• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

madatyのブログ一覧

2020年11月07日 イイね!

Dazzling White Town

Dazzling White Town今回は100%推しごとのお話です(^-^;



北海道は雪の季節直前!

そんな北海道ですが、心を熱くさせる推しごとが…っ!!

ラブライブ!サンシャイン!! Saint Snow 1st GIG ~Welcome to Dazzling White Town~

2020/11/7(土) 11/8(日) 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ



某ウイルスで開催は危ぶまれましたが(・・・現在進行形…)、横浜に続いて無事に開催されます!

DAY1(昼の部)、DAY2にありがたくも当選頂きましたので、対策万全にして参加したいと思います。


北海道でライブをやってくれる、というのは本州、首都圏から離れている道民にとっては本当に貴重で嬉しいものなのです!



しかもSaint Snow は函館出身のスクールアイドルという設定…また道民魂を揺さぶられるわけです。



SaintSnowの曲はコールやシャウトしたくなる激しめの曲が多いですが、このご時世なので当然声出し・立っての観覧はNG。

そこだけが心残りですが仕方ないし、ある意味どんなライブになるのかすごく楽しみでもあります。

※横浜の有料配信はあえて見ず...今日初見です




Saint Snowの登場・活躍もあってか、ラブライブサンシャインは割と北海道でもライブを企画してくれている気がします。

以下少し思い出話 in 北海道。

-------------------------------------------------------------------------------

Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING ? Landing action Yeah!! ?

2017/12/9(土) 12/10(日) ニトリ文化ホール


この時はAqoursは知ってたけど、どちらかというとμ’sロスを引きづってた頃。

地元でグッズの販売あるならどんな感じなのか見に行ってみようという軽い気持ちでした。

グッズ買うだけだったけど会場の人の多さに驚いたw

ブレードとネックウォーマーだけ買った

みんなブロマイド一生懸命買ってたけど、当時は目につかず(←今すごく後悔w)



↑今はなきニトリ文化会館


ここでブレードを買ったのでライブビューイングでも行ってみようかなぁと思ったのが、最終:千葉公演(2018/3/11)。


どんな人たちがいるのかわからず緊張して、直前でやっぱり行くのやめようかな、とキョドりながら映画館に入ったのを覚えてます。

ライブ始まったら、知ってる曲ばかりだし、Aqoursちゃんカッコイイ、かわいい!感動!無事に一歩目を歩みだしましたw





Saint Snow PRESENTS LOVELIVE! SUNSHINE!! HAKODATE UNIT CARNIVAL

2018年4/27(金) 4/28(土) 函館アリーナ メインアリーナ



本当に函館でヤッチャウノォ!?ってびっくりした。

函館行きたかったけどチケット当たらずw





気おくれしている嫁さんと二人で札幌の映画館でライブビューイング
(まだ一人で行く勇気がなかったw)




Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 2018 ユニット対抗全国ツアー

2018年9/9(日)ニトリ文化ホール → 2019年1/26(土) 1/27(日) 旭川市民文化会館


もうこの頃はどっぷりラブライブの魅力にハマってましてw

地元開催のGuilty Kiss北海道公演だけは当てたい!の全集中でなんとか引き当てました。

が、9月の胆振地震で延期…それでも旭川で開催を振替・調整してくれたことに道民ライバーは歓喜と感謝!

北海道でも一番雪深くなる1月の旭川



イオン旭川の中はラブライブでジャックされてました。



幸せな空間だったなぁ


会場到着



「しゃろとも」も登場してたw



応援フラッグに書き込みもできました!(今思うとすごく貴重な体験だった)



フラスタ!



ラブライブサンシャイン北海道の星:あいにゃ 千歳市長からフラスタ贈られてたw(あいにゃは千歳市出身)



この日の公演は振替だったのでユニット対抗の企画ばかりじゃなくて、結構自由な枠の公演だった印象。

あいにゃの民謡のお師匠さんがゲスト出演してくれたり、あいにゃの生歌民謡聞けたり…数メートル先にキャストさんがいる神席でさらに推しが加速



最後に記念撮影までしてくれたり(*‘∀‘)


ライブも良いけどファンミのキャストさん近さはホントにすごいな、と思った。


あと印象深かったのは、北海道ラブライバーが全国から来道されるライバーに向けて食べ歩きマップを作ったり



旭川という「地方都市」にキャストとファンをお迎えするという「おもてなし」の精神にも感銘を受けました。


北海道でのライブはこのギルキス以来となります。


今日に向けてバックをちょっとSaint Snow仕様に(痛バッグ作成まではまだ勇気出ず)








Dazzling White Town
作詞:畑 亜貴 作曲・編曲:渡辺和紀

Saint Snow
鹿角聖良(CV.田野アサミ) , 鹿角理亞(CV.佐藤日向)



White town, Come on! Don’t stop dreaming!!

始まれ!この場所から全てが
始まれ!この場所から始まれ Wao!!

本当は気づいてる どんな夢も止められない
そう夢へと向かってく 転んでも立ち上がれよ
今日は 今日の自分を頑張ったから
もう悔やまない 笑い飛ばすんだ Welcome new mind

雪舞う大空が 透き通る朝が White town
元気になれるよ Snow dance snow dream dance
真っ白な息が 歌になった時
君へきっと届くと感じてる

冷たい街から 熱い熱い Beat magic
生まれて 抱きしめる氷の心を Don’t stop dreaming

We love music いつもいつも
We love music 踊りたがる
We love music 他にはない
We love music 情熱は music!!

Posted at 2020/11/07 08:51:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラブライブ | 趣味
2020年11月03日 イイね!

2020-2021 冬へのそなえ①

北海道では毎度おなじみのシーズンになりましたので、冬支度をしております。



CX-5はスタッドレスに交換。






ここ数年のタイヤメンテナンスとして、


保管する夏タイヤはお風呂場でシャンプーで洗って・・・



ブレーキダストや汚れを落としております。




使っているホイール用洗剤。独特の香り(^-^;


タイヤの溝に挟まった小石をほじってだしたり、と地味な作業もしております。




プレマシー時代と比べるとタイヤサイズがデカいので持ち運びも大変です…(^-^;



あとは、先日の誕生月ポイントで買っておいたパーツの取付をば・・・


車内のインフォメーションパネルをカーボンパーツに(ポン付け)




車内のいじりコンセプトとしてカーボン柄パーツを集めて、じっくりつけていってます。












↑プレマシー時代は色々前のめりでwつけすぎだったので、大人~な程度に抑えております(^^ゞ



あとはドアの内張りに貼っていたカーボンシートが剥がれてきたので張り替えました。




専用にカッテッィングしてある商品を安く買えたのですが、


・ペラペラ
・車種専用とは言いながら微妙にサイズ違う→ぴったりはれない




品質はやっぱお値段相応・・・すぐ剥がれちゃうかも…(;´・ω・)




運転席側は下の方がシワシワ(><)


安物買いの銭失い・・・またやってしまった…コリナイヤツ


====================================




北海道では早速明日(!!)から雪の予報がでてますな。

今年も冬シーズン、無事故で乗り切れるように気を付けます♪
Posted at 2020/11/03 12:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ

プロフィール

「@しろくま△ さん
自分でも直前まで行けるのか?って感じでしたが、勢いで行っちゃいました!写真整理してあげれたらレポートしてみたいです^ ^」
何シテル?   02/14 20:28
・強気な嫁さん&2児(♂)のパパです  ・PLEMACY-LIFE@九州(大分)⇒2014年より北海道に移籍w H20年11月からオーナーになりました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

チップスターさんのヤマハ T-MAX530 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 13:20:06
kuromaさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 23:23:44
スノータイガーさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 22:55:30

愛車一覧

マツダ CX-5 カーボン×レッド (マツダ CX-5)
前車:プレマシーを11年間乗り、CX-5に乗り換えました。 雪国使用なので4WDは必須 ...
マツダ プレマシー メッキ&LEDでWピカール (マツダ プレマシー)
H20年式:20S/2000 DOHC-DISI ボディ色:ストーミーブルーマイカ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation