• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

madatyのブログ一覧

2011年06月01日 イイね!

大分道で・・・(涙)

大分道で・・・(涙)久しぶりのブログがこんな話題なんですが・・・


先日、仕事で営業車を運転中にそれは起きました。


その日は会議で福岡の事務所へ出社する為、大分⇔福岡を車で往復するスケジュール。
(福岡の倉庫で物品の引取もあったので車使用でした)

で、無事に福岡に到着。
その後、会議や社内の事務処理等を終えて、大分へ帰ろうと福岡を出発したのが20時頃。


休憩も入れて、大分到着が22時くらいかなぁ~と思いながら大分道を進みます。

日田、玖珠、湯布院を超えてもう一息で大分というところ。


大分道(下り)は由布岳のすぐ隣を通る最高地点(標高734メートル)を過ぎると一気に下り坂、また山間を通る為カーブも多めです。

時間は21時半すぎ、予定通り、と思いながらカーブ気味の坂を下っていた瞬間・・・



突如目の前(左前方)にこちらを見つめる二つの目と動物らしき影!!



「あっ!!!!!!」



と思った瞬間、すごい衝撃と振動に襲われました。

なぜか目の前も真っ白で見えない!!??


何が起こったのか訳もわからないまま路側帯にハザード点けて停車。



なんと道路上にいた動物と衝突していたのです…


動物が当たった衝撃でボンネットがフルオープン、それがフロントガラスにあたってガラスはヒビだらけ(ちょっと破片が車内にこぼれた)

バンパーは直撃した左前を中心にライトまでグシャグシャ。

フレームが歪んで助手席ドアも車内から開けない・・・



半ば放心状態で警察に電話して、事故報告・・・。

その後、到着した警察の方と一緒に現場検証した結果、野生の鹿(けっこう大きめ)の亡骸が道路脇で発見されました。。。


営業車は自走不可で、レッカー移動。
(恐らく廃車・・・)


警察の方曰く、この辺は野生動物も多く、たびたびこんな事故が起こるそうです。
(後日、同じ場所通ったら今まで気付かなかったけど「動物(鹿)注意」の標識ありました)


同じくアドバイス受けたのが「山間部なので夜間はハイビームで走行(周囲や対向車へ配慮しながら)」。

確かに坂道・カーブ・深夜と悪条件が重なった状況でライト下向きでは、ほとんど直前しか見えない状況でした。

高速道路だと急停止や急制動は危険ですから、必要な個所ではハイビーム使って視界・道路状況を把握した方が良いですね。


今回はその時に周囲に車がおらず、自身に大けがもなく単独の自損事故で済んだのが不幸中の幸いでした。
(鹿さんには悪いことしましたが・・・)



皆さんも山間部(それと大分道…汗)の通行にはお気をつけ下さいませ。。。><;
Posted at 2011/06/01 22:01:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常モロモロ | クルマ

プロフィール

「@しろくま△ さん
自分でも直前まで行けるのか?って感じでしたが、勢いで行っちゃいました!写真整理してあげれたらレポートしてみたいです^ ^」
何シテル?   02/14 20:28
・強気な嫁さん&2児(♂)のパパです  ・PLEMACY-LIFE@九州(大分)⇒2014年より北海道に移籍w H20年11月からオーナーになりました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

チップスターさんのヤマハ T-MAX530 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 13:20:06
kuromaさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 23:23:44
スノータイガーさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 22:55:30

愛車一覧

マツダ CX-5 カーボン×レッド (マツダ CX-5)
前車:プレマシーを11年間乗り、CX-5に乗り換えました。 雪国使用なので4WDは必須 ...
マツダ プレマシー メッキ&LEDでWピカール (マツダ プレマシー)
H20年式:20S/2000 DOHC-DISI ボディ色:ストーミーブルーマイカ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation