• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびだぬきのブログ一覧

2014年08月12日 イイね!

ハイドラ日本一のバッジをGETんしたくて・・・関越トンネル編!(^^)!

ハイドラ日本一のバッジをGETんしたくて・・・関越トンネル編!(^^)!みなさん、こんにちは!お盆休みはいかがお過ごしでしたか~??
今日は珍しく朝からブログ書いてる、ちびだぬきです(笑)

実は、12日からまたまた大遠征してきましたw

2014.8.12(Tue)22:20 いとこのよんよんの自宅を出発して~

今年開通した東九州道 行橋ICのCPをGETんしてココから高速ヒューーーーン・・・・

当初の予定では、四国遠征だったんですが、先日の大雨の影響が心配だったので急遽変更になりまして。。。

まずやってきたのは・・・新東名 浜松SA

ココまで、11時間半かかりました・・・(^^ゞ



第一の目的地、はまきた食堂!





ココの牛肉つけうどん・・・まいう~すぎて大好きなんです(^^♪

今回で3回目です(*^^)v



一口目・・・アップしちゃいますw 


さぁココから国道151号をどんどん北上します。。。


すると、マイプリのGPSレーダーが「ピンポーン♪この先一般道道の駅があります」のアナウンスがw




①愛知県道の駅 豊根グリーンポート宮嶋

道の駅の看板が見えましたが・・・建物がない(^_^;)岩がゴロゴロしてたし~何か災害に巻き込まれたのかなとか思いましたが・・・来年リニューアルオープンだそうです。

ハイドラCPは、ばっちりGETんできました(^^♪




さらに北上して~
やって来ました! ②長野県道の駅 信州新野千石平

ちびだぬき、長野県初上陸です!!
いやぁ~立派な道の駅です(^^♪




ここで、中部道の駅スタンプブック購入~ワーーーーーイ
長野県って41箇所もあるんですね~汗
しかもスタンプブックが分かれてまして・・・北部は関東・南部は中部に記載されてます。。。




お股から道の駅の看板が・・・(爆)




続いて・・・
③長野県道の駅 信州平谷





ひまわり畑がありまして、街頭にもカワユスなひまわりが~(#^.^#)ニヤニヤ




写真を撮る人を撮るちびだぬきwww




続いて・・・④長野県道の駅 信農路下條




お城みたいな道の駅~



 


店内にも吊られてました~ あ、レジの尾根遺産w




かっこいい旧車発見! プチオフ?! ニヤニヤ(#^.^#)




まだまだ行きますよ~⑤長野県道の駅 遠山郷







木製でもシャチハタでもない、変わったスタンプでした!






ちょーーっと険しい道をナビに案内されて~(^_^;)



⑥長野県道の駅 花の里いいじま




⑦長野県道の駅 南アルプスむら長谷

18:00ギリギリに着いたんですが、ココ17:30まででスタンプ押せませんでした(泣)

うぉ~南アルプスまで来たんや~(^_-)-☆



なんかイイ感じですね~




ココで本日のマイプリです!(^^)!

涼しくて気持ちよかったです~



⑧長野県道の駅 信州蔦木宿

温泉入って今日の疲れを癒して来ました~(#^.^#)

温泉施設が22:00まで営業してるのでスタンプ押せました~イエイ


ココで車中泊すると思いきや~

軽井沢の~イニDでも有名な峠と言えば~そうです!



碓氷峠走ったんですが、マイスマホ(au)の電波状況が悪くてスマホ弄ってたら「休憩ボタン」押してしまって・・・なかなか再開ならず・・・赤丸もCPがGETん出来ませんでした(大泣)

夜中(23:00)だし~テンバッてあまりコース見てなかったので写真ありません(爆)




しかも、再開ボタン連打してたら・・・マイプリがいっぱい出てきました(笑)

名付けて「マイプリ分身の術」www


このままテンション下がったまま行くわけにはいきません!

上信越道 松井田妙義ICから北上、関越道へGO~



関越道 谷川岳PAに着きました!




美味しい水があるという事で・・・




頂いてきました~(#^.^#)

ほんと飲みやすくて美味しかったです(^^♪

さぁさぁみなさん、この先には知る人ぞ知るトンネルがあります!

そうです!群馬県と新潟県の県境間にある、日本一長いトンネル「関越トンネル」です(^^♪




AM1:37 突入です(^^♪




11,055mあります! うぉ~11km(^^ゞ




途中から気分転換させるためか、照明が変わってます(^^ゞ



そして・・・



ついに・・・






日本一のトンネルバッジGETん(^_-)-☆ キターーーーーーーーー


いやぁ~このバッジ欲しかったんですよね~(*^^)vニヤニヤ



その先の湯沢ICで降りて・・・やって来ました。

⑨新潟県道の駅 南魚沼  新潟も初上陸です!




そして本日って言うか今回のブログ最後の道の駅(笑)

⑩長野県道の駅 信越さかえ

AM4:00ころ到着~画像は寝起き直後に撮影したものですw


よんよん宅を出発して、約30時間後にようやく車中泊です(爆)

まぁ交代で運転してるので、助手席乗ったら移動中は爆睡状態ですが・・・


ここまで30時間かけて、1,555km走りましたwww

ハイタッチは55人の方とできました(#^.^#)


まだ続きがありますので、お楽しみに(#^.^#)

長文失礼しましたm(__)m
Posted at 2014/08/17 13:07:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2013年05月06日 イイね!

PRIUSの生産工場の前で。。。

PRIUSの生産工場の前で。。。名古屋滞在最後の目的地、マイプリの生まれ故郷へやって来ました。。。



トヨタ自動車 堤工場です(#^.^#)



ツツミプラントって、バッチシ書いてあります(*^^)v



守衛さんに許可いただいて撮影させてもらいました。

記念になりました。。。

どうもありがとうございましたm(__)m
Posted at 2013/05/06 21:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2013年05月06日 イイね!

2013.5.4 Sat リニア・鉄道館レポ!(^^)!

2013.5.4 Sat リニア・鉄道館レポ!(^^)!

トヨタ博物館で、たまたまパンフ見つけて。。。

予定外のリニア・鉄道館へ行ってきました!(^^)!



そういえば、TVで観たことある~って思いながら、会場へ入ると。。。



うおおおおお(・.・;)

クルマと違って、スケールデカいし、迫力満点!(^^)!



実は、新幹線に未だに乗ったことがない、ちびだぬきです。。。(^^ゞ

クルマでしか旅しません爆




でも、電車も好きです(*^^)v


電車に詳しくないんですが何か。。。







あ!これは分かります!ドクターイエローですよね?(*^^)v



自慢のデジイチでキレイに撮れました(*^^)v



在来線もこんな感じに。。。



鉄道ジオラマのコーナーは、取材中で立ち入り禁止でした。。。(*_*)


鉄道館のPから、キレイな橋が見えましたんで記念写真(*^^)v
楽しかったです(*^^)v





Posted at 2013/05/06 20:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征 | 旅行/地域
2013年05月06日 イイね!

2013.5.4 Sat トヨタ博物館 レポ(#^.^#)

2013.5.4 Sat トヨタ博物館 レポ(#^.^#)鈴鹿サーキットのマイカーラン終了後にやって来たのは、、、

トヨタ博物館ですイエイ(#^.^#)



記念写真。。。

いちお、顔隠してるつもりです。。。
指が短くて隠れてない?!笑




まずは、トヨダAA型乗用車(レプリカ)です(*^^)v



トヨペットクラウンRS。



クラウンMS60。



センチュリーVG20。


71マークⅡの 1/5スケール(*^^)v
よくできてます。。。
ドアミラーが無いけど。。。



懐かしい~我が家にもありました!カローラAE91(^^♪
しかも、アルミも全く同じスーパーリミテッドだぁ(*^^)v




スポーツ800UP15。



TOYOTA 2000GT MF10!
やっぱカッコいいなぁ~(^^♪



このソアラ好きだったなぁ~(^^♪
ソアラE-MZ11。



ちびだぬきの初の愛車、RAV-4(^^♪
このフォグランプ、欲しかったけど買えなかったなぁ。。。



ちびだぬきの2代目愛車カローラレビンAE86と、TOYOTA86!!
やっぱカッコいい。。。




ホイールだけ一緒。。。(^^ゞ



おおおっ!20系プリウスのカットモデル!!

でもよく見ると。。。何か違和感を感じます。。。


なんと、インパネは、30系でした(^^ゞ
これは、プリウスオーナーじゃないと分かりませんよね???




LEXUS LS400!
初代セルシオの左ハンドルですね(^^♪




そして、これは。。。。
LEXUS LFAのボディレスっていうのかな?



カッコよすぎやろこれ!(^^)!



ちなみに、マイプリはこれに惚れて、キャリパー塗り塗りしちゃいました(^_^;)




LFAの室内。。。



たまらんなぁこのアングル。。。



左のLFAって7,000万円するモデルだそうです。。。(@_@;)



おいちゃんも興味津々。。。(^^ゞ




2000GTのTシャツとミニカーとステッカー買っちゃった。。。(*^^)v

楽しかったです(*^^)v


Posted at 2013/05/06 17:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征 | 旅行/地域
2013年05月06日 イイね!

鈴鹿サーキット 国際レーシングコース 2013GWマイカーラン レポ!(^^)!

鈴鹿サーキット 国際レーシングコース 2013GWマイカーラン レポ!(^^)!2013.5.4 SAT 名古屋遠征の旅2日目は、ななななんと憧れの鈴鹿サーキットへやって来ました!(^^)!

ただやって来ただけではなく、なんと、国際レーシングコースをマイカーで2周できる「マイカーラン」に参加しちゃいました。。。!(^^)!



予選トップの(ウソです(^_-)-☆)ちびだぬき号です!(^^)!



どうですかぁ~?!
鈴鹿のホームストレートですよぉ~(~o~)



このアングルお気に入りです!(^^)!

走行中の画像は。。。



まず、メインストレート!

うぉぉぉ\(^o^)/
あのアイルトン・セナが走った鈴鹿を、マイプリが走ってる~(^_-)-☆




西ストレート!!

F1や、SGTのTV中継でよく目にするのと同じや~ん(^^♪





同じく、西ストレート!!!




そして。。。シケイン!(^^)!

観覧車観る余裕なかった。。。(^^ゞ




キャリパー熱くなったかなと思ったら、ステッカーも全然大丈夫でした(^_-)-☆



TOYOTAの看板入れて。。。(^^♪

イイ感じにローダウンなってる??



立派なプレートで出来た、走行証明書をいただきました!(^^)!

夢が、現実となりました(#^.^#)

ありがとう、、、鈴鹿。。。




Posted at 2013/05/06 16:25:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遠征 | クルマ

プロフィール

「写真アップ開放中ですよ^ ^
はい、あの尾根遺産がお待ちですよー 笑
@ヒロ-Pさん^ ^ニヤニヤ」
何シテル?   03/03 12:53
ちびだぬきと言います。 トヨタ車を乗り継いでいますが、最近はレクサスに憧れている若干中年に差し掛かったおっさんです・・・^^; 現在はGRハリアーに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 12:28:10
トヨタ(純正) 縦引きパーキングブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:45:41
SHIFT P2+ 設定方法 フラッシュレイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 22:27:07

愛車一覧

トヨタ GRヤリス やり過ぎヤリスちゃん (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスに乗ってます。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2015.6.7(SUN) 注文して21日で納車されました。 スマアシⅡ搭載のX SA ...
トヨタ ハリアー トヨタハリアーGR (トヨタ ハリアー)
ハリアーGRに乗ってます。 平成29年10月1日注文。 平成29年11月26日納車。 ...
トヨタ ハリアー G's トヨタ ハリアー G's
ハリアーG’sに乗ってます。 平成28年4月3日注文。 平成28年9月10日納車。 ☆ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation