
毎度さまです。
GW以来の久々の連休、早くも最終日となってしまいました。。。
一昨日、昨日ともに北海道でのお天気はあまり恵まれませんでしたが、前々から決めていたお出かけに行ってきました。
7/18:北恵庭駐屯地65周年記念行事
昨年までは空自のイベントしか知らなかったのですが、今年から新境地開拓wも含め、陸自イベントにも行ってみてます。
北海道の6月は毎週末にどこかの駐屯地で開放行事をやっており、
家族に「また自衛隊~??」と呆れられながらも、一同を巻き込んで出かけております。
はい、身勝手旦那でスミマセン ○| ̄|_ =3 ブッw
実は最近、子供の幼稚園運動会デビューを機に「家族の思い出記録」という建前を最大限にアピールした結果w
↓なモノを買いまして。。。
色々撮影したい病だったりまします( *´艸`)
未だに「オートモード」でしか撮れませんし、用語や撮影方法もチンプンカンプンですが。。。
今回訪れた北恵庭は第11旅団の戦車大隊が所属する駐屯地です。
基地内風景を適当に...
並んでいる姿がカッコよろし
メインの観閲行進
他の駐屯地観閲行進では少し離れた所を戦車たちが通過していきますが、ここは目の前の舗装道路を通っていきますんで、間近に見えます。
(その分行進速度は抑え目)
すごい地響きww
とはいえあまり天気がよくなく、お腹が空いたのもあったので戦車試乗を諦め、厚生センターで食事にしました。
特製かつ丼¥700。
カツでかっ!!w
しかも別皿でまったく「丼」になってないというw
居酒屋さん(庶民にもお馴染みチ○ニー系ですね)のメニューも貼りだしてありました。
隊員さんたちの酒消費量はすごいといいますが、食べ物メニューにもやたら「MEGA」が目立ちます(笑)
系列PBぽいですが、雷電黒とか天下道とかそれっぽい焼酎も。
その後も敷地内のベンチでまったりしていたら、閉門時間になり次の日に備えて帰宅。
7/19:千歳基地航空祭
今年も行ってきました。
降水確率も80%だったので期待できないのは解っていました。
千歳、去年も天気が悪かったんです。
でも終盤晴れるかも、という祈りにも近い気持ちで出発w
道中、降ってはいるものの思ったより雨は少ない印象。
ただ雲は厚そうです。。。
去年は帰りのバス乗車行列・大渋滞に懲りたのもあり、ちょっと作戦を練りました。
嫁子供を基地付近で降下させ、一人お馴染みのキリンビール工場駐車場へ向かいます。
駐車場からコイツで基地に向かうぜ!
…久しぶりに乗ったのですが、日ごろの運動不足で途中から足がパンパンにww
勝手に軽微損傷しながら基地到着w
基地の駐輪場についた頃にはUH-60の救難展示が始まってました。
先に入っていた嫁さんに話を聞くと、オープニングフライトも滑走デモのみだったとか...(´・ω・`)しょぼーん
その後の展示も中止とはなりませんがほぼ航過飛行のみでした。
去年見れなかった政府専用機:B747-400が見れたのが良かったです!
F-15は30周年ペイント有り!
飛んでいるところはうまく捉えられず。
午後になるに従いやや明るくなり、ブルーインパルスへの期待も高まります。
いつも通りのウォークダウンからタクシーアウト、スモークチェック…飛ぶのか!?
・
・
・
・
・
残念ながらここで終了 _l ̄l○lll ガクッ
そのまま戻ってこられました。
...まぁ、こればかりは仕方ないですね...来年に期待したいと思います。
最後はレッドブル・エアレースの室谷さんによる飛行がありました!
テレビでは見たことありましたが、生を見るのは初めて!
いやぁ、これが想像以上にぶん回してくれたので、今回の天候でフラストレーションが溜まっていた観客も一気に開放されたでしょうw
低空度ながらグリグリ回ってます。
自衛隊イベントでの出演は初めて、とのことでしたが、圧倒されました。
最後に良いもの見れたので良かったです。
家族の思い出を何枚か。。。
最後はまた自転車のって車に戻りますw
また来年も素晴らしい航空祭になることを祈ります
今日は家の掃除や前々から言われていた焼肉、あと残業などで終了の予定ですw
Posted at 2015/07/20 13:52:04 | |
トラックバック(0) |
夏のお出かけ | 趣味