すんごいお久しぶりでございますm(_ _)m
記事更新です(^^;)
我がロッパも短距離ではありますが近場をちょくちょく走らせてはいたんですけどね。
億劫になってしまっていて、みんカラ放置しておりました(苦笑)
なんか今まで書いた記事も、コピー元のauブログ自体が消えた為に、絵文字が消えて×になってしまっていて見苦しくなっておりますが(笑)
気にしないで下さいませ~(=´ー`)ノ♪
…で、久々UPの内容ですが…
先週の12日にこれまた久しぶりにイッズミーへ行ってきました。
震災後初めてになりますね。
石巻方面から来られた方にチラッとお聞きしましたが、石巻で5~6台あったエリーゼが1台のみ無事で、あとはもうダメになってしまっているとか…
その他にもちょっとの差で津波の被害に遭わなかった…という話も。
でも、久しぶりに顔なじみの方にお会いして、無事だったって話を聞くとホッとしますね。
クルマは仕方ないですが(_ _。)・・・
(でもいろんな名車達もダメになっちゃったんだろうな…)
まぁ~とりあえず今回もちょと写真を撮ってきましたので貼り付けします。
そうそう!久しぶりにこういうクルマ達を見られたってのも目の保養になってよかったッス(笑)
S13シルビアのコンバーチブル
ランチアデルタ
エンジンルーム詰まりすぎですよね(笑)
アンバサダー?
スカイライン
写真ではナンバー消しちゃってますが、シングルナンバーでした。
パブリカ
フェラーリ・モンディアル
元々調子悪くなったクーペをお持ちだった方が、直すよりもこちらを買っちゃいました…という感じでした。
教えてもらったプライスでこのコンディションというのは…信じられない(笑)
魅力的な買い物かも。

それよりも、奥様と子供2人の家族4人でこれに乗ってこられたって所がとっても素敵だなぁって思いましたけどね(o^-')b
ロッパ・スペチアーレ
ナローポルシェ

現代のポルシェやボクスター達も居ましたけど、
オイラ的にはこちらのほうに目が行ってしまいます。
その後、帰り途中には
『改が好き』さんの所に寄り道してロッパ談義を(笑)

こちらの白ロッパは元のエンジン×になっちゃったようで、ご自分で積み替えされたそうです。
ドナー車がルノー15(…って、こっちのほうがレア車だにゃw)で、そのクロスフローエンジンとのこと。
エンジン抜いたその15もまだそこに転がっていましたが、初めて見ましたね(笑)
意外とカッコイイかも(笑)
でも写真撮ってくるの忘れた。
まぁ~そんな感じで充実した休日でありましたとさ(*^ー゚)b
Posted at 2011/06/17 01:21:54 | |
トラックバック(0) |
様々なクルマたち | クルマ