• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月14日

変色するのはいらない仕様だけど…(笑)

…などとタイトルには書きましたが、

温度で色が変わる塗料って技術的にすごいことなんだろうなとは思いますけどね。
たしか『所さんのそこんトコロ!』でもやってたし。
それとは違うかな?(笑)




缶コーヒーBOSSのオマケプルバックミニカー
今回はロータスだったんですね(^^)

ランボの時も密かにカウンタックとかウラッコとか買っておりましたが(笑)



で、何に感激したかと言いますと、
ヨーロッパの『シリーズ1』をチョイスしてんのね。
こういうミニカーは普通…だいたい…ほぼ…『ヨーロッパスペシャル』がモデル化されるものだと思うんだけど。
S1(S2) ”ルック” 好きのワタクシとしてはなんか嬉しいかぎりでございます(笑)

難点といえばやたらタイヤが左右に出っぱっているところでしょうかねぇ^^;
ホイールハウス内に収めてほしかった…まぁいいんですけどw




ちなみに写真のノーズバッチはオマケで付いてきたヤツではありませんので、あしからずm(_ _)m
(笑)
ブログ一覧 | 他愛もないコトetc… | クルマ
Posted at 2011/11/14 00:38:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
ひろプリαさん

いっもの山へ
バーバンさん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

二条城本丸庭園
空のジュウザさん

おはようございます!
takeshi.oさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2011年11月14日 2:32
確かにSPが多いですね
あっ!
まだ買ってねぇや!
ヤベっ!
この手はスグ終わるから
買わなくちゃ!

ブルーなんてゆーのも
珍しいなぁ
温度で変わる色
流行るかも!?
コメントへの返答
2011年11月15日 10:17
2缶タイプでロータスF1のミニカー付いたヤツも出ているんですね。

残念ながら211はラインナップに無いようで…^^;
NEWヨーロッパSはあるのに(笑)

ブルーも良いですね^^
コンビニのHOTの所に陳列している時はホワイトカラーでした(笑)
2011年11月15日 9:56
温度で色が変わる車はわかりませんが。光の当たり加減て色が変わるマジョーラはありますよね。
塗り替えますか?w。
しかし車で温度変色の塗料使ったら、エンジンフードまわりは常にマダラになりそうな予感。
ミニカーの世界でもヨーロッパはSP中心です。
コメントへの返答
2011年11月15日 10:21
マジョーラカラーは高いそうですね。
TVRのサガリスに塗っていた方が仰っていました^^

確かに色の変わりはじめる温度付近のところはマダラになって気持ち悪そうかもしれませんね(笑)

プロフィール

LOTUS EUROPA S2 使いでございます。 もともと(今も)携帯のブログで書いており、こちらはそれの完全コピー記事で申し訳ないッスm(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
1970年式 ロータスヨーロッパS2 TYPE65 ルノー16用ターンフローEG搭載車 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation