依然として宙に浮いたままの我がロッパであります

知り合いの

仲間の方曰わく、うまっこ倶楽部だそうな…
仕事でやっている訳じゃないし、
常にいじれるワケでもないし、気分的にのらない時もあるし

…なんていうイイワケを書いたりして
まぁ、ぼちぼちはやっているんですけどね。
これは先々週ぐらいにやってたコトですけど、
トラニオンのゴムシール&ブッシュ交換…と、ついでにネジ部の状態確認。
知らない方の為に…(知らなくても全然問題無いですけど…)
説明しよう!!


フロントアップライトの下側がこのようにネジになっており(バーチカルリンクと言うそうな)、トラニオンにねじ込まれているのであ~る!!
そしてそこを支点にして舵がきれるのであ~る!!
つまりステアすると若干上下するんですよね。ホントのわずかですけど。
ちなみに反対側は逆ネジになっております
コレは元々トライアンフ用で、他の英国車にも流用されているようです。
確かジネッタとかもそうだったはず。

そして組立後はグリスガンでグリスアップして終了…っと
ちなみに
現在の状態ですが、外していたミッションはクルマに搭載済みです。
外す時は下にジャッキをあてがったりと面倒くさいことをしていましたけど、
ミッション後方を助手に持っていてもらい、自分はミッションの横に立って持ち上げてガコガコと合わせたら、あっけないほどすんなり付きました。
足回りのアーム、ドラシャ類はまだ付けていないですけどね
Posted at 2010/07/20 02:10:03 | |
トラックバック(0) |
LOTUS EUROPA S2 | クルマ