• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

madatyのブログ一覧

2012年02月07日 イイね!

気がつけば3年目~♪

気がつけば3年目~♪タイトル通りなんですが・・・


みんカラに登録してから今日が3年目


・・・なことに奇跡的に昨日気付きw、超久しぶりにブログしてみました(^^)



思えば昨年春の大分道での鹿アタック事件以来のブログでして・・・


リアルにお目にかかれてない方には、鹿アタック以降すっかり公私ともに意気消沈・・・なのか??とご心配をおかけしました?(してないかw)が、オフやプレイジリは家庭に左右されながら継続中。。。しっかり元気です!



ただ、仕事の進め方が自分の中でかわったりして、みんカラ徘徊の頻度が大幅ダウン(><)


お友達の方へのコメントがほぼ残せてなかったりで、自分的にはちと残念無念っす!

しかも、いつの間にかワタクシの足あと機能がOFFになっとったしw



明日からも、これまでのペースと変わらないかもしれませんが、みんカラでの繋がりは大切にしたいので、なかなか浮上しないワタクシですが、これからもヨロシクですヽ( ´ー`)ノ


画像は未だに慣れないスマホでとった、最近のマイプレっす♪
Posted at 2012/02/07 20:37:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | プレマシーのこと | 日記
2011年06月01日 イイね!

大分道で・・・(涙)

大分道で・・・(涙)久しぶりのブログがこんな話題なんですが・・・


先日、仕事で営業車を運転中にそれは起きました。


その日は会議で福岡の事務所へ出社する為、大分⇔福岡を車で往復するスケジュール。
(福岡の倉庫で物品の引取もあったので車使用でした)

で、無事に福岡に到着。
その後、会議や社内の事務処理等を終えて、大分へ帰ろうと福岡を出発したのが20時頃。


休憩も入れて、大分到着が22時くらいかなぁ~と思いながら大分道を進みます。

日田、玖珠、湯布院を超えてもう一息で大分というところ。


大分道(下り)は由布岳のすぐ隣を通る最高地点(標高734メートル)を過ぎると一気に下り坂、また山間を通る為カーブも多めです。

時間は21時半すぎ、予定通り、と思いながらカーブ気味の坂を下っていた瞬間・・・



突如目の前(左前方)にこちらを見つめる二つの目と動物らしき影!!



「あっ!!!!!!」



と思った瞬間、すごい衝撃と振動に襲われました。

なぜか目の前も真っ白で見えない!!??


何が起こったのか訳もわからないまま路側帯にハザード点けて停車。



なんと道路上にいた動物と衝突していたのです…


動物が当たった衝撃でボンネットがフルオープン、それがフロントガラスにあたってガラスはヒビだらけ(ちょっと破片が車内にこぼれた)

バンパーは直撃した左前を中心にライトまでグシャグシャ。

フレームが歪んで助手席ドアも車内から開けない・・・



半ば放心状態で警察に電話して、事故報告・・・。

その後、到着した警察の方と一緒に現場検証した結果、野生の鹿(けっこう大きめ)の亡骸が道路脇で発見されました。。。


営業車は自走不可で、レッカー移動。
(恐らく廃車・・・)


警察の方曰く、この辺は野生動物も多く、たびたびこんな事故が起こるそうです。
(後日、同じ場所通ったら今まで気付かなかったけど「動物(鹿)注意」の標識ありました)


同じくアドバイス受けたのが「山間部なので夜間はハイビームで走行(周囲や対向車へ配慮しながら)」。

確かに坂道・カーブ・深夜と悪条件が重なった状況でライト下向きでは、ほとんど直前しか見えない状況でした。

高速道路だと急停止や急制動は危険ですから、必要な個所ではハイビーム使って視界・道路状況を把握した方が良いですね。


今回はその時に周囲に車がおらず、自身に大けがもなく単独の自損事故で済んだのが不幸中の幸いでした。
(鹿さんには悪いことしましたが・・・)



皆さんも山間部(それと大分道…汗)の通行にはお気をつけ下さいませ。。。><;
Posted at 2011/06/01 22:01:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常モロモロ | クルマ
2011年05月01日 イイね!

山賊オフ行ってきました♪(長文失礼w)

4/30(土)、プレマシーライフ広島チームさん主催の山賊オフに参加してきました!
毎年GWに行われる定番オフです♪

以下、フォトギャラちっくでスミマセンがブログを♪

うちは去年に引き続き、2回目の出席です。
出発がかなり朝早かったんで、前の日は早く寝よう!と思っていたのですが、洗車が遅くなり…3時間睡眠でGOw

6:15に福岡の須惠SAに集合し、途中合流を繰り返しながらカルガモで「いろり山賊」のある玖珂ICへ~

途中子供のオムツ替え&車線変更に手間取り、カルガモ隊からはぐれてしまい…アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
ようやく追いついた!と思ったプレが実は堅気のプレだったことは内緒です(爆)
(そのまま数キロ追走してしまったw)

そして、山賊に到着!
「がんばろう!!日本」の看板の元、続々とプレが集結!!




これが山賊焼で~す♪
(一部かじった画像で申し訳ございません。。。)



でかい肉とおにぎり・うどん(通称:山賊3点セット?)
めちゃうまです♪


お腹を満たした後は蜂ヶ峰公園に移動して、皆さんの愛車を並べます。
色別に並べて総計19台だったかな?




恒例のじゃんけん大会。
じゃんけん大魔王は期待以上の大活躍ぶりでしたww




ホントはこの後、ナイトに行きたかったのですが…家庭の事情で私はお別れしました。
残念…皆さんの夜の顔も見たかった(笑)!!



うちは子供の事もあって岩国に旅館をとってました。
旅館でフロとお食事を頂きました~

朝3時に起きた体には生中・日本酒1合で気持ちよく撃沈ww
嫁さんも若干変なテンションでしたが、喜んでくれたようですw



来年も参加できるようにポイントアップしとかないと(爆)
↑コレ重要w


翌朝は近くの錦帯橋を拝んできました。



前の晩の雨で若干水が濁ってましたが、錦帯橋と川・山の風景は良いです
キレイな景色に前日のオフの影響で物欲にまみれた心が洗われ…はしませんでしたがww

橋のふもとにあったソフトクリーム100種類の店
テレビで関ジャニが取材に来てた店です



七味とか納豆とか醤油とかわさびとかキワモノソフトクリームがたくさんありましたが、無難にチョコ味でスルーw


山賊オフ~とても充実&楽しいひと時を過ごさせてもらいました!
ご参加の皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました(^^)
Posted at 2011/05/01 18:35:06 | コメント(18) | トラックバック(1) | プレマシーのこと | クルマ
2011年04月27日 イイね!

端午の節句に向けて♪

毎週火・金アップ目標のブログでしたが、早速先週金曜日を抜かしてました…(^^;)
まぁ、マターリとやっていきます♪

前の土曜日(大安)に、息子の初☆端午の節句に備えて、兜を飾りましたo(^-'o)♪☆(o^-^)o~♪
ウチのおじいちゃん・おばあちゃんが初孫パワーにヤラれて、プレゼントしてくれたものです(笑)



伊達政宗モデルです^^
(下に飾ってあるガンプラは興味のある方は反応してくださいw)

僕も親の立場になるまで兜飾りとか五月人形って興味なかったんですが、今はけっこう色んなモデルがあるんですねぇ。

お店のおじちゃん曰く…、源義経モデルが昔から人気だったそうですが、昨今の歴史ブームで伊達政宗、上杉謙信、武田信玄、直江兼続、真田幸村…と色んな武将モデルが出てるみたいです。

それで、お値段もけっこうするのですねぇ…w( ̄△ ̄;)wおおっ!
伝統工芸品、その子のお守りという意味もあるから安すぎるのもアレなんですが…軽く二桁、三桁のお値段のもの多数…今のmadaty家にはとてもそんな大金ないっす(´Д`A;)




おじいちゃん達に一方的に負けてられんので、ウチらからも何か~っと思った結果、何を思ったか↓こんなプラモを買いましたww



(半分自分が作りたかったりして…確信犯♪)

昔、コミックボンボン「プラモ狂四郎」で流行った武者ガンダムのリアルメイク版です♪
プレステのゲームで「ガンダム無双」なんかやったことある方にはお馴染みかも

私は魂を重力に引かれた凡人ですがw、せめて息子はニュータイプに目覚めて欲しい。。。と祈りをこめてw





現段階ではまだココまでしかできてませんが(爆)



5月5日までには、なんとか完成させたいと思いますヾ(*´∀`)ノ





ガンダムといえば、最近すっかり「ガンダムUC」にハマっております。
原作は戦国自衛隊1549とか亡国のイージスで有名な福井晴敏が書いてます。

宇宙世紀モノの流れを組むストーリーで、昔ながらのガンダム好きな人には感じる作品だと思います♪



あっ、なんか最後はガンダムの話しかしませんでしたね…(・ω・;A)フキフキ

おやすみなさ~い (つ∀-)゜゜゜オヤスミー
Posted at 2011/04/27 00:33:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | ガンダム、ゲームとか | 暮らし/家族
2011年04月19日 イイね!

のんびりドライブ♪

だんだん春めいてきましたね~ ヾ(*´∀`)ノ

先週末は久しぶりに家族でドライブに行ってきました。
(ウチ週末は車イジリとかスーパーで買い物とかで一日終わっちゃうコトが多いんで、かなり珍しいですw)

で、思いつきで大分から近い九重~竹田方面をぐるっとドライブです。

嫁さんがキャラに似合わず…(と言ったら怒られるケドw)、メルヘン大好きなんで、チューリップを見てきました^^

最初に行ったのが九重の山中にある、くじゅう花公園。
チューリップ30万本ってラジオで聞いて期待してたんですが、時期がちょっと早くて、まだハッパ多かったです(笑)
(本格的には4月末~5月らしいです)

でも一部はキレイに咲いてましたよ~^^



この公園、自然が豊かですごく良かったんですが、そのおかげで園内通路も山あり谷あり(゜へ゜;)
子供のせたベビーカーがオフロード走行しまっくてましたww


思いがけない人力オフロード走行で早々にバテテしまったんでw、夕方前に帰路へ。
途中、緒方町の道の駅で本日二度目のチューリップ観賞^^;



こっちのほうがたくさん咲いてました(笑)


ココ、ちょっとナイアガラチックな滝もあって面白かったんですが…
主役の嫁さんや子供も疲れでノリが悪そうでしたんで、ちょっとだけ見て退散!!


今週のMYプレはNOイジリー岡ちゃんでしたが、たまに自然の中でゆったりした時間を過ごすのも良いもんですね~♪



あ、あと↑の話と全然関係ありませんが、新しくなった博多駅ビルで1時間30分並んで買った、クリスピードーナツです。


さすがに3人家庭(実質2人家庭やけど)で12個は飽きますww



最近地味にブログかいてます^^♪
今年は曜日を決めて、アップを継続しようかと密やかに思ってます うふふっ(*゜v゜*)
Posted at 2011/04/19 23:59:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 春のお出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「@しろくま△ さん
自分でも直前まで行けるのか?って感じでしたが、勢いで行っちゃいました!写真整理してあげれたらレポートしてみたいです^ ^」
何シテル?   02/14 20:28
・強気な嫁さん&2児(♂)のパパです  ・PLEMACY-LIFE@九州(大分)⇒2014年より北海道に移籍w H20年11月からオーナーになりました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チップスターさんのヤマハ T-MAX530 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 13:20:06
kuromaさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 23:23:44
スノータイガーさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 22:55:30

愛車一覧

マツダ CX-5 カーボン×レッド (マツダ CX-5)
前車:プレマシーを11年間乗り、CX-5に乗り換えました。 雪国使用なので4WDは必須 ...
マツダ プレマシー メッキ&LEDでWピカール (マツダ プレマシー)
H20年式:20S/2000 DOHC-DISI ボディ色:ストーミーブルーマイカ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation