• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびだぬきのブログ一覧

2017年08月12日 イイね!

鹿児島周遊してきました(#^.^#)

鹿児島周遊してきました(#^.^#)

みなさん、こんにちは~(#^.^#)
お盆はいかがお過ごしでしょうか・・・。

2017.8.11(FRI) 学生時代からの友人兼みん友でもある、アルプリさんと最近は休みがなかなか合わないので、久しぶりのドライブとなり、北か南かどっちにする?って事で今回の目的は、鹿児島へアルプリさんはたぬきの影響で娘ちゃんがハマった道の駅スタンプ巡りを最近はアルプリさん本人の方がハマっちゃったスタンプ巡りを・・・たぬきは九州本土は制覇してるんで、ハイドラバッチ巡りに行って来ました!

アルプリ邸を22:00に出発♪

今回も「みちのく男ふたり旅」です(笑)

クルマの話をあーでもないこーでもないと、二人でベラベラ言いながら、福岡からお財布にやさしい、『ベタ道作戦』です(爆)
途中の道の駅でマーキング休憩してたら、シロクロパトが見回りに来て助手席のお巡りさんがたぬきの顔見てニヤニヤして去っていきました(笑)
道の駅好きに見られたのかな(爆)




まずやってきたのは、霧島国際音楽ホールです。
ここまで5時間半かかりました^^;
真っ暗だったんで、写真撮ってなかった(爆)




続いて・・・霧島神宮の近くにある日本の道100選 国道223号です!




更に南下して6:00前にようやくJR鹿児島中央駅に到着!
前回、鹿児島県庁のバッチをGETんするのを忘れててずっとムズムズしてたんですがこれでリベンジできてよかったです(笑)



鹿児島には路面電車がありまーす。
てことで・・・



駅バッチの荒稼ぎもやりました(笑)

鹿児島県 道の駅喜入は10:00オープンのため、時間の関係でスルーすーる事に(爆)


①鹿児島県 道の駅いぶすき
こちらにオープン1時間前に到着したので、ここでたぬきは仮眠することに・・・^^;
ここまで無料区間道路の利用のみであとはずっとベタ道ですw

あっという間に爆睡時間も終わりここでドライバーチェンジです!(^^)!




②鹿児島県 道の駅山川港活お海道

七夕チックな飾り物してるなーって思ってたら、こちらの地域では住宅にも同じく飾られてました。

綺麗な飾り物でした(#^.^#)

開聞岳 きれいですね(#^.^#)




天気も良くて青い空と青い海に癒されました。




ハイドラ見てたら何のバッチが取れるんやろって思ったら、貴重な空港バッチだったんでちょっとUターンして枕崎ヘリポートへ・・・^^;

ヘリコプタもタケコプターもいませんでした(爆)

それからまたまたたぬきのリクエストの岬ちゃんへ(笑)



案の定、険道に遭遇(汗)

前から大型バイクが下ってきたのには驚きでしたw



九電 風力発電の扇風機(笑)

ここで・・・



野間岬バッチGETんしましたー(#^.^#) ミサキチャーーーーンw
んで、またバイクがやって来たら怖いんでUターンすることに。。。




前日、バタバタ加工して仕込んだIpad用スタンド(笑)
アハッ 見やすい(^.^)
老眼のたぬきには持って来いのアイテムです(爆)




③鹿児島県 道の駅きんぽう木花館

ちょうど昼時だったので・・・



名物のそばをいただいました!
かけそば ご飯も美味しゅうございました(#^.^#)ジュルジュル




④鹿児島県 道の駅樋脇



建物の写真撮るの忘れた⑤鹿児島県 道の駅阿久根

きれいな海ですね(#^.^#)




⑤鹿児島県 道の駅黒之瀬戸だんだん市場




⑥鹿児島県 道の駅長島

ここで本日の目標は達成したんですが、予定より時間があるので、熊本の道の駅にも寄ることに~(笑)

と、その前に・・・



ツル博物館に寄って・・・




バッチGETん!(^^)!イエイ



①熊本県 道の駅みなまた




②熊本県 道の駅たのうら

なんだかとても懐かしい道の駅でした(#^.^#)

帰路も気合でベタ道行こうかと思いましたが、時間の関係で益城熊本空港ICから高速へ~



途中のSAでスタミナ付けて帰りました^^;




一応、ハイウェイスタンプも押す支度してたんですが、1ヶ所のみ押せました(笑)




今回の戦利品です(笑)

最近、記念切符にハマってます←オソイ(爆)







24時間ほぼ走りっぱなしでしたが、楽しいドライブでした!(^^)!
マイハリ 972km走行してなななななんと燃費が14km/Lオーバーでした!(^^)!

でも、年間2万km超えそうな予感・・・(爆)

Posted at 2017/08/13 17:17:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラ徘徊巡り | 日記
2015年05月04日 イイね!

静岡遠征してきました!2泊3日の旅 3日目

静岡遠征してきました!2泊3日の旅 3日目2015.5.4(MON) 愛知の朝は生憎の雨模様でした~

8:30にチェックアウトして~帰路の旅福岡へGOひ〇み(爆)

すると、アルプリさんが~「どこか寄りたいところありますか~」

と嬉しいお言葉を頂いたので、迷わず帰路にある道の駅へお願いします~という事で、、、

ナビを設定して、国道1号線をひたすら南下してると。。。

ハイドラがピコピコ言うなと思ったら、



1号線って東海道五十三次のルートなんですね(#^.^#)

早速、35.御油宿→36.赤坂宿→37.藤川宿をGETんして・・・

着きました~




③愛知県道の駅 藤川宿




本日最初のスタンプポン!(笑)

ココは2012年に登録されたキレイな道の駅でした~




徳川家康発見(*^^)v




ETC2.0って何だろうって思ったら、これまでITSスポットサービスとして呼ばれていたサービスの事だそうです。。。

要はDSRCユニットの事ですね~



たぬきのプリに付いてます~(*^^)vニヤニヤ

ココから高速乗ろうと思いきや~VICS情報見ると高速は渋滞だったのでこのまま下道走ることに~(^^ゞ

38.岡崎宿→岡崎公園→岡崎城→矢作橋→39.池鯉鮒宿のバッジGETん(*^^)v


豊明から名四国道23号に乗ったんですが、渋滞にハマっちゃったのでまだ1号線走った方がよかったかも。。。(^_^;)

んで、また1号線に合流しまして、、、

44.石薬師宿→45.庄野宿→47.関宿のバッジGETんして~




④三重県道の駅 関宿




三重県の道の駅初上陸です(*^^)v




スタンプも無事にGETん(^^♪


ココから名阪国道25号線に入り~

国道なのにインターのバッジがあって獲りまくりでした~(笑)

すると~ミドリ色の道の駅の看板を発見!!




⑤三重県道の駅 いが

高速のPAみたいな感じの道の駅でした~


続いて、、、



⑥奈良県道の駅 針T・R・S 

TRDかと思ったら~テ・ラ・スでした(笑)

うぉ~奈良県の道の駅も初上陸です(#^.^#)




温泉もあってスゴく大きな道の駅でした!(^^)!


結局下道で200km弱走って、ようやく郡山インターから西名阪道に入り、阪神高速で・・・





日本の道100選の御堂筋バッジGETん出来ちゃいました!(^^)!


夕食は、なんとか間に合ったので、山陽道の沼田PAでいつもの肉・玉・そばダブルを注文しちゃいました~(#^.^#)




相変わらずまいう~でした(#^.^#)ジュルジュル





本日の走行距離 821km

49人の方とハイタッチ出来ました(*^^)v

今回の遠征の走行距離は2,204km

ハイタッチはなんと120人の方と出来ました!

道の駅は4県6箇所

東海道五十三次のバッジは8個もGETん出来たのは想定外でした(^^ゞ



お陰様で、愛車プロフィールも600人を超えました!

ありがとうございますm(__)m

本日もたぬきは助手席のオットマンで爆睡してまして、2泊3日の旅で運転することはありませんでした(爆)

最後にアルプリさん、本当に運転お疲れ様でした!


長文失礼しました。。。



おしまい。
Posted at 2015/05/06 01:41:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ徘徊巡り | 日記
2015年05月03日 イイね!

静岡遠征してきました!2泊3日の旅 2日目

静岡遠征してきました!2泊3日の旅 2日目

2015.5.3(SUN) 静岡遠征2日目の浜松市は快晴で気持ちのいい朝を迎えました~(*^^)v


んで、実は5/3(ゴミの日(爆))はたぬきのバースデーでして~(^^ゞ





アルプリさんからサプライズのプレゼント頂いちゃいました!(^^)!

ううぉ~タヌキの好きなTRDのショルダーバッグ(^^♪

学生時代はよくプレゼント交換してましたが・・・何年振りやろうか~(^^ゞ

大切に使わせていただきます!ありがとうございます(^^ゞ


9:00にS君と息子君を自宅まで迎えに行き~

たぬきがリクエストした美保の松原へ~GOひ〇み(爆)





ちょっと渋滞してましたが2時間ほどで無事に到着~

富士山が見えなかったときのことを考えて撮りましたが・・・(笑)




なななんと! 見えましたよ~富士山(^^♪

5月に入ったばかりなのに結構雪が少ない印象でしたが・・・(^^ゞ


無料の駐車場から徒歩で向かっていると・・・




美保の松原のバッジGETん(*^^)v


そして・・・




耶馬溪に続いて2箇所目なので中級になりました(*^^)vイエイ






だんだん近づいてきました・・・。





はい!本日の富士山です!!

無事に見えて感動しました。。。




感動した、ちびだぬきです!(^^)!




なんだか青春時代を思い出しました(爆)





駐車場から出ようとすると・・・

うぉ~これまた懐かしい!70スープラ(^^♪

若い頃、これかMR2が欲しかったけどお金が・・・(爆)




続いて・・・日本平に行きたかったですが、時間の関係でパスすることに・・・(泣)

で、東名高速に入りいつも見える由比PAあたりの光景なんですが、あれ~富士山見えなくなった・・・(汗)


そのままスルーして向かっていると、、、

東海道五十三次 15.蒲原宿と16.由比宿バッジGETんしました(*^^)v




あ、見えてきた。。。。ちょび富士(笑)





東名高速 富士川SA




なんとココは道の駅富士川楽座があるんです!!

スタンプどこですか?とレジのおばちゃんに尋ねたら「ココは3階になるんですが、1階にございます」との事でエレベーターで1階に向かうと・・・




あ、ありました~

②静岡県道の駅 富士川楽座

かぐや姫カワユス~(笑)





やっぱここに来ると食べたくなっちゃいます!富士宮やきそば!!




テーブルをS君が確保してくれて無事に座れました~




で、グループ名忘れましたが(笑)お兄さんたちがアカペラで熱唱されてまして、それを聴きながら美味しくいただきました(^^♪


MCの時間になり、「みなさんはどちらから来られたんでしょうね~

もしかして九州から来られた人とか・・・」

次の瞬間ちびだぬきは、立ち上がって「はい!は~い!!」

と大人げない行動をとっちゃいました・・・(^^ゞ

立たないと手を挙げただけじゃ気づかないと思いまして・・・(^^ゞ

すると、うわぁ~とどよめきが・・・(笑)


ちょっとゆるキャラになった気分でした~(爆)




あ、富士山がまた顔を出しました~(*^^)v





富士山をバックに記念写真~(^^♪


ココから道の駅朝霧高原に向かっていたのですが、大渋滞にハマり、泣く泣くUターンすることに・・・(泣)




なので、S君がバタバタオススメのスポットを探してくれて、富士山のふもとの水が湧いているという富士山本宮浅間大社に来てバッジはGETん出来たのですが、駐車場が見当たらなくて、泣く泣くスルーすることになりました・・・。


信号待ちで何気に撮った写真ですが尾根遺産たちが写ってました(笑)




新東名NEOPASA静岡でソフトクリームを頂きました~


夕食の問い合わせをしたら、石松餃子も浜太郎もオーダーストップになって餃子を食べるのを諦めてたんですが・・・





五味八珍というファミリーレストランに連れてってくれました(^^♪

さすがS君(*^^)v

静岡まで来て「恋しくなったトンコツラーメン」を注文してしまった事はナイショです(爆)


2日間、S君には大変お世話になりました!

S君とお別れして、愛知県のホテルへ~




すると、なんと30階建ての高層ホテルでした~(^^♪

ちなみに部屋は24階でした!(^^)!

2泊目はボッチで寝ることに~(笑)

速攻で爆睡でしたが・・・(笑)




本日の走行距離 365km

本日も2列目シートで爆睡でした・・・w

ハイタッチは19人の方と出来ました(*^^)v

3日目のブログも頑張りますのでヨロシクです!


おしまい。

Posted at 2015/05/05 22:10:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラ徘徊巡り | 日記
2015年05月02日 イイね!

静岡遠征してきました!2泊3日の旅 1日目

静岡遠征してきました!2泊3日の旅 1日目

みなさん、こんにちは(#^.^#)

GWはいかがお過ごしでしょうか??

たぬきは、みん友兼学生時代からの親友のアルプリさんと娘ちゃん2人とたぬき1匹で2泊3日の旅をしてきました~

5月1日 22:00前にタヌキ小屋を出発~♪



今回のクルマは、アルプリさんちのアルファードハイブリッド!!




しかもタイヤはBSレグノ!!

ほんと静かで快適でたぬきは、くつろぎ過ぎて助手席でほとんど爆睡してました~(爆)




朝になると、下線が大渋滞してました。。。





で、浜松にいるアルプリさんのお友達、Sくんの家に11時間かけて到着~

早速、Sくんと息子君の6人で浜名湖周遊してきました~(^^♪←もちろんハイドラバッジ獲得がメインです(爆)

浜名湖ガーデンパーク展望塔、浜名湖パルパル(遊園地)、浜松市動物園、井伊谷宮のバッジをGETんして、次にやって来たのは・・・



①愛知県道の駅 鳳来三河三石!!




なかなかS君もタヌキの気持ちが分かってくれてるみたいで、道の駅にも案内してくれました~ワーーーーイ





小さな道の駅でしたが、スタンプ押せて、ニヤニヤが止まりませんでした~(笑)




実は、浜松遠征は今回2度目でして・・・前回も来たココ浜松餃子浜太郎に来たのですが、お客さん大行列で今回は諦めました・・・。

なので、、、先にホテルのチェックインを済ませる為にホテルへ。。。



こちらが、宿泊先のホテルです。




ココで記念に1枚。

短い足を無理やり延ばしてます(爆)




うわぁ~リゾートホテル(#^.^#)ニヤニヤ

いつも泊まるようなホテルとは料金も違いますが・・・(笑)




で、結局昼食は、これまた前回も来た「さわやか」のげんこつハンバーグをいただきました(#^.^#)




赤身がかかったくらいがちょうどいいとのことで、美味しかったです(#^.^#)ジュルジュル




はまゆう大橋。。。 はまゆうとは、浜松の夕陽が見える橋の略だそうです!




ハイドラバッジはありませんが、きれいな橋でした(笑)




ココでもみんなで記念写真~

たぬきが1番チビです(笑)




東海道五十三次 特別史跡新居関所






折角なので写真も撮りました!






アルプリさんファミリーは爆睡してました~(笑)





事故もちょこちょこ見かけました~

ご安全に~


ココでS君とはお別れして~浜名湖のホテルへ向かいました~






ホテルに向かってると、夕陽がめちゃキレイでした(^^♪

ちなみに右側の建物が浜名湖ガーデンパーク展望塔です!


ココからはキレイな夕陽の写真をお楽しみください(#^.^#)





走行中の車中から。。。






ん?!



尾根遺産と夕陽(#^.^#)ニヤニヤ





本日の走行ルートです(笑)






15位にランクインしました(#^.^#)






走行距離 1018km

ドライバーはアルプリさん、S君です(*^^)v

ハイタッチは52人の方と出来ました!!

2日目もお楽しみに(^^♪


長文失礼しました。。。m(__)m

Posted at 2015/05/05 17:08:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラ徘徊巡り | 日記
2015年01月01日 イイね!

愛媛県の道の駅巡りに行って来ました(#^.^#)

愛媛県の道の駅巡りに行って来ました(#^.^#)2015.1.1(THU) 岡山・四国徘徊3泊目も行き当たりばったりでまたまた健康ランドに宿泊することになりました~。

カンナちゃんのお出迎えはありませんでしたが(笑)


ココも風呂はデカいわ~

プールもあるわ~

サイコーでしたが・・・

入浴中にゴムひも式のロッカーのカギをいつの間にか落としてしまい・・・(泣)


元日早々・・・(汗)

焦ってたらちょうど従業員のおじさんが見回りに来てたので、報告・・・。

どの風呂に入りました??と聞かれて・・・。

えっと、これも入ったし~あれもこれもって

全部やん(爆)

で、その従業員のおじさんとたぬきはスッポンポンのまま(笑)探してたら、入浴中のお兄さんが見つけてくれました!!

その間15分くらいでしたがものすごく長く感じました。。。(^_^;)

お~助かった・・・。

それから気になる遠赤外線(略して遠赤)の畳部屋があるかな~と徘徊してたらそれどころか寝るスペースが無い・・・(ー_ー)!!

みんなフロアに寝てるし・・・(ー_ー)!!

結局、たぬきはレストランの入口のショーケースの下で寝ることに。。。

毛布と枕は貸し出してくれたんでよかったですが、近くにいたおばちゃん?のイビキが強烈でしたし、やっぱ遠赤外線(略して遠赤)の方がぐっすり寝れました~(^_^;)




やしま第一健康ランド

写真撮ってませんが、たぬきの湯って風呂がありました(笑)

さぁ!ここからは愛媛に向けて出発です!

今日も規則正しく8:00に出発ヒューーーーン




高知道に突入した途端・・・横風と雪がピューピュー(汗)





で、まずやってきたのは・・・
①愛媛県道の駅 霧の森





うぉ~愛媛の道の駅初上陸(#^.^#)ニヤニヤ





やっとスタッドレスの出番が来ました~が、

結局、雪はココだけでした・・・。(^^ゞ




途中の入野PAで朝食の肉まんを食べて~(#^.^#)





②愛媛県道の駅 マイントピア別子





新居浜の観光大使って水樹奈々さんなんですね(^^♪





かわいいたぬき発見(#^.^#)




こちらの道の駅では、鉱山観光を楽しむことが出来ます。





SL~お正月仕様になってました(#^.^#)





昔の水力発電所(・.・;)





お土産コーナーにリアルな模型がありました!










こういうのたぬき大好きです(^^♪




さて、続いては・・・

③愛媛県道の駅 小松オアシス





④愛媛県道の駅 今治湯ノ浦温泉





なんとココで、お遍路さんと遭遇(#^.^#)

なんだかやっと四国に来た感じになれました(笑)


来島海峡大橋の観光名所CPGETんして~




来島海峡SAで昼食~じゃこカツおいひかった~(#^.^#)

でここで・・・



レクサス  RC Fと遭遇(^^♪

めっちゃかっけ~(#^.^#)




たぬきも気分は「F」ですが・・・なにか・・・(爆)





さぁいよいよしまなみ海道へ突入です(*^^)v

しまなみ海道沿いには4箇所の道の駅があるので高速乗ったり降りたりしないといけません・・・(^^ゞ

大島南IC降りて~



⑤愛媛県道の駅 よしうみいきいき館





ココ、TVで観たことありました~


伯方島IC降りて~



⑥愛媛県道の駅 伯方S・Cパーク

地元にもハカタってありますが、もう1つのハカタってココだったんですね(^^ゞ



南国みたいで~景色もサイコーでした!(^^)!


続いて・・・
大三島IC降りて~



大山祇神社のCPGETんしたら~




ココでようやくあけおめ!2015バッジGETん(#^.^#)ニヤニヤ

んで、お隣にある~




⑦愛媛県道の駅 しまなみの駅御島

満車だったのでそのままスルー(^_^;)

んで、本日最後の道の駅~



⑧愛媛県道の駅 今治市多々羅しまなみ公園





みきゃんがお出迎えしてくれましたカワユス~(#^.^#)






多々羅大橋をバックに記念写真(^^♪

マイプリと一緒に撮りたかったなぁ。。。

因島大橋通過したら~




ココでやっと広島県観光名所コンプになりました(#^.^#)ニヤニヤ


さぁココから九州を目指すのみですが~

よんよんオススメの広島県尾道市にある生口島 耕三寺に行くことになりました~(#^.^#)




マップです。なんかいろんなのがあるみたい。。。






五重塔。。。

  












大仏さん。。。



3000トンの大理石でできた万里の長城みたいなの。。。

なんだかここで三社詣り終えた気分になりました(笑)





夕食は広島・沼田PAの肉・玉・そばダブル(*^^)v

何度かココで食べたことありますがやっぱサイコーです(*^^)v

いやぁ~写真見るだけでまた食べたくなっちゃった(#^.^#)ジュルジュル




んで、外気温見てみると・・・-3℃(・.・;)

今回の遠征で広島が一番寒かった。。。




いつものGSにようやく到着~




マイプリの汚れがスゴイことに~(汗)

給油のみのつもりでしたが・・・



洗車機ガンガンかけてキレイになりました(笑)

下回りも凍結防止剤を除去するため洗浄~




はい!ピカピカになりました(^^♪





今回は愛媛の8箇所の道の駅にお邪魔しました~

本日の走行距離 702km
ハイタッチは13人の方と出来ました!

今回の遠征でプリのメーターで2,029km走行しました(*^^)v

新規CPは159箇所獲得しました(#^.^#)

道の駅は32箇所でした(*^^)v

楽しいドライブでした。

長々とブログ読んでいただいたみなさん、どうもありがとうございましたm(__)m
Posted at 2015/01/03 22:40:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラ徘徊巡り | 日記

プロフィール

「写真アップ開放中ですよ^ ^
はい、あの尾根遺産がお待ちですよー 笑
@ヒロ-Pさん^ ^ニヤニヤ」
何シテル?   03/03 12:53
ちびだぬきと言います。 トヨタ車を乗り継いでいますが、最近はレクサスに憧れている若干中年に差し掛かったおっさんです・・・^^; 現在はGRハリアーに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 縦引きパーキングブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:45:41
SHIFT P2+ 設定方法 フラッシュレイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 22:27:07
SHIFT P2+ 設定方法 明るさの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 22:26:36

愛車一覧

トヨタ GRヤリス やり過ぎヤリスちゃん (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスに乗ってます。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2015.6.7(SUN) 注文して21日で納車されました。 スマアシⅡ搭載のX SA ...
トヨタ ハリアー トヨタハリアーGR (トヨタ ハリアー)
ハリアーGRに乗ってます。 平成29年10月1日注文。 平成29年11月26日納車。 ...
トヨタ ハリアー G's トヨタ ハリアー G's
ハリアーG’sに乗ってます。 平成28年4月3日注文。 平成28年9月10日納車。 ☆ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation