• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuma65のブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

イタリア車?のミーティング???

ウチの近所に、『花と泉の公園』という、主に牡丹やベゴニアなどを展示している公園があるのですが、
 
今日はその場所で車の集まり………
 
 
 
 
 
 
 
…ゴホンッ…もとい…………
 
 
 
 
 
 
 
 
『痛車』の集まりがあるとのことで、
 
朝イチにちょっと様子をうかがって来ました
 
 
詳しい内容はわかりませんので、撮った写真をペタペタと貼るとこんな感じ
 



 



あ…あぁぁ…アルテッツァがぁ~(笑)




 



 



 
 
でも、近づいてよ~く拝見してみると、



ステッカー?(印刷されたフィルムとでも言いましょうか)の貼り方に苦労の跡が見えますね。
このままだと、ボディのメンテナンスも大変そうですぅ
 
 
 
 
 

個人的にはこちらが
 
これは一般駐車場に止めていた車ですが、



黄色と黒だけのモノトーンでシンプルにまとめられているところに好感が持てます。
なんかセンスが良いなぁと感じました。
 
 
このイベントは車輌展示・会場解放が10時からとなっていたのですが、
私は早々に会場を後にしました。
 
だから見られたのは全体の1/3が集まったぐらいの時でしょうかね。 

  
 
なぜ早く帰ったかって?
 
それは、もっと遠くに別の目的地があったからなのであります
Posted at 2010/05/09 22:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 様々なクルマたち | クルマ
2010年04月26日 イイね!

今更ですが4

トヨタ ソアラ 3.0GT
エアロキャビン


これを書く為にちょっと検索してみましたが、
世界初の電動折り畳み格納式メタルトップだったんですね
 
珍しい……というか、限定500台なんですね。

 
 
 
トヨタ セリカ 1600GT



実物を見るととても精悍でカッコイイです
純正部品欠品の為、足回りはハチロクの物を流用されているそうな。
 
渋いボディーカラーと、ワタナベ8スポークホイールがきまっております
 
 
 
 
いすゞ ピアッツァ ネロ
ハンドリング・バイ・ロータス


このプレートだけは私も持ってますよ(笑)



なぜか親近感がわいてしまいます
 
 
 
 
そして、JR120XEさんの
いすゞ ピアッツァ


最近のクルマもデジタルメーターが増えてきましたが、


この当時のデジタルメーターの雰囲気は今とは違いますよね。
 
それからこのステアリングまわりのスイッチ類の数々
そしてその配置の独特さ
 
知らないと絶対操作に戸惑いますな
Posted at 2010/04/26 01:49:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 様々なクルマたち | クルマ
2010年04月26日 イイね!

今更ですが3

メルセデスベンツ
SL-190


 

MG-A



 
MG-TD



この3台はみんな岩手からの参加です。
 
皆さん出発する時はこんな天気になっているとは思わなかったはず
 
 
 
 
これは…
詳細はわかりません 


ホットロッドカスタムだとは思うんですが…
 
このイベントの雰囲気とはちょっと違う感じのクルマなので、急遽参加・展示したのでしょうか。
 
個人的には嫌いじゃないですが


屋根がコンパネ貼っただけっていう感じが…なんか
 
しかし…
 
仮ナンバー付けて走って来たようですが、
 
これで公道走ってもよいのかしらん
Posted at 2010/04/26 01:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 様々なクルマたち | クルマ
2010年04月26日 イイね!

今更ですが2

フィアット500



 
 
フィアット600






話はそれますが、チンクエチェントのアイドリング時のエンジン音を聞くと、
なぜか遊園地のゴーカート等のエンジン音を思い出してしまうんですよね
農機に使われている4サイクルガソリン発動機の音とか…
いや、悪い意味で思っている訳ではありませんよ…
 
…失礼しましたぁ
 
 
 
 
 
あと、これは珍しいと思うんですが
 
BMW600


BMW製イセッタの最終形ということになるんでしょうか
 
運転席含め、前席にはボディ前面がガバッと開きそこから乗り込み、
後席には右側のみドアがあり、そこから乗り込むようになっています。



ちなみにこっちが後姿。
なんかどっちがどっちかわかりにくいかも(笑)
 
現在のBMWのイメージには無い、とてもユーモラスな形ですよね
Posted at 2010/04/26 01:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 様々なクルマたち | クルマ
2010年04月26日 イイね!

今更ですが1

もう1週間以上経ってしまいましたが
先週の土曜日の様子です。
 
昼過ぎからは雪も雨も止んでおりました。
夕方以降はまた降ってきましたけどね
 
あいにくの天気だっだので、やっぱり台数は集まりませんでした。
そんな中の一部分しかを撮っておりませんでしたのであしからず
 
 
まずはカニ目こと、
フロッグアイこと、
オースチンヒーレー・マーク1と一緒に




 
フェラーリ308GTB




 
ポルシェ928S4 とロドスタ




 
オースチン・ミニ
カントリーマンMK1



フラットルーフの初期型カントリーマン。
木枠の無いこのタイプもシンプルで良いかもしれませんね。
 
話を聞くとこのオーナーさん、VWのタイプ2もお持ちだそうです。
 
このカントリーマンは、ペットのを乗せて一緒に出かける為に手に入れたとか…
たしかそんなことを仰っていましたね
Posted at 2010/04/26 01:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 様々なクルマたち | クルマ

プロフィール

LOTUS EUROPA S2 使いでございます。 もともと(今も)携帯のブログで書いており、こちらはそれの完全コピー記事で申し訳ないッスm(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
1970年式 ロータスヨーロッパS2 TYPE65 ルノー16用ターンフローEG搭載車 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation