• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuma65のブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

ツール・ド・みちのく2010参戦記 【2日目】

そして2日目

 
朝起きて、の窓から外を見てみると雨も上がっており、日本海上空には青空も見えます
ホテル上空にはまだ雲がかかっておりますが、雨が降っていない分だけ前日よりコンディションはマシ
 
早々に朝食を食べチェックアウトを済ませ、駐車場へ向かいます。
そこでは既に皆さん御自分の愛車を拭き上げておりました。

もちろん私もね
 

 
2日目のスタートポイントは、ホテルから少し離れた入道崎駐車場



ここに各車並んだ時には、天気も回復に向かいつつある感じで希望が持てます
 
 
そして…

スタートしてから最初の見所ポイントだったのは、やっぱり寒風山展望台までの道と、その展望台からの眺めでしょう
 
特に寒風山の山頂へと続くつづら折りの道を見た時の心境は…

     ってな感じで(笑)
 
その登り始めの所までをわざとスローペースで走り、前走車との間隔を詰めないようにしておいて…
いざヒルクライム!!の時にはちょっとタイヤを鳴らしながら走っちゃったのはナイショの話です
(イベントの性格上こんな走りはなんでしょうけど…
 
そしてその寒風山の展望台からの眺め






この時点では天気も良く眺めは最高でした
本当にこの場所は天気になって良かったですね
 

その後もしばらくは、or



とてもイイ感じでコマ地図のコースをこなして行けます。

 

これは男鹿観光案内所で行われたS.S待ちの図



ここでもまだ
 
 
 
それから、だいぶ端折って角館~田沢湖~盛岡と戻る訳ですが、
角館辺りでまた雨が降ってきて…
 
田沢湖→盛岡へ続く峠道辺りで雨足が強くなりました
 
 
そのままゴールの盛岡手づくり村でも
 
まさに『雨のツール・ド・みちのく』って感じでしたね
 
 
本当に、この様なコンディションの中参加されたエントラントの皆さんや、
TdMのスタッフの皆さん、大変お疲れ様でした
 

 
来年はまた、1・2回目のような素晴らしい天気に恵まれることを祈りましょう~
Posted at 2010/09/20 01:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | Tour de Michinoku | クルマ

プロフィール

LOTUS EUROPA S2 使いでございます。 もともと(今も)携帯のブログで書いており、こちらはそれの完全コピー記事で申し訳ないッスm(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19 20 2122 23 24 25
2627282930  

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
1970年式 ロータスヨーロッパS2 TYPE65 ルノー16用ターンフローEG搭載車 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation