もう4週間ほど前になっちゃいますが…
S2マスター様より譲って頂いた、

この中古のダンパー
さっさと交換してしまえば良いものを、
『どうせなら一寸お色直しをしてから……』
…などと思ってしまったが為に、交換しないでおりました
とはいえ少しずつ作業はしていたのですけどね
作業内容のレポートはとばしちゃいますが

元の塗装を剥いで塗り直してみました。

左側のスプリングが付いている2本がお色直しをしたもの。
写真で見ると綺麗に見えますが、仕上げは結構テキトーです

この中古ダンパーも、どのくらいもつのかわからないですし、
スプリングと擦れてすぐ剥がれてしまうと思いますし、
間近で見られる部分でもないと思いますから。
でもヨーロッパって後ろから見るとダンパーの下の部分が見えるんですよね。
外観上のポイントでもあると思うんで、遠目に見てそれなりに見えれば良いでしょう…ということで
ちなみに右側の汚い2本が今まで付いていたもの
バッチイのはまぁ良いのですが、ヘタりにヘタってほとんどダンパーの役割をはたしていない状態
そんなこんなで本日ようやく取り付け
交換後はまだ走っていないですが、
車体を手で揺すってみてもわかる違い……
ボヨンボヨンしなくなった

(これがあたりまえだよね…

)
Posted at 2009/12/05 23:53:12 | |
トラックバック(0) |
LOTUS EUROPA S2 | クルマ