ホンダ コニリオ

以前オールドタイマー誌

で知りましたが、
約42年前、RQCという自動車用品ショップが、日本グランプリ

参戦用に製作したレースカーだそうで、
ホンダS800のシャシーフレームから重い純正ボディを取り外し、
FRP製の軽量なオリジナルデザインのボディを載せ替えたスペシャル品
(おおよそこんな感じ…オールドタイマー誌より

)
今回参加されたのは、それをワンオフで復刻?再生産?されたものだと思うのですが、
ボディーの仕上がりはとても綺麗でした

ちなみに『コニリオ』とはイタリア語で『野ウサギ』という意味だそうです。
スゴイ格好良くてスパルタンなウサちゃん

ですよ

アバルト 750 ヴィニャーレ ゴッチア

これは私は雑誌とかでも見たことがない、本当に初めて見たクルマ

詳細はまったくわかりませんが、他の同様リアエンジンリアドライブ車だと思います

リアの造形もかなり変わった感じでしたよ。ダクトの形状とか…
でもよく見ていなかったんだよな~
スタート前、昼食の

を食べながら、遠くにあるこのクルマの少し見えていたフロント部分をぼ~っと眺めていたら…

『あ…AZ-1に見える…』
な~んて……サイズといい、カラーリングといい……

…スイマセン目が悪いもので(笑)
ただ、この2台
残念ながら早々にリタイヤとなってしまって、じっくり拝見することができませんでした

写真も、この先雨が弱まるor止んだ所でじっくり拝見しながら

撮ろう…
…なんて思っていたので、コニリオの1枚を撮っていただけでしたし

アバルトの方は全然撮ってませんでしたので、この写真はA310オーナー様のホームページより拝借致しました

2台とももっとじっくり観察したかった…
こればかりは…雨がとても憎いと感じてしまいますぅ
だって、この2台が私個人的に

いっちばん気になっていたクルマだったものですから…
ひじょ~に残念


Posted at 2010/09/24 00:14:58 | |
トラックバック(0) |
Tour de Michinoku | クルマ