• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびだぬきのブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

広島のオープンしたばかりの道の駅で、ついに・・・!(^^)!

広島のオープンしたばかりの道の駅で、ついに・・・!(^^)!みなさん、こんばんは~(#^.^#)

2013年12月から開始した、中国5県の道の駅スタンプ巡りですが、
ついにこれで最終章となります・・・(^^ゞ

2015.7.5(SUN) 今日は、いつかちゃんの日(笑)

今回は一人旅なので、自分が運転するしかありません(爆)

気合を入れて、6時にたぬき小屋を出発ブーーーーーン

高速代節約の為、最寄りのICからではなく、北九州まで下道で~(笑)




中国道 三次東JCT~尾道自動車道(無料区間)経由で4時間半かけてようやく看板が見えてきました!





え?!満車w~と思いきや~普通に停めれました。

でも、後ろのクルマは第二Pへ案内されてました~。

何台かまだ空いていたのに~なんで?

他県優先??(^^ゞ





はい!こちらが今年5月にオープンしたばかりの広島県道の駅 世羅です!(^^)!







シンプルな建物~(#^.^#)

早速、店中へ入ると~




入ってすぐの所にカウンターにありました~!

ちょうど店員のお兄さんがいて、スタンプですね!どうぞ~とスタンプを差し出してくれました。

実はこれ押すと、全駅制覇になるんですよ~って言ったら、店員のお兄さんは、めっちゃたぬきよりも興奮してました(爆)




本日最初で最後のスタンプ ポン(笑)


で、そのお兄さんにスタンプの確認をしてもらい~




サインもらいました~(*^^)v

これで1~2か月後に完走認定証と記念品が貰えます(^^♪

ヤッタドーーーーーーー



自分へのご褒美に、牛肉コロッケと・・・





世羅焼きそばをいただきました。

まいう~(#^.^#)ジュルジュル


それから、呉・広島市内の神社のハイドラCPをGETんしに行き~

市電も荒稼ぎし~の、平和大通りの日本の道100選CPもGETんしましたが、写真撮れませんでした(爆)

予定時刻よりも少々早く着いたので、仮眠してたら・・・

窓ガラスをトントントン・・・



はい!広島のmasaさんと合流(笑)

イイね!このアングル(*^^)v

1か月ぶりの再会です~(笑)

ちょっと会談し~またまたトランシーバー開局して早速、第一の目的地へ~




masaさんオススメの「中華そば 陽気」

とても有名なお店だそうです。




店内に入ると~

メニューが中華そばのみです!!




トンコツ・醤油・ニンニク!

麺もチャーシューもサイコーでした(#^.^#)ジュルジュル


Pに向かっていると見つけちゃいました!お友達w

せっかくなので・・・




ハイチーズ(爆) 





はい!駐車場所(笑)

ここでもプリ会談で盛り上がりました~(笑)

ん?!なんか変なマークのステッカーが貼ってあるぞ~(爆)

くわしくは後程~wwww

それから、たぬきは静岡遠征で行けませんでしたが、今年のGWにナイトオフがあったマリーナホップへやって来ました!




ここでもツーショット(笑)





リアも(笑)





ミニ・ラグ〇ナみたいなとこでしょってmasaさん~(笑)

行ってみたいな~ラグーナ・オフ!!




宮島まで船で行けるそうです!






それから、第二の目的地・広島の「ベタ踏み坂」にも案内してもらいました!





ここでも記念写真(爆)





ウィンカー2台とも光ってます(笑)




短い時間でしたが、楽しい時間を過ごせました。

お土産もたくさん頂いちゃいました~(#^.^#)ニヤニヤ

masaさん、どうもありがとうございました!

詳細は後日パーツレビューにて(^^ゞ




本日の走行距離は794.77kmでした!






最後にザクッとまとめてみたんですが・・・

関門橋(関門トンネル)を13往復したわけか~

11,532km!!

いや~島根・岡山・・・遠かったなぁ~

マイプリよく頑張りました!


さて、次はどこ行こ??(爆)


Posted at 2015/07/07 00:13:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプ巡り | 日記
2015年06月20日 イイね!

鳥取県道の駅コンプして来ました~!(^^)!

鳥取県道の駅コンプして来ました~!(^^)! みなさん、こんばんは~(#^.^#)

今日は父の日でしたが、たぬきは夕方まで爆睡してました~(汗)

はい!そうです!!タイトル通り、鳥取の道の駅に行って来ました(*^^)v

2015.6.19(FRI) 今回も友人のアルプリさんと、娘ちゃんはお勉強で忙しいとの事で、暇人男2人旅してきました~(爆)

22:30 たぬき小屋を出発~ヒューーーン

今回は頑張って運転しました~(笑)

九州道から中国道へ突入~。

相変わらず、中国道のPAは人影もなく不気味で~(汗)

本線も照明が少なくて運転しにくいですが、交通量もほとんどこの時間誰もおらず、スイスイ行きました(笑)

で、中国道 佐用JCTから鳥取道を北上。。。




途中から志戸坂峠道路(無料区間)になって~

アララ霧が・・・(@_@;)




ようやく見えてきました~イイね~この道の駅の案内標識(#^.^#)





①鳥取県道の駅 清流茶屋かわはら





道路沿いにあるかと思いきやインター降りてちょっとクルクル回らなきゃいけませんでしたが無事に到着~。

ここまで7時間弱かかりました。。。


西から順番に攻めて行こうと思ってましたが、時間の短縮を考慮して24時間スタンプ押せるこちらの道の駅にやって来ました!



まだ早朝5:30ですが・・・



はい!本日最初のスタンプ ポン!(笑)




スタンプの解説って・・・初めて見ました(^^ゞ

コンビニが隣接しているので、こちらで朝食を購入。




クルマに戻ると・・・アララ・・・虫がいっぱい(爆)

なので・・・





常備しているクリーナーである程度キレイに・・・(^^ゞ


続いては・・・

鳥取市内のハイドラCPを荒稼ぎに~(爆)

鳥取市・若桜街道本通り(日本の道100選)・智頭橋をGETん~

鳥取城跡CPは道路からは獲れなかったので、アルプリさんはマイプリに待機してもらい、たぬきはスマホ2個持っていざ出発w





アハハ~怪しすぎ(爆)








5分くらい歩いたところでGETん出来たので、速攻でUターーーン(#^.^#)


続いては・・・



鳥取空港へ~。 鳥取砂丘コナン空港って言うんだ・・・。



マイプリと記念写真~。




②鳥取県道の駅 神話の里白うさぎ

ここで、観光名所のCP「白兎神社」もGETん~。







道路の向こうは日本海です!

岩に鳥居が・・・(・.・;)




こちらも24時間スタンプ押せます!




鳥取に来て、くまモンに遭遇(笑)




鳥取ミステリーツアーってのがあるみたいですが・・・

たぬきは道の駅のスタンプで十分です・・・(^_^;)



日本海・・・キレイです(#^.^#)



かにっこ館CP(水族館)GETん(^^♪






カニ~カワユス~




続いてやって来たのは~




鳥取砂丘。 小雨が降ってたので、車中から・・・。

入口通り過ぎてしまってこんな鳥取砂丘ですが、観光名所CPGETん出来たので、良しとします(爆)



③鳥取県道の駅 若桜




こちらも24時間スタンプ押せます!




お!SLだぁ(^^♪




いろんなスタンプラリーがあるんですね(#^.^#)




なんと、SLが走る道の駅なんです(^^♪




残念ながら、まだ就寝中でした・・・(^^ゞ

SLの駅っていいね(笑)





④鳥取県道の駅 はっとう

ちょうどここで9:00オープンになってスタンプGETん~!




お出迎えありがとう~(#^.^#)ニヤニヤ




国道9号を走っていると~




グリーンの看板だけど、道の駅マークだけブルーってイイね!!(笑)





⑤鳥取県道の駅 はわい




たぬきの自撮り・・・キモい(爆)

アロハシャツ着て気分はワイハ(笑) チョットサムカッタ・・・



顔だけwww




⑥鳥取県道の駅 燕趙園

中国の建物みたいな道の駅でした・・・って建物写真撮り損ねたw




看板に足が・・・(笑)




⑦鳥取県道の駅 三朝・楽市楽座




雨が降って来ました・・・。




規制区間があるルートをナビが案内してたけど、冬場じゃないのですんなり行けました(^^ゞ




⑧鳥取県道の駅 犬挟




ちょうど昼時だったので・・・




カツ丼定食をいただきました~。ジュルジュル




あ、風車だ!




⑨鳥取県道の駅 北条公園



ん?!これって道の駅???




トラックステーションのようなデカいPでした~(^^ゞ




⑩鳥取県道の駅 大栄

あ!ここにもコナンが・・・。





鳥取県第1号の道の駅だそうです!




⑪鳥取県道の駅 ポート赤碕




建物2階からの風景。




ついでにマイプリも~(笑)




⑫鳥取県道の駅 大山恵みの里




コ〇・コーラのお兄さん、お仕事お疲れ様です(#^.^#)


で、ここでほんとはもう1箇所あるんだけど遂に~!!




鳥取県コンプしちゃいました(#^.^#)ヤッタドーーーーーー


で、ハイドラCPはまだ無い最後の道の駅へ~(爆)

爆睡していたら着きました(笑)





⑬鳥取県道の駅 奥大山




4月24日にオープンしたばっかりで建物もピカピカ(#^.^#)




勿論、スタンプもピカピカ~(笑)

新規のCPだいぶ溜まってますよ~
アップ楽しみにしてますからね~カービューさん??


せっかくココまで来たので、前回行き損ねた、、、あの坂へ


そうです!!





鳥取と島根を結ぶベタ踏み坂です(*^^)v

ナビに「ファミリーマート松江江島大橋店」と入力すれば、案内してくれます。

で、またまた爆睡してたらいつの間にかファミマに着いてて、アレ?っと思ったらもう橋渡ったみたいでたぬきが中途半端な説明しかしてなかったもんでアルプリさんはこれがその橋だと分らなかったそうです・・・(^^ゞ

なので、もう1往復することに・・・(爆)



ばっちりカメラに収めましたので、どうぞご覧ください。




島根側から・・・。






後ろは86です(#^.^#)










なかなかイイ撮影スポット発見!!




ここで本日のマイプリです(^^♪

ここからだとベタ踏み坂も迫力ないですね・・・(^_^;)




では、鳥取側からです。。。



















マイプリもベタ踏みしなくても走れました~(^^♪




本日の道の駅攻略ルートです!

13箇所中、スタンプ24時間可能な駅は5箇所もありました!

右上の道の駅「きなんせ岩美」は来月中旬オープン予定なので、オープンする前に、あと1箇所、4月にオープンした広島の道の駅に行けば、中国のスタンプブック全駅制覇になります!! イワミチャーーーーンw


今回の走行距離は23時間で1,325km

ハイタッチは9人の方とできました! 

鳥取のハイドラ率はちょっとまだまだ少なかったです・・・汗


長文になりスミマセン・・・m(__)m

来月、ラストラン ガンバリマス!!
Posted at 2015/06/22 01:50:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプ巡り | 日記
2015年01月11日 イイね!

島根県道の駅コンプして来ちゃいました・・・(^^ゞ

島根県道の駅コンプして来ちゃいました・・・(^^ゞ

みなさん、こんばんは~

今日は成人式でしたね!

成人になられたみなさん、成人おめでとうございます!


この週末・・・たぬきは東京オートサロンの尾根遺産の事が恋しかったですが(笑)・・・スタンプの事も恋しくて・・・(爆)

はい!スタンプを選んで福岡から島根までやって来ました(笑)


2015.1.11(SUN) AM2:30 3時間程しか寝てませんが、今回のゲスト(笑)は、みん友兼学生時代からの親友アルプリさんと、下の娘ちゃんの3人で、マイプリに乗って~まずは、たぬきの運転でベタ道ヒューーーーン

お互いの年末年始の話などで盛り上がり~

関門トンネル通って~山口県へ突入!


途中、コンビニや通り沿いの道の駅でトイレ休憩しながら~


まず4時間かけてやってきたのは~



①島根県道の駅 津和野温泉 なごみの里

はい、まだ真っ暗でした・・・(爆)


9:00オープンなので、予習してた近くの神社へ先に行くことになりまして~てか、勝手に自分で運転してるだけですが(爆)




 
太鼓谷稲成神社のCP GETん~

真っ暗な神社は不気味ですね~(汗)


まだまだ時間あったんで~




津和野駅に寄ってここでもトイレ休憩~(爆)


んで、次の道の駅の情報コーナーが24時間利用できるのも予習してたので先に行っちゃえという事で~

20km走ってやって来ました!




②島根県道の駅 シルクウェイにちはら

Pがめっちゃ広くてハイウェイオアシスみたいでした・・・!(^^)!




ココが24時間利用可能な情報コーナー!

やっぱ、こうでなくっちゃね~(^^♪





はい!本日最初のスタンプ ポン!(^^♪

夜も明けて~また20km走って戻っていると・・・





さっき、トイレ休憩した津和野駅にSLがあるではあ~りませんか・・・!!






迫力満点なSLにちびだぬき、朝から興奮しちゃいました~ハアハア~


やっぱ、明るいときに行動すると、いいこともあるなぁwww








運転席にも座れて~SLサイコーでした(#^.^#)ニヤニヤ






んで、改めて最初の道の駅へ~

9:00までもう少し時間あったので、仮眠のつもりが爆睡しちゃってアルプリさんが起こしてくれました~(笑)





津和野のつわみん~


スタンプ押してちょっと徘徊してると・・・




なんと!道の駅のカレンダー発見!!

ご自由にどうぞという事なんで勿論予備も含めて貰って来ました~(*^^)v


道の駅カレンダー初GETんです(^^♪

9:00までちゃんと待った甲斐がありました~エへッ


ココからはアルプリさんの運転で~




折角なので寄りました~萩・石見空港

ミラー越しにタヌキが・・・(爆)





信号待ちで遭遇した~トヨタ セラ! 

かっちょえ~たまらんな~(#^.^#)




45kmほど北上して~日本海が見える~
③島根県道の駅 ゆうひパーク三隅








電車来ないかな~って待ってましたが、寒くて次の道の駅へwww





なんかまたまた怪しげな道へ・・・

道の駅をハシゴすると必ずと言っていいほど遭遇してしまいます
・・・(^_^;)


でもなんとか無事に通過して~やってきたのは・・・




④島根県道の駅 サンエイト美都

到着した際ドア全開して弄りオフ?されてる方がいらっしゃいましたが、速攻で居なくなりました・・・(^^ゞ




Pにはたぬきのマイプリオンリーでした・・・(笑)


次の道の駅に向かっていると・・・




路肩に雪が・・・(^_^;)

最初はこの程度でしたが・・・



どんどんこんな感じに積もってきて・・・





⑤島根県道の駅 匹見峡

結構雪降る地域なんですね~

ひきみちゃ~んw




スタンプも無事にGETん~





たぬきの予定では、実はココまでだったんですが・・・





娘ちゃんもいることだし、あんまり遅くなったら悪いかなと思って控えめにたぬき的には計画してたんですが、せっかくココまで来たんだしと、アルプリさんから「行くなら今でしょ」的な嬉しいお言葉を頂きまして・・・

東側の残り2箇所にも行くことになりました・・・!(^^)!

ちびだぬき興奮MAX状態(^^♪ニヤニヤ

しかし、ナビで検索すると、160kmもあるぞ~(汗)

という事でココからは高速使うことに~




おや?雪が降って来たぞ。。。




うわぁ~真っ白www




道路も真っ白になってきて・・・




対向車のナンバーも画像処理しなくていいような状態に・・・(爆)









んで、戸河内ICより高速ヒューーーン




安佐SAで休憩~




おいしい水みつけたのでいただきましたぁ(#^.^#)



おいしかった~(*^^)v

三次東ICで降りて~さらに北上してると・・・




またまた雪が。。。(*_*)







ココで本日のマイプリです(^^ゞ

こんな雪景色は初体験です・・・(・.・;)





更に北上します。。。

スタッドレス 大活躍です(*^^)v





橋の上は滑りやすいので特に要注意です・・・。





んで、やっとたどり着きました~

⑥島根県道の駅 奥出雲おろちループ




雪でよく分かりませんでしたが、クルクル回ってココに来たみたいです(爆)





さぁいよいよ次がラストですよ~!

うぉ~銀世界~(#^.^#)

心の中で、♪津軽海峡冬景色♪を熱唱してました(爆)




あ、上の橋が通って来たループだw




1時間かけてやってきましたラストの道の駅~




⑦島根県道の駅 酒蔵奥出雲交流館





テーブルとイスまである~おもてなし(^^♪




ココでついに島根県の道の駅28箇所コンプしました(*^^)vヤッターーーー





あ、まだナンバー処理しないでいい状態になってるw


さぁ後は帰るのみと思いきや・・・

娘ちゃんがご飯は地元にもある、ファミレス「ジョイ〇ル」がいいとの事でして・・・(・.・;)

慌ててナビで検索したら、40km先の松江市内が近距離だったので、更に北上して行って向かってたら・・・





なんと、、、通行止!! うぅぅ・・・・。





仕方ないので、ちょっとココで雪遊び(爆)

迂回して何とか松江市内のジョイ〇ルで昼食?夕食?となりました~(^^ゞ

娘ちゃん、満足してくれました~(*^^)v

んで、折角だったので宍道湖周辺にある日本の道100選にも寄って来ましたw




宍道湖の東側にある 塩見縄手と・・・



西側にある、みゆきの道です。。。(^^ゞ


三刀屋木次ICより高速乗ったら~



公団のトラックが除雪&凍結防止剤をマキマキしてまして。。。(^_^;)






マイプリ・・・かなり凍結防止剤を浴びちゃったみたいでした・・・(滝汗)


本日は22時間かけて、1020km走りました~(^^ゞ

ハイタッチは6人でした。






んで、今朝起きたら、マイプリがこんな状態に~(汗)

なので・・・



いつものGSで今回は手洗い&洗車ガンでガンガン下回り洗ってきました!

あ、この洗車アイテムはまた後日レビューにてアップします(笑)




凍結防止剤ちゃんと落ちたかな・・・??


今回も長文になってしまいました・・・。

失礼しました・・・m(__)m。


あ・・・あと、鳥取の12箇所岡山の5箇所で中国地方フルコンプなのでまたガンバリマス!!


おしまい。 

Posted at 2015/01/13 00:05:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプ巡り | 日記
2014年12月31日 イイね!

香川県の道の駅巡りにやって来ました(*^^)v

香川県の道の駅巡りにやって来ました(*^^)v前回のブログの続きになります・・・。

2014.12.31(WED) 瀬戸大橋スパリゾートの遠赤外線(略して遠赤)をたっぷり浴びて死んだように熟睡してとても清々しい朝を迎えました(笑)

規則正しく8:00に出発~ヒューーーン

まず向かったのは~




⑩岡山県道の駅 みやま公園





可愛らしい建物でした。。。





ん?!これはなんだろう???

あ、たぬきの女の子w





タマタマ(笑)があるこっちのたぬきと記念写真(爆)




またまたよんよんが突然叫びだし~

「このキャンピングカー、長野遠征行った時、美ヶ原の道の駅におったよーナンバー覚えちょった」って・・・(^.^)

しかもトイレ行った際、持ち主のおばちゃんと会話して確認したそうな~(^^ゞ

たぬきも遠征するけど、おばちゃんも遠征スゴイな~!(^^)!

 

で、ここで岡山県の道の駅巡りは終了です。
鳥取寄りの5箇所はこの時期危険だと思ったのでまた春以降にガンバリマス!
予定通り10箇所CP&スタンプ無事にGETん出来ました~(*^^)v


次に~倉敷美観地区CPをGETんして~




倉敷駅にやって来ました!






10分ほど待ってたら、時計が動き出しました~ウィーーーーン






1時間くらい動くのかなと思ってたら、7分くらい?でしたw





朝食?のちくわ食べて・・・いよいよ瀬戸大橋へ!!





みんなパトを追い越す勇気がなく、パト渋滞してましたwww





瀬戸大橋タワー





ニョキニョキ上昇してました。ウォーーーー






瀬戸大橋~なかなかいい眺めでした(#^.^#)





①香川県道の駅 瀬戸大橋記念公園

ウォーーーー香川道の駅に上陸(#^.^#)ニヤニヤ




プレイパークゴールドタワーのCPもGETんして~


ココからしゃんしゃん行きますよ~



②香川県道の駅 恋人の聖地うたづ臨海公園


丸亀城も獲って~





③香川県道の駅 ふれあいパークみの





三架橋もGETんし~

銭型砂絵の観光名所GETん~



④香川県道の駅 ことひき

ちーちゃな道の駅でしたw




⑤香川県道の駅 とよはま





イイね~この看板(#^.^#)




お腹すいたので近くにあったうどん屋さんで昼食~





肉ぶっかけうどん(#^.^#)

んもうサイコーでちたジュルジュル





⑥香川県道の駅 たからだの里さいた




⑦香川県道の駅 空の夢もみの木パーク


金刀比羅宮の観光名所CPGETんして~



⑧香川県道の駅 滝宮

雨降って来たーーー(汗)





⑨香川県道の駅 香南楽湯


ココのお土産コーナーに・・・




かわいいネコのおもちゃが~=^_^=

その名もミ~ちゃんw





うちのミ~ちゃんにそっくりwww

ミ~ちゃんに買って帰ろうか迷いましたが、すぐ壊されそうなので諦めました・・・(^_^;)




ちなみにうちのミ~ちゃんw 

うらめしや~(爆)




高松空港に寄って~

栗林公園CP獲ったら~



香川県観光名所コンプしました(*^^)vイエイ

あと、香川県庁・高松市中央通り(日本の道100選)・高松城獲り~の




⑩香川県道の駅 源平の里むれ (真っ暗でスミマセン)


⑪香川県道の駅 津田の松原
Pに入り損ねてそのままスルーしてしまいましたので写真ありません(爆)




⑫香川県道の駅 みろく




⑬香川県道の駅 ながお



⑭香川県道の駅 ことなみ  (真っ暗でスミマセン)




そして本日ラストの~
⑮香川県道の駅 ことなみ





計画通り15箇所なんとか行けることが出来ました!

あとは、小豆島の3箇所かwww


本日の走行381km

9人の方とハイタッチ出来ました!


で、この日も健康ランドで宿泊することに~


ちょ~っとトラブル発生しましたが・・・

ラストの愛媛編もお楽しみに(#^.^#)


長文失礼しましたm(__)m
Posted at 2015/01/03 14:37:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプ巡り | 日記
2014年12月30日 イイね!

岡山県の道の駅巡りにやって来ました。。。(#^.^#)

岡山県の道の駅巡りにやって来ました。。。(#^.^#)明けましておめでとうございます。

熱しやすく、冷めやすいちびだぬきですが、今年もマイペースで頑張りますので、みなさんどうぞよろしくお願い申し上げます。m(__)m


早速ですが、2014.12.29(MON) いとこのよんよん宅を22:00に出発して~先月開通した東九州道 椎田南ICから高速ヒュンヒュン本州へ上陸しまして・・・マイプリ購入後毎年この時期は東京遠征してましたが、今年はちょ~っと別の用事が入りまして。。。(^_^;)

毎年東京滞在中泊まってたホテルのおばちゃんに会えないのが一番辛かったですが、中国地方の道の駅スタンプ完全制覇に向けて、今回は岡山県の道の駅巡りにやって来ました。(^^♪


で、まず5時間かけてやってきたのは、、、





①岡山県道の駅 鯉が窪

ココで4時間ほど車中泊しました。。。

で、8:30開店速攻~



本日最初のスタンプ ポン(笑)





よんよんが水車見つけたので寄りました~

早速ですが本日のマイプリです!

スタッドレスなんで86ルーホイぢゃないのが寂しいですが、このガンメタルーホイもまぁまぁ気に入ってますw




こちらが親子孫水車ですw

3つあるけどみえますか?汗





なんだかタイムスリップしたみたいでした。。。

50kmほど走って~やってきたのは・・・



②岡山県道の駅 醍醐の里


次に向かってると・・・よんよんが突然叫びだしーーー




道路沿いに天守閣??発見(笑)




③岡山県道の駅 久米の里


なんと、ここの道の駅に・・・



等身大の??ガンダムがいました~!(^^)! しかも屋根付きw





迫力満点でした(*^^)v

津山城のCP獲り~次にやって来たのは、、、





④岡山県道の駅 彩菜茶屋




事前に営業日を予習しておいたんですが、ココ火曜が休みってことで、一か八かで行ってみると・・・12月から火曜日も営業始めたそうで、スタンプ無事に押せました(#^.^#)ニヤニヤ





続いて~

⑤岡山県道の駅 くめなん





ココの隅っこにあったうどん屋さんで昼食にしました~





1日早いですが年越しそばのつもりでいただきました・・・きつねそば!

麺がもちもちしてて、めっちゃ美味しかった~(#^.^#)ペロペロ

続いて・・・




⑥岡山県道の駅 かもがわ円城

人影もなく・・・えっ!休み??と思ってたら・・・




午前中で閉店・・・ガーーーーーン

あ~あ~と思ってたら~店内にまだ従業員の方がおられたので頼んだら押せました(*^^)vオーヨカッターーーー




⑦岡山県道の駅 かよう

ついでに備中松山城のCP獲りに向かってたら天空の城なんですね~CPはかなり離れた位置でGETんできました~
せっかくなのでクルマでイケる所まで行ったんですが、さらに徒歩で20分との事だったので体力がなく諦めました(爆)

高梁市道本町の日本の道100選CPもGETんし~次にやって来たのは、、、




⑧岡山県道の駅 一本松展望園




ミニ鉄道公園があってミニSLとかもあるらしんですが、営業時間過ぎてて走ってませんでした。。。(^_^;)





本日ラストの~
⑨岡山県道の駅 黒井山グリーンパーク






地下道ありの道の駅に初めて来ました~!(^^)!

せっかくなんで通ってみようとしたら・・・



ビックリ!なんと桜ちゃんが咲いてました!!

ちょっと暖かかったからかな?!




で、こちらが地下道ですw




道の駅にニャンコがいっぱいいました!(^^)!


それから、、、岡山空港・吉備路自転車道(日本の道100選)・岡山県庁・京橋・岡山城・後楽園・雄町の冷泉(日本の名水100選)のCPをGETんしてきました~



その途中に見つけた備中国分寺の五重塔のイルミがキレイでした~


夕食を済まし~温泉入って2日目の車中泊突入するかと思いきや、よんよんが見つけた健康ランドで宿泊することになり、たぬきは健康ランド初体験でドキドキワクワク(#^.^#)

早速入館すると~



かんなちゃんがお出迎えしてくれました(笑)




風呂は広いわ~

プールもあるわ~

畳部屋の遠赤外線で体ポカポカ~

超爆睡出来てほんと疲れがリセットされた感じで翌朝の朝風呂がこれまたサイコーでした(笑)

ココまでの走行距離 904km
ハイタッチは13人でした。。。

香川編と愛媛編もありますので、お楽しみに(#^.^#)

長文失礼しました。。。m(__)m
Posted at 2015/01/03 00:12:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプ巡り | 日記

プロフィール

「写真アップ開放中ですよ^ ^
はい、あの尾根遺産がお待ちですよー 笑
@ヒロ-Pさん^ ^ニヤニヤ」
何シテル?   03/03 12:53
ちびだぬきと言います。 トヨタ車を乗り継いでいますが、最近はレクサスに憧れている若干中年に差し掛かったおっさんです・・・^^; 現在はGRハリアーに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 12:28:10
トヨタ(純正) 縦引きパーキングブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:45:41
SHIFT P2+ 設定方法 フラッシュレイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 22:27:07

愛車一覧

トヨタ GRヤリス やり過ぎヤリスちゃん (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスに乗ってます。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2015.6.7(SUN) 注文して21日で納車されました。 スマアシⅡ搭載のX SA ...
トヨタ ハリアー トヨタハリアーGR (トヨタ ハリアー)
ハリアーGRに乗ってます。 平成29年10月1日注文。 平成29年11月26日納車。 ...
トヨタ ハリアー G's トヨタ ハリアー G's
ハリアーG’sに乗ってます。 平成28年4月3日注文。 平成28年9月10日納車。 ☆ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation