• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびだぬきのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

山口県の道の駅&観光名所巡りにやって来ました・・・(*^^)v

山口県の道の駅&観光名所巡りにやって来ました・・・(*^^)v2014.01.13(MON) 2連休の2日目・・・今日はゆっくりしとこうかなと思ってましたが、昨日オイル交換もしたことだし~

懲りずに行ってきました~道の駅~(^^♪


今回もいとこの「よんよん」と福岡の自宅を8時過ぎに出発~





下道走って、まずやって来たのは~

①道の駅 きくがわ





この電車の駅っぽい看板!

イイね!!(笑)


ここまで、2時間ちょっとかかりました~




ドライブスルーポストってのがありましたが・・・

駐車場の隅っこに設置されてるだけなので、どう考えてもスルーは出来ません(爆)

まぁ気持ちの問題ですね・・・全体像も撮っとけばよかった・・・(^_^;)





次にやって来た道の駅のPに懐かしいクルマが~

ホンダ CR-X! ボディもバンパーも室内もピッカピカでした!(^^)!

思わず、写真撮っちゃいました・・・(^_^;)

「よんよん」興奮してました(笑)




で、やって来た道の駅ですが、、、②道の駅 蛍街道西ノ市





ホタルの里なんですね~(#^.^#)






お隣には、豊田ホタルの里ミュージアムがあって、外観はホタルをイメージしてるそうですよ~(^.^)





温泉施設もあって湯ったりできそうです(^.^)





次にやって来たのは、、、③道の駅 おふく

2つの道の駅の看板がこんな近距離に・・・(^_^;)





福をむカエル ケロくん (^^♪




於福温泉を併設して、ドライブの疲れを癒すことができますよ~





足湯もありました~


トイレに行ったら・・・




タヌキのイラストが・・・(笑)





ちょーーっと寄り道して・・・

秋芳洞の観光名所バッジGETん!
更に進んで、秋吉台サファリランドバッジGETんしたら~




動物園 中級になりました(*^^)v

寄り道したご利益がありましたwww





④道の駅 みとう







ココの道の駅・・・こだわりがあって個性的でイイね!!

看板などあらゆるものが書道の筆書きされてました!




道の駅のマークもご覧のとおり(^^♪

道の駅フェチにはたまらんですwww





なんか子供のころにタイムスリップしたみたいな感じでした~





ちょっとお腹すいてきたので、昼食に~





いや~なんかめっちゃまいうでした(^^♪

道の駅で食事したの久々だったなぁ~(^^ゞ





カワユスなお地蔵さん?ですかな(^^ゞ





なんか癒されました~


次の道の駅に向かってたら山口県の県庁所在地バッジGETん!


で、やってきたのは、、、




⑤道の駅 仁保の郷


みなさ~ん!道の駅って英語で

ロード サイド ステーションって言うんですね~

ロード ステーションかと思ってました~

ちびだぬきは、たぬきなので知りませんでした(爆)




近代的な造りの道の駅ですね~




中に入ると、空港みたいな空間でした~



オサレですね~




道の駅マップが、ハイウェイマップみたいでいいな~これ(笑)





Pの真ん中に建物って~




トイレなんですね~


中もオサレでキレイでした~





まだまだ続きますよ~


⑥道の駅 長門峡





山口線沿線にあるため、SLやまぐち号の撮影スポットとしても人気の道の駅だそうです(^^♪







木彫りの動物たち。。。




ネコはありましたが・・・たぬきはありませんでした(^_^;)




⑦道の駅 あさひ




⑧道の駅 萩往還(公園)

吉田松陰の生誕160周年記念事業の一環として建設された松陰記念館が併設しています。




⑨道の駅 ハピネスふくえ

鉢花を展示販売する温室があります。


かがやく福栄(*^^)v




⑩道の駅 萩しーまーと

すぐ隣には、市場もあり魚介類が豊富な萩野道の駅です。




館内は、まるで魚市場にいるかのような雰囲気でした(#^.^#)





で、またちょーっと寄り道・・・

萩城跡の観光名所バッジGETん!(^^)!




萩城バッジもGETん!(^^)!


で、次の道の駅に向かおうとしたらよんよんが・・・

なんかココにCPがあるよ~気になる?? 

うん!気になる~

って事で向かいました(爆)

狭い道を右に左に~

やって来たのは、、、



平安橋・・・(・.・;) ちっちゃな橋だぁ~




帰宅して調べたんですが・・・日本百名橋 萩市の有形文化財に選ばれた橋でした。

1700年代からあるそうな・・・スゲーーーーー




⑪道の駅 萩・さんさん三見

萩・三隅道路明石PA内にあります!



Pも広いです!(^^)!




暗くなっちゃった・・・

角島大橋渡って・・・



山口県の観光名所制覇www





今回最後の道の駅⑫道の駅 北浦街道豊北




ここの道の駅なんですが・・・




道の駅は↓のところにあるんですが、CPが取れずに焦ってたら、こんなにずれた所にありました・・・ナンデーーーー???


帰りは小月ICから高速~ヤッホーーーーー


本日の走行距離 466.68km

5人の方とハイタッチ出来ました!

これで、山口県道の駅コンプまであと5箇所です(^^ゞ


また、ガンバリマス(*^^)v


Posted at 2014/01/16 01:39:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプ巡り | 日記
2013年12月23日 イイね!

山口県の道の駅に初上陸してきました。。。(*^^)v

山口県の道の駅に初上陸してきました。。。(*^^)vみなさん、こんばんは~(#^.^#)

今年も残すところあと1週間になりましたね。

やり残したことと言えば~そう!

道の駅巡りの続き・・・(笑)

沖縄はちょっとなかなか行けないので、九州のお隣山口県へ下道でやってまいりました(*^^)v



①道の駅 きららあじす

福岡から関門トンネル通って3時間ほどかかりました。。。

久々の道の駅巡りでニヤニヤしながらまずは、スタンプブックを購入しようと店内へ・・・

1周回って見つからず、2周回っても見つからなかったので、店員さんに聞いたら、レジのありますとのことでレジへ行ったら、カウンターの棚から出てきました・・・(・.・;)

な~んで店内に並べてないのかと
思いながら購入。。。



九州のスタンプブックと比べると大きいですが、ペランペランな感じで各事務局で全然違うんだなと実感しました。

全制覇したら、認定証と記念品が貰えるそうです!

記念品・・・気になります(爆)



折角来たので、寄ってきました!山口宇部空港(^^♪



②道の駅 あいお




ここ、めっちゃちっちゃな道の駅でした。。。




「道」の点が取れてる(-_-;)



駐車スペースもあんまりなくて、ちびだぬきサイズでした(笑)


で、次の道の駅・・・

実は前日に道の駅の目的地設定する際、G-BOOKのサイトには存在しなかったので、新しく出来たところなのかなと思い、住所で検索・設定してたんですが、いざ行ってみると、、、

えっ?!?! 道の駅がない????(@_@;)


んで、よく見ると、、、



道の駅 ソレーネ周南 来年5月オープン予定だそうな(爆)

人騒がせな道の駅ですねwww



大島大橋渡り。。。



やってきたのは、③道の駅 サザンセト とうわ

80kmほど離れてたので、高速乗って来ました。




ココって、、、地図上で観ると




こんなトコです(*^^)v




パワースポットなんですね(^_-)-☆

で、肝心なスタンプを押そうと店内を徘徊したが見つからず、店員さんに尋ねると、またもや、レジの棚から出てきて

「はいどうぞ」

だって・・・

ぇ~ちょーっといたずら防止か盗難防止か知りませんが、

そりゃ~ね~よ~って感じです(ー_ー)!!

スタンプ押す人少ないのかな。。。

今日はとりあえず3箇所で終わりです。





本日のマイプリです(*^^)v

ん?!?!

なんか違う?!?!

そうです(*^^)v

タイヤ・ホイールがwww




ホイールセットのスタッドレスタイヤ買っちゃいました(*^^)v

詳しくは後日パーツレビューにて・・・(^^ゞ




ちなみに、今まではこれでした(爆)





本日の走行ルートです。

10時間41分かけて521.92km走りました(^^ゞ

相変わらず過走行なちびだぬきです(笑)





スタッドレスですが、15インチなので燃費が良かったです!(^^)! (微妙に走行距離が違ってます)

また、ぼちぼち頑張ります(^^ゞ




Posted at 2013/12/24 00:55:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプ巡り | 日記
2013年12月15日 イイね!

道の駅九州本土達成 認定証&ムフフなDVDが届きましたぁ~!(^^)!

道の駅九州本土達成 認定証&ムフフなDVDが届きましたぁ~!(^^)! みなさん、こんばんは~(^.^)

先日、ぢいちゃんが天国へ行ってしまった際は、みなさんからお悔やみの言葉をいただき、ありがとうございましたm(__)m

ちょっと凹んでてブログ書くのも放置プレイしてましたが、ようやく落ち着いたので、今日からまた復活しますのでみなさんよろしくお願いしますm(__)m。。。





ついに、九州道の駅賞の認定証とステッカーが届きました~(*^^)v

なかなか高級感のある認定証です(笑)
(額縁は付属してませんのでホームセンターにて購入。)




それにしても、自分で言うのもなんですが、、、自分のシールなんか作って、、、

2013.8.14~2013.11.24 この認定証とステッカーが欲しいがために、約100日かけて8,000km激走~

九州本土の全111駅 + 五島列島(長崎県)の112駅

よく行ったなぁwww




ステッカーもスキャンして右上にハリハリしちゃいましたぁ~(^^♪




ナビのオープニング画面にも!(^^)!

究極の自己マンですね~(笑)





そして、、、

はい!

これがムフフなDVDです(笑)

先月発売の愛しの佐崎愛里ちゃんのDVD~(*^^)v

内容はご想像にお任せしますw






Posted at 2013/12/15 22:22:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプ巡り | 日記
2013年11月26日 イイね!

道の駅九州本土制覇の旅 宮崎・鹿児島 後編

道の駅九州本土制覇の旅 宮崎・鹿児島 後編2013.11.24(SUN)

2時間おきに目が覚めて、グッスリ眠れなかったちびだぬきですが、普段は目覚ましが無いと起きないくせに、今日は、いつもの起床時間6:30きっかりに目が覚めました(^^♪

気合が違います(爆)

で、車中泊した道の駅は、、、



⑥くにの松原おおさき

温泉・宿泊施設・公園もあってココも1日中遊べそうです(*^^)v



迫力あります(笑)


そう言えば、、、クルマから降りると、、、




火山灰がちと積もってた。。。(^_^;)

地元周辺の人は、洗車大変ですね・・・(-_-;)




足湯もあったり、、、





カメさんが水浴びしてて楽しい道の駅でした(笑)


肝心なスタンプですが、朝風呂が6:30オープンだと7:00すぎに知って速攻押してきました(#^.^#)

うぉ~予定より2時間早まったぞ~!(^^)!


てなわけで、次やって来たのが、




⑦道の駅 根占





本土最南端の道の駅です!(^^)!

この黄色いポスト、どこかで見たことある(笑)




ココから見える景色サイコーでした(^^♪




この先30kmで佐多岬なんですが・・・




スタンプ押して店内徘徊してたら、見つけちゃいまして、先に買っちゃいました(笑)


なので、行くしかありません(^^ゞ




また、今日もネコちゃんに会いました=^_^= 





 

だんだん近づいてきました。。。





クルマを停めて駐車場からは、ちょーっと歩かないといけません。。。

このトンネルを通ると・・・








途中に神社がありました!




Oh!南国(^_-)-☆








こんな光景を見ると火曜サ〇ペンス劇場を思い出します(爆)





着いた~(*^^)v





灯台も最近買った20倍ズームのカメラでバッチリ撮れました(^^♪




桜島もバッチリ観えましたよ~(^^♪




ここで本日のマイプリです(*^^)v

またまたお気に入りの写真が増えました(#^.^#)




次の道の駅に向かってる途中、ナビにも存在しないハイドラCPにも無反応な道の駅 錦江にしきの里を見つけたので、記念にスタンプ押したけど、ちっちゃいのしか無かった(^^ゞ




だんだん桜島に近づいてきました~




マイプリも喜んでます(笑)




⑧道の駅 たるみず

ここも温泉施設やレストランがあります。




ココから見た桜島。


さぁ~いよいよ九州本土制覇まであと1箇所ですよ~(#^.^#)


って向かってたら、、、


わお~(@_@;) 噴火・・・









モコモコ桜島と記念写真(・.・;)




⑨道の駅 桜島




ここで、念願の~




九州本土制覇しました~(^^)v

わーい!(^^)!

ざっと計算したら、スタンプ徘徊の走行距離は8,000kmでした(^_^;)

五島以外は、オールマイプリで行きました(*^^)v




帰りは鹿児島港までフェリー乗りました。




今月すでに2回目の船乗り(笑)




船からの景色もサイコーでした!(^^)!





ありがと~う桜島! アバヨ(笑)


無事に鹿児島港に着き、折角なんでCP徘徊してたら、、、





めっちゃ気になるんですけどーwww


入ったら爆睡しそうだったので、諦めました(笑)




桜島SAに寄ったら。。。




スマホを片手にみなさん写真撮ってました。。。





びふぉ~





あふたぁ~

やったどー!(^^)!





先日買ったデカマップに道の駅グッズをハリハリして、オリジナリティー出してみました(^^♪

全然統一感ないですけどwww

楽しい、スタンプ巡りでした!

応援してくださったみなさん、ホントにありがとうございましたm(__)m

さて次は、どこいこ???




Posted at 2013/11/28 00:14:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプ巡り | 日記
2013年11月26日 イイね!

道の駅九州本土制覇の旅 宮崎・鹿児島 前編

道の駅九州本土制覇の旅 宮崎・鹿児島 前編みなさん、こんばんは~(#^.^#)

今回のブログは、ちょーっと長くなりそうなので前編と後編に分けて書きますので、お楽しみに(^^♪

2013.11.23(SAT)

AM5:00起床。。。
AM6:00出発して、九州道を南下~

福岡から南国に向かってるのに、だんだん気温が下がってきて、1℃までなっちゃいました(-_-;)

さむ~(=_=)

と思ってたら、最近買い換えたナビにITSスポットからの情報が~




わお~ 気象路面情報の案内、初めて見た~(^^)v

(写真は、車両停止時に撮ってますので、悪しからず・・・)




ちなみにPA/SAに到着すると、このようなレイアウトが表示されます(#^.^#)

まぁこれも自己満足の世界ですがwww

えびのIC降りてそれから一般道を南下してまずやって来たのが、鹿児島県の観光名所である、丸尾の滝!

ココ、カーブのところにあって、気付かずに通り過ぎてしまいました(笑)

で、もちろんUターンして~




Pもありません。3台くらい停められるちょっとしたスペースがあるだけです。

早速マイプリと記念写真(^^♪





全体像~


で、近くまで行くと~




見事な滝でした(#^.^#)

ここからちょっと走ってまずやってきた道の駅は~!!




①道の駅 霧島 神話の里公園

霧島の大自然パノラマパークで、1日中遊べそうです(^^♪






早速スタンプ押して次行きます(^^ゞ





折角来たので、寄ってみました! 霧島神宮

クルマで通過すればCP取れるかと思いきや、反応なし(笑)

なので、ちゃんとお参りしようと、中へ・・・






ネコちゃん発見=^_^=

旅先でネコに逢うと、元気になれます(笑)




紅葉も見どころですかな??




とてもキレイでした(*^^)v




で、次は②道の駅 おおすみ弥五郎伝説の里




ニワトリと、ブタと、牛、仲がいいですね(笑)




③道の駅 松山




お城みたいな立派な建物でした~

実は、今回の道の駅徘徊はもう1つ楽しみがありまして・・・

なんとココの道の駅で!宮崎のみん友さんとプチオフが実現しました!(^^)!




おが吉さんです(#^.^#)

とてもやさしいかたでした(^^♪

以前からお会いしたいですね~と言ってたんですが、念願のプチオフ開催(^^♪




なんと言っても、カーボンボンネットがインパクトありすぎです(*^^)v

いろいろ世間話までしてあっという間の1時間でした!

お昼休み中に、わざわざ自分が行ってなかった道の駅までお越しくださいまして、どうもありがとうございましたm(__)m





次に向かったのが④道の駅 酒谷

ココはPに停めた地点ではCPGETん出来ませんので、ご注意ください・・・




ちょーっと歩かなきゃですが、ちゃんと取れますよ(^^♪




立派な看板です(*^^)v




の駅の暖簾に一目惚れしちゃいました(笑)



で、次の道の駅 なんごうに向かってる途中、何気に信号停車中に営業時間の確認したら、17時まで・・・


えっ???

ままままま間に合わん(@_@;)


とりあえず向かいました・・・




到着したのは、17時20分・・・

この先にお店があって、まだ電気が付いててドアは閉まってたんですが、ガラス越しの店員の尾根遺産に、スタンプブック見せたら、ドア開けてくれました~(#^.^#)

いやぁ~よかった~




海岸沿いのこんなところで車中泊はさすがに怖いなぁ~と思ってましたが安心しました~(^_^;)




ホッとしたせいか、道の駅の建物の写真撮るの忘れてました(爆)


で、ココまで来たならと思い、やって来たのは・・・





おが吉さんもおっしゃってた、馬がいるという、都井岬です・・・(^_^;)

結構岬まで距離ありました~汗


さすがに暗くて怖かったので写真撮れませんでした・・・(@_@;)












無事にGETん(*^^)v




そろそろ~お腹すいたし~温泉は何処にしようとしてたら・・・




串間温泉 いこいの里ってのがありまして、ココで今日の疲れを癒しました(#^.^#)






明日も眠気に勝つように、かつ丼食べましたwww


ここのPで車中泊しようとしたけど、寝つけなかったので、次の道の駅まで向かいました~

本日の走行距離 458.73kmでした。。。



後編へと続く・・・










Posted at 2013/11/26 00:31:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプ巡り | 日記

プロフィール

「写真アップ開放中ですよ^ ^
はい、あの尾根遺産がお待ちですよー 笑
@ヒロ-Pさん^ ^ニヤニヤ」
何シテル?   03/03 12:53
ちびだぬきと言います。 トヨタ車を乗り継いでいますが、最近はレクサスに憧れている若干中年に差し掛かったおっさんです・・・^^; 現在はGRハリアーに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 12:28:10
トヨタ(純正) 縦引きパーキングブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:45:41
SHIFT P2+ 設定方法 フラッシュレイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 22:27:07

愛車一覧

トヨタ GRヤリス やり過ぎヤリスちゃん (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスに乗ってます。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2015.6.7(SUN) 注文して21日で納車されました。 スマアシⅡ搭載のX SA ...
トヨタ ハリアー トヨタハリアーGR (トヨタ ハリアー)
ハリアーGRに乗ってます。 平成29年10月1日注文。 平成29年11月26日納車。 ...
トヨタ ハリアー G's トヨタ ハリアー G's
ハリアーG’sに乗ってます。 平成28年4月3日注文。 平成28年9月10日納車。 ☆ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation