了だったのですが、ギリギリガールズ(懐)のタイミングでクリアしました。

前回Dラーから指摘を受けたブツはすべて外していきました。


フロントはセレブと牽引フック外し・・・バンパー外しが久々で苦労しました(--;)

あと牽引フックが風雨にさらされて錆びだらけ・・・外すのにてんやわんや・・・w





三角窓イルミ外し




リアブレーキランプ純正品に交換

ステッカー剥ぐのはもったいなくて耐えれなかったので、純正品をもうひとつお買い上げw




ポジションランプ純正化&ウイポジスイッチオフ



この場だけの純正球にw 
ウイポジはスイッチオフのみ!・・・と思いきや、ウイポジキットいつの間にか壊れてるっぽいww
スイッチオフしなくてもスイッチオフになってましたOTL・・・

あとはルーム連動のイルミヒューズを抜いて、極力目立たない草食仕様に・・・



結果、無事に車検OKでした。

バッテリーはカオスに変えたばっかりだったので問題なし。ワイパー交換と燃費が良くなるらしいw謎の添加剤をいれてもらったりして約12諭吉でした。

+パックDEメンテを更新して更に7万くらいです。


実は、2回目車検の前に相当買い替え推奨攻撃がありましてw、まぁ、その気はなかったのですがw

乗り換える理由もないし、なによりプレが大好きなので・・・これからも長くプレを楽しみまーす(^^)v




あと、実は遅ればせながらですが純正15→17へインチアップしてました!
(2か月以上前ですが)

タケヒロ氏のご厚意で頂いた23Zホイール





そのままも良かったんですがオリジンしたくて・・・


試行錯誤①
赤い&グレーカーボンシート貼ろう・・・挫折w・・・トーシローには無理ゲーすぐる!!




試行錯誤②
色塗っちゃおう・・・下手ながらも完成・・・


マスキングがなかなか面倒です







いつでももとに戻せるようにFOLIATEC のスプレーフィルムという新商品を使用してみました!
このスプレー、色がフィルム状に張り付き、いつでも剥すことが可能です!




で、現在の装着状況です。





センターキャップはかなり前にロビンパパさんに制作いただいたカーボン仕様に変更!
(長らく熟成させてしまい、申し訳ありません)

ホイールナットはRAYSの青でちょいレーシーに!


タイヤは安いものでいいかな・・・と思ったのですが、地元のタ○ヤ館店長の営業トークにほだされて高級品逝ってしまいましたw(店長、すごいいい人でした)




BSのREGNO GRV です

走りごこちはまろやかで静かな感じです!
(他と比べてないから比較のしようがないけど・・・)


最後にオマケ



ちょいイタ車化w

最近のお気にですww
Posted at 2013/11/19 23:23:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | プレマシーのこと | クルマ

プロフィール

「@しろくま△ さん
自分でも直前まで行けるのか?って感じでしたが、勢いで行っちゃいました!写真整理してあげれたらレポートしてみたいです^ ^」
何シテル?   02/14 20:28
・強気な嫁さん&2児(♂)のパパです  ・PLEMACY-LIFE@九州(大分)⇒2014年より北海道に移籍w H20年11月からオーナーになりました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

チップスターさんのヤマハ T-MAX530 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 13:20:06
kuromaさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 23:23:44
スノータイガーさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 22:55:30

愛車一覧

マツダ CX-5 カーボン×レッド (マツダ CX-5)
前車:プレマシーを11年間乗り、CX-5に乗り換えました。 雪国使用なので4WDは必須 ...
マツダ プレマシー メッキ&LEDでWピカール (マツダ プレマシー)
H20年式:20S/2000 DOHC-DISI ボディ色:ストーミーブルーマイカ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation