• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuma65のブログ一覧

2010年12月19日 イイね!

被害状況??

今日ヨーロッパの壊れたリアハブ周りを中心に、下回りなどなど確認してみました。

まず折れたドライブシャフト(ボルト)部分はこんな感じで、


写真撮る前に少し拭き取っちゃった為わかりにくくなっていますが、
破断面を見ると新鮮な(笑)断面?が小さくありまして、
(銀色に見える部分です)
その周りの部分は錆びたようになっていました。
 
つまり結構前からこの部分にクラックが入っていたんでしょうね
 
これだと、いつポキッってなってもおかしくない状態だったのかもしれません。
雨のツール・ド・みちのく走行中とかじゃなくて良かった(笑)
こういうの見ちゃうと逆側もどうなっているのかコワイですね~
 
 
 
 
今までにこちら側のタイヤをガツンッってぶつけたりした記憶もないんですけどね
原因はいろいろあるのかなぁ…おそらくこのシャフト部分は40年間交換したことは無いと思うし…旧いクルマだし…でも私の取り扱いにもあるかもしれないし…走らせ方か…老体に鞭打ちすぎか?(笑)……
 
でも、このクルマは走らせたほうが喜んでいる…
走りたがっている……そんな気がするんだよ……

( くさいセリフだww )
 
 
 

まぁ~とりあえずそれはおいといて 

他に目立った外傷はというと
 
リアサスペンション・ダンパー取り付け部分の下側が削れてすり減っています


でもアルミ製のアップライト部分がほとんど削れていないんで良かった~
この部品ももう物が無さそうだから。
 
あとは、タイヤハウス上側にタイヤが当たって付いたであろう黒い跡があります


これもフェンダー割れなくて良かった~
ちなみにその前後のヒビや塗装剥げは元からですので気にしません(笑)
 
とまぁ~こんな感じですね。
 
意外に軽傷???
 
 
そういう訳で心のダメージも少ない訳でありますよ。
懐は寒くなっちゃいますけどね(笑)
Posted at 2010/12/19 23:01:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | LOTUS EUROPA S2 | クルマ

プロフィール

LOTUS EUROPA S2 使いでございます。 もともと(今も)携帯のブログで書いており、こちらはそれの完全コピー記事で申し訳ないッスm(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
1970年式 ロータスヨーロッパS2 TYPE65 ルノー16用ターンフローEG搭載車 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation