一昨日の日曜日はイッズミーに行って来ました。
今年は一回も行っていなかったので最後だけでも見学しに行こうかと思いまして。

そしたら天気も良く、暑すぎもなく、寒すぎもなく、山の上でも丁度良いすごしやすい陽気でしたね

まぁ~いつものごとく何をする訳でもないのですけどね。

ジネッタいいなぁ~とか思ったり…

G12はむちゃくちゃ低いよなぁ(ろっぱより低いよ

)
居住性は二の次で、ほとんどレーシングカーだよなぁ~(とても狭そう

)
でもそこが良いのですけど

バラードCR-Xなんて懐かしいなぁ~メカドックを思い出す。
無限のホイールが

ですわ

こんな組み合わせもなかなか見ることは無いよなぁ~

と思ったり…

ピアッツァもカッコイイなぁ~

このピアッツァはマニュアルミッションでして(MTは稀少?)、FRだし、この仕様なら欲しいクルマですね。
対ハチロク用ということで(ムリ?

)
で、この黒いピアッツァ乗りのHBL様とは以前にも少しお話したことがありましたが、(前回のときは確か白でしたよね

)
意外と近い場所にお住まいということもわかりました

近所で私の黄ロッパも見かけられていたそうですね。
その後この会場を後にしてからなんですが、
会場で『某レストランにエスプリが整備の為入庫している』との情報を入手してしまったので、そこにもおじゃましてきました。
(上の説明…レストランで整備って変ですね

)
そこにあったのはジウジアーロボディのターボエスプリだったんですが、
元々キャブターボのものをインジェクションターボ仕様に改造した個体でして、
エンジンが掛からない(回転が続かない)状態になってしまったものをオーナーさんにお願いされて原因を調べている途中だそうです

結局この日も掛からなかったようですが…
またこのエスプリ、ここに置いていてもし欲しいという人がいれば譲っても良いという話しだそうな……
意外とお安いお値段で……詳しい話は…忘れちゃいましたけど…
内装はそこそこ綺麗?、ボディは結構スクラッチキズがあり曇っているけど、磨けばなんとかなるか?(ちなみに赤色です)
動いているところを見たワケじゃないですけど、うまく復活できれば………う~んどうだろう(笑)
でも、私はヨーロッパ一筋ですからムリですけどね
あっそれから、中古のリヤダンパーまで頂いてしまってすいませんでした。
とりあえず現状よりは良くなるハズ。そのうち組んでみます

マスター様ありがとうございました



Posted at 2009/11/10 02:05:52 | |
トラックバック(0) |
様々なクルマたち | クルマ