• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

madatyのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

二回目の車検完了&インチアップ!

二回目の車検完了&インチアップ!お久しぶりのブログです!

生存報告も兼ねてですみませんが、一応生きてますw


先日二回目の車検と、マイプレで久々の進化(?)があったので記録代わりに一筆したためますw


11/19が車検満了だったのですが、ギリギリガールズ(懐)のタイミングでクリアしました。

前回Dラーから指摘を受けたブツはすべて外していきました。


フロントはセレブと牽引フック外し・・・バンパー外しが久々で苦労しました(--;)

あと牽引フックが風雨にさらされて錆びだらけ・・・外すのにてんやわんや・・・w





三角窓イルミ外し




リアブレーキランプ純正品に交換

ステッカー剥ぐのはもったいなくて耐えれなかったので、純正品をもうひとつお買い上げw




ポジションランプ純正化&ウイポジスイッチオフ



この場だけの純正球にw 
ウイポジはスイッチオフのみ!・・・と思いきや、ウイポジキットいつの間にか壊れてるっぽいww
スイッチオフしなくてもスイッチオフになってましたOTL・・・

あとはルーム連動のイルミヒューズを抜いて、極力目立たない草食仕様に・・・



結果、無事に車検OKでした。

バッテリーはカオスに変えたばっかりだったので問題なし。ワイパー交換と燃費が良くなるらしいw謎の添加剤をいれてもらったりして約12諭吉でした。

+パックDEメンテを更新して更に7万くらいです。


実は、2回目車検の前に相当買い替え推奨攻撃がありましてw、まぁ、その気はなかったのですがw

乗り換える理由もないし、なによりプレが大好きなので・・・これからも長くプレを楽しみまーす(^^)v




あと、実は遅ればせながらですが純正15→17へインチアップしてました!
(2か月以上前ですが)

タケヒロ氏のご厚意で頂いた23Zホイール





そのままも良かったんですがオリジンしたくて・・・


試行錯誤①
赤い&グレーカーボンシート貼ろう・・・挫折w・・・トーシローには無理ゲーすぐる!!




試行錯誤②
色塗っちゃおう・・・下手ながらも完成・・・


マスキングがなかなか面倒です







いつでももとに戻せるようにFOLIATEC のスプレーフィルムという新商品を使用してみました!
このスプレー、色がフィルム状に張り付き、いつでも剥すことが可能です!




で、現在の装着状況です。





センターキャップはかなり前にロビンパパさんに制作いただいたカーボン仕様に変更!
(長らく熟成させてしまい、申し訳ありません)

ホイールナットはRAYSの青でちょいレーシーに!


タイヤは安いものでいいかな・・・と思ったのですが、地元のタ○ヤ館店長の営業トークにほだされて高級品逝ってしまいましたw(店長、すごいいい人でした)




BSのREGNO GRV です

走りごこちはまろやかで静かな感じです!
(他と比べてないから比較のしようがないけど・・・)


最後にオマケ



ちょいイタ車化w

最近のお気にですww
Posted at 2013/11/19 23:23:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | プレマシーのこと | クルマ
2013年06月04日 イイね!

防府航空祭オフ♪(兼山口小旅行記w)

6/2、はな大佐wのお呼びかけにて防府航空祭オフに参加してきましたー♪


はなさんも既にブログあげられてますが、、、航空祭そのものはすごい雨ですたww
前日はしょうがないとして、当日は晴れると思ってたんですが~…天気予報&神様のバカンw


まぁ、最悪の中止にはならず、集合ポイントにてはな大佐筆頭に、じんすーさん、mayamanaさんと合流!


カルガモりながら基地入場!
タダならぬプレ4台連続の行進w

自己満ですが、この瞬間の「オフ会♪」って感じが好きで、思わずニヤニヤしちゃいますね♪


で、入場したはいいけど、駐車場ががががwww
駐車は基地内の草むら部分なんですが前日から降り続けた雨で田んぼ状態ww・・・動けなくなる車両も多数(^^;)

プレ4人組は何とか入れましたが、タイヤは沼のような水たまりに飲まれて動かなかったりするし、その結果バンパー&腹は擦りまくるは~、のアグレッシブな一時を体験できましたw
(注:晴れてましたら何ともない場所です)


ちなみにドロかぶってこんな感じに…オフロード走行の後みたいですw




そんな中、駐車整備してくれた隊員さん・整備員のかた、御苦労さまです。


追い打ちのように基地入るまでの水田状態な駐車場wで靴はジュクジュク・・・基地にたどりついた時点で心はおれましたw


更なる悲報・・・航空展示はほぼ中止に。。。/(^o^)\ナンテコッタイ
まぁ、かなりの低い&厚い雲でしたので安全第一の為致し方なしですね(^^;)


倉庫にてマターリ3時間ほど?w

その間に今回の戦利品を買いあさりに繰り出し、、、

ゲットん♪






花の咲いてない花見のような雰囲気wで飲み食いしつつ・・・そうこうしてる間にヘリ(OH-6、UH-1)の機動展示や、地上展示を拝見♪
(この日、子供はファントムのTシャツきせましたw)





C-1!!(地上展示)




この日夜放送の「空飛ぶ広報室」でもアッキーナの所属部隊機として主役でしたね♪
カッコユス^^


防府と言えばこれ!T-7



帰る間際には2機編隊(×2?)で飛んでくれました!


T-400




(。´-ω・)ン? 





                            ∧__ε○З
ゴシゴシ(-дゞ三 ゚Д゚)ス...スゲ-!!  キティィィー(≡・ω・≡)




万全の状態での航空祭が良かったと言えばモチロンそうなんですが、個人的にはなんだかんだで、これはこれで楽しかったですw
(でも毎回はイヤww)

やっぱ飛行機はいいなぁ~と幸福感に満たされながら、帰りのフェリーに乗りました


主催してくださったはなさん初め、ご参加のじんすーさん、mayamanaさんありがとうございました!


大盛況だった二次会には行けず残念でしたが、また防府航空祭行ってみたいです(晴れた日にw)



おまけ①

前日に嫁さんの要望で鹿野の農家レストラン「たぬき」に行きました♪
自然に囲まれててすごく癒されました。

老後こんな生活できたらなーと思わせる、素敵な老夫婦が経営されてるスローフードレストランです^^




おまけ②

安産の神社:川崎観音堂

願かけにおっぱいの絵札(みんな参拝の方の自家製)をかけるそうです。
オッパイガイッパイw



以上にて嫁ポイントアップ完了!!

(しかし翌日の大雨&水田行進にてチャラにw ヘッチャラ TーT )
Posted at 2013/06/04 00:58:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | プレマシーのこと | クルマ
2013年05月10日 イイね!

憧れのアイツ導入…だがしかしw!

GWまえの出来事ですが・・・



バッテリーあがりました
∑(_□_;)ii サカサガビーン!!




納車から1回もかえてませんでしたので、ソロソロカナ~、とは思ってましたが、まさかこのタイミングぅ?? 

「まだだ!たかがバッテリーをやられただけだ!」

とアムロ風に叫んでみても回復するはずもなく(アホ)・・・周囲に救援を頼める人や車もない、閑散とした公園の風景が広がるだけであった・・・・(--;)




大人しくJAF様のお世話に…

嫁さんがJAF会員でしたので無料ですみましたが、なんともヤッチマッタゼ(ノд`@)アイター



ブースターつないでもらって起動!

「このままバッテリー買いに行ってね~」とごもっともなアドバイス頂き、ABへビビりながら移動。

バッテリーは迷わずコレ↓にしたい!!






って、店頭正規の値段に二の足を踏むオイラ…


私:「オクで買って、自分で取り付けた方が安くすむし、そうしよや(^^;)」


嫁:「はぁ?届くのに時間かかるし、いつ付けてくれるん? 大体あんたの作業じゃ信用でけへん!(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!! 」


とキモチヨク一刀両断ww!! ~~~~~~ (/´θ`)/ アーレー



お店のプロフェッショナルなお兄さんに装着してもらいましたw






まぁ、憧れの青箱になったわけですが、バッテリー上がった結果ってのがなんか納得できないww

マイプレは週末マイカー状態ですが、普段からメンテは大事にしないとなぁ~と再認識しました。



【あとがき】

気付けば前のブログから7カ月経過ww、超オヒサです(--;)

時が経つのは早いですねぇ。。。マイプレの走行距離は伸びませんが、早くも今年の終わりには2回目の車検っす

寒さを言い訳にあまり進んでなかったイジリもソロソロ再開したい今日この頃。。
Posted at 2013/05/10 18:17:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | プレマシーのこと | クルマ
2012年10月30日 イイね!

久しぶりのアーーップ!

久しぶりのアーーップ!久しぶりにPCでみんカラ開いたら、イロイロ変わっててビックリマンw

普段はスマホで徘徊&いいね!ポチッ♪ ばっかりになっちゃってるワタクシです・・・お友達の皆さん、スミマセン><


相変わらずブログはごぶさたしてますが・・・生存報告も兼ねまして~どうでもいいmadaty家の近況報告なぞダラダラとw


先週末は3年前から我が家の定番イベントになっている「築城基地航空祭」に行ってきました。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

僕はガンダム好きもあって、メカ&マシーン・ミリタリーに興味あったんですが、3年前のブルーインパルスの飛行を見てから嫁さんが感激!(まさかの感涙ありw)


それ以来、九州内の航空祭は色々見に行ってたりします♪


・・・で、今回は週間予報はまさかの雨・・・(´;ω;`)ウゥゥ
で、やっぱり当日の明け方まで大雨ww!!((((((((((((*ノノ) ヒドイワーッ


航空祭って行く前は知らなかったけど、すごい人出で、良い場所で見ようとおもったら開門前から待機しないといけないんですよね(特にカメラお持ちの方とかは)

で、去年は前泊で行ったり、朝4時出発wとかしてたけど、そんな気分にはなれず、8時くらいに出ればいいや、と思ってたら、その後晴れたww



会場ついても若干雲はあったものの、当初の予想を遥かに上回る快晴に♪
晴れ男女のみなさん、ありがとう(人´З`)ァリガchu☆


遅れての入場だったので、まずはグッズショップから訪問☆

使うあてはないのに、なぜか毎回買ってしまうワッペンw



店で限定とかいわれると買ってしまうではないかw・・・けっこう高いです1枚:1600円とか(´д`ι)


実は当日誕生日だったりしたのでw、嫁様が買ってくれた日付入り来場ストラップ



ブルーインパルスのパンフとおもちゃ(兼子供の飽き対策品w)




地上展示前にて記念撮影




で、見物場所ですが、先に入っていた会社の同僚夫妻がF-15(天狗様)最前線にいて、場所を分けてくれるという、大変ありがたい展開にヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


おかげ様で、F-15を隅々まで堪能できました♪



その後、F-15スクランブル発進(模擬)




お待ちかねのブルーインパルス☆

ウォークダウン



発進




私のお手軽デジカメじゃ感動はつたわりませんが・・・サンライズ



キューピッド



スター・クロス



今回も最高でした!ありがとう、ブルーインパルス!


その後、轟音で飛び回るF-2、F-15の機動飛行でしたが、電池切れ(≡ε≡;A)…
目に焼き付けました!


今回はブルーインパルスがトリではなかったので、若干帰宅の時間帯が分散されたかな?
でも、帰りは豊前までずっと渋滞・・・(-公-、)シクシク


いやー、でもホントに大満足の航空祭でした☆



で、次の日は代休をとりまして、マイプレは久しぶりのバンパー外し!!



・・・何を仕込んだかはまた別の話で(いつだ???ww)


11月の貝汁オフは参加予定です! ご参加予定の皆さま、宜しくお願いします(*m_ _)m{{

※タイトル画像は今回の内容とまったく関係ありませんwが、先月末にいったSUPER GT in オートポリスにて尾根遺産方と・・・(*´σー`)エヘヘ
Posted at 2012/10/30 09:22:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 秋のお出かけ | 日記
2012年05月02日 イイね!

山賊オフ参加♪ & 雨の岩国滞在記w

山賊オフ参加♪ & 雨の岩国滞在記w※けっこう長文になっちゃいました(汗)


4月29日(日)


今年も毎年楽しみにしている、プレマシーライフの山賊オフに参加してきました(^^)v
うちは3年連続3回目の参加です。


参加された皆さんも各々ブログ上げておられるのでモロ内容重複しますが、久々のブログネタということで、お許しください

オリジナルネタで、次の日に家族で行った岩国観光記も書いちゃいます♪
(オモローないと思うケドww)


当日朝はAM6:20の須惠SAに間に合わす為、3時起床! 

前日は早く寝るつもりでしたが、こんな日に限って子供の寝付きが悪いw
加えて、凛さん同様ボクもワクワクドキドキして寝れませんでしたw 
結局午前1時就寝(´Д⊂ヽグハッ


で、当日、、、

いつぞやのように上下線を間違えることなくw、無事に九州メンバーさんと須惠で合流。
その後各SAで山口のメンバーさんと合流しつつ、カルガモ楽しみつつ玖珂到着~



毎年ですが、山賊の駐車場にプレが並ぶ光景はテンション上がります(^^)♪




山賊焼、山賊むすび、一口山賊うどん、茶そば をオーダー。
茶そば初体験でしたが、お茶の味がしっかりしてて美味でした♪




場所を移動して、今回の新会場:弥栄へ。。。
途中はぐれて置いてきぼりくらいそうになりました(爆)が、途中で皆さん待っててくれました♪

他にも二次会場の地図を用意頂いたりと、遠征組は大変助かりました
幹事チームの皆さんに感謝!!



で、弥栄到着!!








恒例のじゃんけん大会!
たくさんのレアモノ・品物があり、盛り上がりました!! 



欲しいモノは数え切れないくらいありましたが負け続け・・・陰で嫁さんに呆れられてました(汗)

嫁さんが一念発起してじゃんけんに参加したところ、大物:子供用のバイクをGETしました(^^;)
大切に使わせて頂きます♪



その後は広島市内に移動してお好み焼を頂くことに!

またココでもカルガモからはぐれてしまい(爆)、孤独のRunaway状態にww
ナビのおかげで、なんとかたどり着きました。。。




お店のオススメ:スペシャルと早朝出発だったので元気回復の為、味噌スタミナをオーダー
激ウマでした~!


それからナイトも行きたかったのですが、宿を岩国にとっていたので皆さんとお別れ
実は夜光装備も一つ地味に追加してましたんで、ナイトも行きたかったですぅ~><


岩国のホテルチェックイン後はアルコール摂取して瞬間的に眠りに落ちましたw



翌日は鉄道に乗っての岩国観光♪
朝8:30の電車に乗る為に早めに起床したのですが、朝のバイキング欲張りすぎて時間オーバーww


ほぼ夫婦喧嘩状態で列車に乗車w(汗)



今回乗ったのは岩国から錦町に伸びる、錦川清流線という電車

名前の通り、綺麗な川の横を走る単線で風情もたっぷり♪



ただ、朝から大雨 。・゚・(ノ∀`)・゚・。


乗車中に懐柔策を施し、嫁さんの機嫌もちょっと直ったのでw、電車と記念撮影♪
プレモードから鉄ちゃんモードに(笑)




それから更に乗り換えで人生初のトロッコ列車に乗りました!




これ、愛知万博で活躍した電気車両ですって。
てんとう虫のデザインがかわいい♪


ここでも鉄ちゃんモードw




このトロッコ、トンネルの中を走るのですが、そこに素敵な仕掛けが☆








蛍光石で書かれた壁画が一面に広がります☆
地元の幼稚園児や芸術大学生の合作だそうです。

ちょっとイルミの妄想してみたりw・・・というのは冗談ですが、ちょっと非日常な空間にうっとりです(^^)


雨がなければもっと快適でしたが、家族の思い出がまた一つ増えました☆


そんなこんなで楽しい二日間を過ごさせて頂きました!
オフにご参加の皆さん、ありがとうございました&お疲れ様でした~☆


長文お付き合い、ありがとうございます
Posted at 2012/05/02 06:58:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | プレマシーのこと | クルマ

プロフィール

「@しろくま△ さん
自分でも直前まで行けるのか?って感じでしたが、勢いで行っちゃいました!写真整理してあげれたらレポートしてみたいです^ ^」
何シテル?   02/14 20:28
・強気な嫁さん&2児(♂)のパパです  ・PLEMACY-LIFE@九州(大分)⇒2014年より北海道に移籍w H20年11月からオーナーになりました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

チップスターさんのヤマハ T-MAX530 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 13:20:06
kuromaさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 23:23:44
スノータイガーさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 22:55:30

愛車一覧

マツダ CX-5 カーボン×レッド (マツダ CX-5)
前車:プレマシーを11年間乗り、CX-5に乗り換えました。 雪国使用なので4WDは必須 ...
マツダ プレマシー メッキ&LEDでWピカール (マツダ プレマシー)
H20年式:20S/2000 DOHC-DISI ボディ色:ストーミーブルーマイカ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation