今回あまり写真は撮らなかったんですが、
会場の一角に我が一族?

の車が集まって展示されていましたので、
それだけは押さえておかないと
3週間前にさんざん見てきたでしょうに…というツッコミ


を言われそうですが、
そこはそれ
展示の並び順に
車内デザインになってからの
エスプリターボ

直接お話を聞いた訳ではないのですが、最近購入されたばかりとのこと。
近場でLOTUS車が増えていくのは嬉しい事ですね
ジウジアーロデザインを発展させていった
ターボエスプリ

気になるのはハイマウントタイプのウイング(スポイラー?)
この型のエスプリにも付けられるんですね
先日はジャパンロータスディ遠征お疲れ様でした

の
エスプリS1

その後のミッション入りづらいよ~

状態も、調整して良くなったそうで一安心ですね
もしやエヴォーラの原点を突き詰めるとこのクルマ?の
エラン+2

ロータス初の4シーターってこれですもんね
こちらも先日のジャパンロータスディに福島より遠征お疲れ様でした

の
ヨーロッパスペシャル

新調したタイヤ良さそうですね

13インチ愛好家

のワタクシには参考になりますです。
…あ、コレは違った…
…けど、同じような成り立ちだと思うし、FRPボディだし

…の
マーコスGT

4月以来でお久しぶりでした

現在14インチのワタナベホイールを発注中とのこと
さらに足元が引き締まって格好良くなるんじゃないでしょうか。
(タイヤサイズの選択肢が増えるのが実は密かにうらやましぃっす

)
Posted at 2009/10/19 23:23:53 | |
トラックバック(0) |
様々なクルマたち | クルマ