早いものでもう1週間経っちゃった訳ですが、
全行程の大半が

であまり写真も撮っておりませんでしたけど、
少しではありますが


致します

写真の順番も時間的に前後している部分もありますが気にしないで下さいませ


私が会場に(遅刻して



)着いた頃には、もう結構な雨降り状態
もともと今回はスケジュールが早めでスタート時間も11時頃からの順次スタート

傘で雨をガードしながらゼッケンを貼ったり、昼食の弁当を食べたりしている間に時間は過ぎ…
雨ということもあってスタート前に他の車をじっくり観察することができませんでした
そしてスタート


初日は、途中雨が小降りになったり、降っていなかったりしていたエリアもありましたが、
大半はこんな感じ…

我がロッパはというと、雨の中もなんのその


とりあえず快調に走っていたのですが、
雨足が強くなり、ワイパースピードも『速い』(2段階です)にしてしばらく動かしていると、
雨による潤滑と、普段使用しないワイパーの動作がだんだん調子良くなってきたことにより、
ワイパーの動きが良すぎて助手席側の窓枠にぶち当たることが判明…(笑)
途中でワイパーを抜き差しし、丁度良い位置に差し込み直してからは稼働範囲が良くなりました

やっぱり、自分のクルマの状態を完全に把握するには、たまには激しい雨の中も走ってみないとわからないものですね

結局ゴール

のホテルに着くまで雨

雨

雨
終盤に設定されていた男鹿半島

を走るコースなんて、ロケーション素晴らしくて

『これで晴れだったらなぁ

…』…って悔やまれましたもんね
かなり大雑把ですが


こんな感じで1日目は終了しました
Posted at 2010/09/19 09:56:31 | |
トラックバック(0) |
Tour de Michinoku | クルマ