• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびだぬきのブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

昭和の名水巡りにやって来ました 熊本編(#^.^#)

昭和の名水巡りにやって来ました 熊本編(#^.^#) みなさん、こんばんは~

毎日暑いですね~(^_^;)

相変わらず周回遅れのブログですが、ご了承くださいm(__)m

2014.7.20(SUN) 今日は、みんカラ未登録(笑)のミズアカゼブラ仕様のバンガードに乗っている、あっくんの1年点検に100km離れたDへやって来ました!

ステキなゼブラ模様でしょ~(爆)






お土産も一式貰いました(笑)







工場長さんからなんと、GOODYEARの非売品キャップもらっちゃった(^^♪ラッキーーー


昨年末から半年もしないで、スタッドレスタイヤ(ホイールセット)とエコタイヤ買ったから売上貢献のお礼だそうですニヤニヤ(#^.^#)


あっくんの点検も無事に終わり~

やってきたのは~





今年の4月にオープンした、大分県道の駅 なかつ






立派な道の駅~(^^♪






早速、スタンプブックの予備欄にスタンプGETん(^^♪


スタンプもピカピカ(*^^)v








官兵衛コーナーや・・・





中津と言えば!そう!!諭吉さんの故郷です(#^.^#)

あ~諭吉さんいっぱい降ってこないかな~(爆)





トイレ入り口の暖簾!

シブい(^_-)-☆





次の目的地に向かっている途中、自衛隊の車両がノロノロであっくんイライラしてました(笑)

しかも6輪の装甲車の右ウィンカーが付っぱなしでかなりの距離走ってました(爆)




あっくんが運転中、ニヤニヤしながら

「はげの湯温泉とかあるんやねエヘッ」っと・・・

ちびだぬきはちょっとヤバいですが、あっくんはすでにヤバいです(爆)



この温泉入ったら、髪の毛生えてくるんやろか(笑)



チャビ~ン




んで、やってきたのは・・・熊本県昭和の名水『池山水源』







レストランもありました~




観光客も結構いました。












どうですかぁ~キレイでしょ(^^♪









CPも無事にGETんして~




名水も頂いて帰りました!




クルマに乗ったとたん、、、土砂降りワオーーーー





折角なので、阿蘇神社にやってきました。

前回、自分は道の駅巡りの際に訪れましたが、トイレ休憩のみでした(爆)




なので、今回はちゃんと並んで参拝しました。




参拝後、前に並んでた尾根遺産が突然鬼ごっこ始めたと思いきや~





えんむすびの松だったんですね~(^^ゞ


尾根遺産、彼氏とお幸せに~(#^.^#)ニヤニヤ




たぬきは、せのび石と・・・





記念写真w




またまた車に乗った途端、土砂降りナンデーーーー

お昼にからあげ食べてお腹すいてたので、道の駅小国の向かいの食事処で熊本ラーメンを注文したら、待つこと30分・・・(=_=)

で、出てきたのは・・・棒ラーメンでした(爆)

なので、、、、地元に戻り、ココイチのカレーを食べて満足して帰りました(笑)


あっくん、お疲れ様でした~ チャビ~ン










Posted at 2014/07/30 22:19:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昭和の名水巡り | 日記
2014年07月13日 イイね!

昭和の名水巡りにやって来ました 山口編(#^.^#)

昭和の名水巡りにやって来ました 山口編(#^.^#) みなさん、こんばんは~(#^.^#)

梅雨も明けて、夏本番になりましたね~(^^ゞ

夏バテしてませんかぁ~??・・・(^_^;)

たぬきは、何もしなくても汗がタラーーーっと出てくるので、たまらんですw


さてさて、またまた周回遅れのブログですが、ご了承くださいm(__)m


2014.7.13(SUN)

今日は、みんカラ未登録の(笑)バモQさんと山口方面へドライブへやってきました!

8:00に福岡を出発して~ベタ道3時間半かけてやってきたのは・・・




山口県道の駅 北浦街道豊北

前回来たときは、営業時間外だったので・・・




はい!スタンプGETん(^^♪





お客さんいっぱいでした~

でも、ここの道の駅ってハイドラCPが・・・




何故かこんなにズレてますので、気を付けてくださいね!

(画像は前回のパクリですw)


続いてやって来たのは~






角島大橋(#^.^#)

このアングルは定番かな~(^^ゞ

開通当初は日本で一番長い無料で通行できる橋だったんですが、沖縄にもっと長い橋が出来ちゃいましたね~(^^ゞ





角島灯台にもやってきました!





しかし、台風の影響で波が高くて・・・





灯台には登れませんでした。。。(=_=)


途中、道の駅の隣にあるバイキングで食事したんですが写真撮り損ねました・・・(^_^;)


続いて~60km走ってやってきたのは~




山口県昭和の名水「別府弁天池」







ペットボトル忘れたので、ココの売店で購入しました(^^ゞ


ココからちょっと歩いていくと・・・









キレイな池でした(#^.^#)




なんと、神社がありました!






早速、バモQさん参拝されてました(#^.^#)





マイナスイオンたっぷり浴びてきました~






これで昭和の名水、12箇所目GETん(*^^)v





ココから更に70kmほど走ってやって来たのは~






今年、オープンしたばっかりの山口県道の駅 ソレーネ周南


最近の道の駅の屋根ってアーチ型になってるのが多い気がする~(^^ゞ






予備欄にスタンプGETん(#^.^#)

あ、この日はチョッキ着てました(笑)





看板と一緒に記念写真w





これ欲しい(爆)






はい!CPも無事にGETん(^^♪ニヤニヤ





すぐ近くに温泉があったので、今日の疲れを癒してきました!

湯野温泉「芳山園」

気持ちよかった~(*^^)v





本日の走行距離、オールベタ道441.7kmでした~

途中、話が夢中になって、111,111kmの写真撮り損ねました(^_^;)

次は、123,456km狙いぞ~!(^^)!

12人の方とハイタッチできました!


次は、熊本編ですよ~

長文失礼しましたm(__)m









Posted at 2014/07/23 23:26:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昭和の名水巡り | 日記
2014年07月12日 イイね!

昭和の名水巡りにやって来ました 佐賀・長崎編(#^.^#)

昭和の名水巡りにやって来ました 佐賀・長崎編(#^.^#)みなさん、こんばんは~

今日も暑かったですね~(^_^;)

そろそろ九州北部も梅雨明けかな~

相変わずマイペースなブログアップで申し訳ございません(^_^;)

1週間前の話になりますが・・・

2014.7.12(SAT)  

今日は仕事が休みだったので、最近密かにハマっている「昭和の名水」のCPをGETんしにやってきました~

ETC割引が今月からついに30%になったので~泣く泣く行きはベタ道でしたwww

途中、佐賀の懐かしい道の駅に寄ってトイレ休憩ながら~(笑)





まずやって来たのは~佐賀県有田町 竜門の清水





ココまで3時間半かかっちゃいました・・・(汗)

佐賀県の名水はもう1件、小城市の清水川がありますが、先日しれ~っと行ってきたので、佐賀県はこれでコンプです(#^.^#)ニヤニヤ


続いてやって来たのは~




ハウステンボスにあるタワーをGETんしにやって来ました!
「ドムトールン」っていうタワーですが、どれだか分かりませんでしたが、入園料払わなくてGETんできました(爆)


んで、ココで・・・




タワー上級になりました(*^^)vイエイ


ついでに、追加になった長崎のもう1箇所のタワーへ~GOw





はい!着きました!!


長崎県諫早市 「針尾無線塔」

観光スポットにもなっているので、結構お客さんいましたょ~






マイプリと記念写真w


諫早には、昭和の名水があるので、もちろん行って来ました~





長崎県昭和の名水 「轟渓流」







下に降りていくと・・・





潜龍の滝が見えました(*^^)v





たっぷりマイナスイオン浴びてきました(笑)





CPも無事にGETんwww


はい!これで本日の任務完了です(笑)


帰りもイケる所までベタ道走ってたら~





またまた道の駅にやって来ました。

佐賀県道の駅 太良




実はここの道の駅、昨年10月28日に全焼してしまいまして・・・。




復旧工事がされてました。ガンバレーーー

オープンしたら、また行きたいと思います!





Pに戻ってきたら・・・あ、尾根遺産だ(爆)


ベタ道ヒュンヒュン帰ってたら、城跡の標識が見えました。。。

CPになってると思ってたんですが、なってませんでした(泣)


山の頂上にある「天空の城」って感じでした~




「肥前 犬山城」

ちっちゃなお城でしたが、来てよかったです~








天気がイマイチでしたが、こんなところにお城があるなんて~って感じでした(^^♪


本日は、375km走行しました~

長崎はもう1件名水があるのでまた改めて行きたいと思います!

次は、山口編です!お楽しみに(*^^)vニヤニヤ
Posted at 2014/07/19 22:48:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昭和の名水巡り | 日記

プロフィール

「写真アップ開放中ですよ^ ^
はい、あの尾根遺産がお待ちですよー 笑
@ヒロ-Pさん^ ^ニヤニヤ」
何シテル?   03/03 12:53
ちびだぬきと言います。 トヨタ車を乗り継いでいますが、最近はレクサスに憧れている若干中年に差し掛かったおっさんです・・・^^; 現在はGRハリアーに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 縦引きパーキングブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:45:41
SHIFT P2+ 設定方法 フラッシュレイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 22:27:07
SHIFT P2+ 設定方法 明るさの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 22:26:36

愛車一覧

トヨタ GRヤリス やり過ぎヤリスちゃん (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスに乗ってます。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2015.6.7(SUN) 注文して21日で納車されました。 スマアシⅡ搭載のX SA ...
トヨタ ハリアー トヨタハリアーGR (トヨタ ハリアー)
ハリアーGRに乗ってます。 平成29年10月1日注文。 平成29年11月26日納車。 ...
トヨタ ハリアー G's トヨタ ハリアー G's
ハリアーG’sに乗ってます。 平成28年4月3日注文。 平成28年9月10日納車。 ☆ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation