• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびだぬきのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

福岡モーターショー2014に行って来ました。。。(^^ゞ

福岡モーターショー2014に行って来ました。。。(^^ゞ2014.01.26(SUN) 相変わらず、マイペースなブログ更新のちびだぬきですが、どうかご了承くださいm(__)m

今回も行ってまいりました!福岡モーターショー!(^^)!

フォトギャラにもアップしてますが、ココでは紹介しきれなかった画像をメインにアップしたいと思います。。。




日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞したゴルフ!

今回は、国産車ぢゃなかったんですね~(^_^;)




何故かランボちゃんだけ、別館のテント内に展示されてました・・・。





ココで、フォトギャラで好評??だったカワユスな尾根遺産編をもう一度どうぞ(^^♪

アウディの尾根遺産の別アングル




そんなに見つめられたら、、、ドキッとしちゃいまふ(#^.^#)





マツダのカワユスな尾根遺産(#^.^#)

笑顔が素敵です(^^♪




アクセラカッコよかったです!!










ちびだぬきのお気に入りは、レクサスの尾根遺産でした(^^♪






LEXUS LFA カッコよすぎ!(^^)!




なんと!タイムサービスで?? ボンネットオープン!(^^)!





本物のカーボンですかね?!




NEW CT200h

エンジンルームは変わりないのかな?




マイプリに流用した部品が・・・(笑)





ちなみに、これがマイプリのエンジンルーム!!





ホイールのデザインも変わりましたね~





おや?!?!レクサスのシャークアンテナってスリムなのが印象的でしたが、ちょっとボリュームが出てきましたね(^^ゞ





ホンダ NSXコンセプト すげ~かっけ~(^_-)-☆




正面からも撮りたかったんですが、ホンダブースすごい人だかりでした・・・(・.・;)




S660コンセプト 市販化されないのかな~??


ホンダと言えば!!




「すいそこぞう」




かなりリアルです(笑)




ココから出てきます(笑)




ほら~出てきました(笑)





おしり触っちゃいけないそうです。。。





最後にブタさんと握手して帰りました。。。


なんと、今回97ハイタッチも出来ました!

グルグル5kmほど歩き回りました。。。

疲れましたが、この後温泉で疲れを癒したし~楽しい1日でした!

Posted at 2014/01/30 22:01:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年01月13日 イイね!

山口県の道の駅&観光名所巡りにやって来ました・・・(*^^)v

山口県の道の駅&観光名所巡りにやって来ました・・・(*^^)v2014.01.13(MON) 2連休の2日目・・・今日はゆっくりしとこうかなと思ってましたが、昨日オイル交換もしたことだし~

懲りずに行ってきました~道の駅~(^^♪


今回もいとこの「よんよん」と福岡の自宅を8時過ぎに出発~





下道走って、まずやって来たのは~

①道の駅 きくがわ





この電車の駅っぽい看板!

イイね!!(笑)


ここまで、2時間ちょっとかかりました~




ドライブスルーポストってのがありましたが・・・

駐車場の隅っこに設置されてるだけなので、どう考えてもスルーは出来ません(爆)

まぁ気持ちの問題ですね・・・全体像も撮っとけばよかった・・・(^_^;)





次にやって来た道の駅のPに懐かしいクルマが~

ホンダ CR-X! ボディもバンパーも室内もピッカピカでした!(^^)!

思わず、写真撮っちゃいました・・・(^_^;)

「よんよん」興奮してました(笑)




で、やって来た道の駅ですが、、、②道の駅 蛍街道西ノ市





ホタルの里なんですね~(#^.^#)






お隣には、豊田ホタルの里ミュージアムがあって、外観はホタルをイメージしてるそうですよ~(^.^)





温泉施設もあって湯ったりできそうです(^.^)





次にやって来たのは、、、③道の駅 おふく

2つの道の駅の看板がこんな近距離に・・・(^_^;)





福をむカエル ケロくん (^^♪




於福温泉を併設して、ドライブの疲れを癒すことができますよ~





足湯もありました~


トイレに行ったら・・・




タヌキのイラストが・・・(笑)





ちょーーっと寄り道して・・・

秋芳洞の観光名所バッジGETん!
更に進んで、秋吉台サファリランドバッジGETんしたら~




動物園 中級になりました(*^^)v

寄り道したご利益がありましたwww





④道の駅 みとう







ココの道の駅・・・こだわりがあって個性的でイイね!!

看板などあらゆるものが書道の筆書きされてました!




道の駅のマークもご覧のとおり(^^♪

道の駅フェチにはたまらんですwww





なんか子供のころにタイムスリップしたみたいな感じでした~





ちょっとお腹すいてきたので、昼食に~





いや~なんかめっちゃまいうでした(^^♪

道の駅で食事したの久々だったなぁ~(^^ゞ





カワユスなお地蔵さん?ですかな(^^ゞ





なんか癒されました~


次の道の駅に向かってたら山口県の県庁所在地バッジGETん!


で、やってきたのは、、、




⑤道の駅 仁保の郷


みなさ~ん!道の駅って英語で

ロード サイド ステーションって言うんですね~

ロード ステーションかと思ってました~

ちびだぬきは、たぬきなので知りませんでした(爆)




近代的な造りの道の駅ですね~




中に入ると、空港みたいな空間でした~



オサレですね~




道の駅マップが、ハイウェイマップみたいでいいな~これ(笑)





Pの真ん中に建物って~




トイレなんですね~


中もオサレでキレイでした~





まだまだ続きますよ~


⑥道の駅 長門峡





山口線沿線にあるため、SLやまぐち号の撮影スポットとしても人気の道の駅だそうです(^^♪







木彫りの動物たち。。。




ネコはありましたが・・・たぬきはありませんでした(^_^;)




⑦道の駅 あさひ




⑧道の駅 萩往還(公園)

吉田松陰の生誕160周年記念事業の一環として建設された松陰記念館が併設しています。




⑨道の駅 ハピネスふくえ

鉢花を展示販売する温室があります。


かがやく福栄(*^^)v




⑩道の駅 萩しーまーと

すぐ隣には、市場もあり魚介類が豊富な萩野道の駅です。




館内は、まるで魚市場にいるかのような雰囲気でした(#^.^#)





で、またちょーっと寄り道・・・

萩城跡の観光名所バッジGETん!(^^)!




萩城バッジもGETん!(^^)!


で、次の道の駅に向かおうとしたらよんよんが・・・

なんかココにCPがあるよ~気になる?? 

うん!気になる~

って事で向かいました(爆)

狭い道を右に左に~

やって来たのは、、、



平安橋・・・(・.・;) ちっちゃな橋だぁ~




帰宅して調べたんですが・・・日本百名橋 萩市の有形文化財に選ばれた橋でした。

1700年代からあるそうな・・・スゲーーーーー




⑪道の駅 萩・さんさん三見

萩・三隅道路明石PA内にあります!



Pも広いです!(^^)!




暗くなっちゃった・・・

角島大橋渡って・・・



山口県の観光名所制覇www





今回最後の道の駅⑫道の駅 北浦街道豊北




ここの道の駅なんですが・・・




道の駅は↓のところにあるんですが、CPが取れずに焦ってたら、こんなにずれた所にありました・・・ナンデーーーー???


帰りは小月ICから高速~ヤッホーーーーー


本日の走行距離 466.68km

5人の方とハイタッチ出来ました!

これで、山口県道の駅コンプまであと5箇所です(^^ゞ


また、ガンバリマス(*^^)v


Posted at 2014/01/16 01:39:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプ巡り | 日記
2014年01月12日 イイね!

オイル交換してきました・・・(#^.^#)

オイル交換してきました・・・(#^.^#)みなさん、こんばんは~

関東遠征から帰還して、、、
1日だけまぁゆっくりしてたんですが・・・

今週は仕事ブログ更新に追われてましたwww


でもでも、みなさんからたくさんのイイね!を頂いて嬉しい限りです!

ホントにありがとうございますm(__)m

で、今日は・・・

年末年始、マイプリもよく頑張ってくれたので、オイル交換にいつものDへやって来ました!






今回はトヨタキャッスルオイルを注入~

あと、エレメントも交換しました~



で、先日発見したんですが・・・



マイプリのリアハッチのが・・・・





よく見ると・・・・






カバーが割れちゃってます(*_*)ワオーーーーーー






しかもこんなに錆びちゃってるし・・・(ー_ー)!!

(道の駅行き過ぎかな???)

ジャーマネに相談したら、交換してくれるって!ヤッターーーー(*^^)v


延長保証に入っててよかったぁ~






洗車もしてもらいました~







シャークアンテナがテーピングされてます!


今までそんなことしてたっけ???


どうやら、営業のあんちゃんのシャークアンテナがブロー最中に当たって吹っ飛んで行ったそうな・・・(@_@;)


センサー反応しなかったの????



付け直したそうですが・・・浮いてます(爆)


みなさんも機械洗車の際は、ご用心ください。。。

Posted at 2014/01/12 22:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | D行き | 日記
2014年01月03日 イイね!

ハイドラCPをGETんしたくて・・・九州~関東大横断してきました!(^^)!最終章

ハイドラCPをGETんしたくて・・・九州~関東大横断してきました!(^^)!最終章2014.1.3(FRI) いよいよ福岡へ帰還する日がやってまいりました。。。


5日間お世話になったホテルのおばちゃんに別れを告げ、10:00にチェックアウト~


そのまま直行する気になれず・・・(笑)、東京都の観光名所・高尾山のバッジが取れなかったので、リベンジしにやって来ました!!



 

しかし!!

参拝客で駐車場が満車で停めれずに、今回は断念しました・・・(泣)


アーーーーーーア(*_*)







高速走行中・・・




ITSスポットより、渋滞情報GETん(#^.^#)

まだまだ自宅まで985km(爆)




富士山が見えるSAで有名な富士川SAで休憩~

みなさんカメラを手にして撮ってました~(#^.^#)




ちびだぬきも~




負けずに撮りましたよ~!(^^)!





お腹すいたので、食べました!富士宮やきそば





めっちゃまいう~でした!(^^)!





懐かしい~トヨタ セリカ発見(#^.^#)





由比宿GETんして、東海道五十三次宿場 中級になっちゃいました(^_-)-☆






由比PAでも富士山と記念写真。。。










雲スゲ~(・.・;)




浜名湖あたりは渋滞してました・・・(^_^;)





でも、静岡県観光名所 浜名湖バッジがGETん出来たので良しとします(笑)


ここで、ちびだぬき・・・とんでもないこと思いつきました!!


「浜名湖GETんしたなら、琵琶湖もついでに~」

っていうか、琵琶湖って・・・

日本一の湖一周のバッジもらえるやん(^o^)

って事で、強行しちゃいましたwww


名神高速彦根IC降りて~まずやって来たのは・・・




彦根城!

現存天守のバッジ初GETん(^.^)



この時点ですでに22:00・・・真っ暗です(爆)

琵琶湖一周バッジをGETんするには、6箇所のCPをGETんする必要があります・・・


①琵琶湖:琵琶湖国定公園バッジ (写真無くてスミマセン・・・)

②琵琶湖:新浜町付近バッジ (写真無くてスミマセン・・・)




③琵琶湖:近江大橋西詰バッジ




④琵琶湖:蓬莱駅バッジ


⑤琵琶湖:びわ湖こどもの国キャンプ場バッジ (写真無くてスミマセン・・・)





⑥琵琶湖:道の駅 湖北みずどりステーションバッジ

をGETんすると、、、、




ジャキーーーーーーン(*^^)v


琵琶湖周辺にも道の駅ありましたよ~



①滋賀県道の駅 草津




②滋賀県道の駅 びわ湖大橋 米プラザ




③滋賀県道の駅 藤樹の里あどかわ




④滋賀県道の駅 しんあさひ風車村




⑤滋賀県道の駅 近江母の郷




⑥滋賀県道の駅 マキノ追坂峠




⑦滋賀県道の駅 塩津海道あぢかまの里




⑧滋賀県道の駅 湖北みずどりステーション


琵琶湖一周徘徊に5時間かかっちゃいました・・・(^^ゞ


この地点で3:00くらいだったかな・・・さすがに疲れて、高速乗ってすぐのPAで爆睡・・・zzzz


3時間後に目が覚めて・・・

このまま帰ればいいのに・・・











神戸にある、日本一短い国道にも寄っちゃって・・・(笑)







日本最短国道GETんしちゃいました(爆)






ホテルを出て30時間後に無事に帰還~

早速走行ランキング見てみると、、、


またもや1位(*^^)v

本日は、69人の方とハイタッチ出来ました(*^^)v

今回の遠征の走行距離は実に4,900km!!

ななななんと、164人の方とハイタッチ出来ました(^^♪

獲得バッジ数・・・23個

獲得CP数はなんと・・・485個もGETんしました(^^♪


高尾山のバッジだけ心残りですが楽しい旅でした(^_-)-☆

ちなみに道の駅訪問数46箇所でした(^^ゞ

長文失礼しました。。。


あーーーもうオイル交換せにゃいかん~(^_^;)


Posted at 2014/01/09 01:39:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイドラ徘徊巡り | 日記
2014年01月02日 イイね!

ハイドラCPをGETんしたくて・・・九州~関東大横断してきました!(^^)!5日目

 ハイドラCPをGETんしたくて・・・九州~関東大横断してきました!(^^)!5日目2014.1.2(THU) 関東滞在最終日の今日は、新年を迎え、初詣に行かなきゃですが、まぁ地元に帰ってからとしようという事で、埼玉県へ道の駅巡りにやってまいりました。。。!(^^)!


10:00にホテルを出発し~2時間半かけてまずやって来たのは~





①埼玉県道の駅 果樹公園あしがくぼ

豊かな自然に恵まれた道の駅です。。。

残念ながら、休館日でスタンプ押せず・・・(^_^;)





秩父路の観光拠点の・・・②埼玉県道の駅 ちちぶ


スタンプGETん(*^^)v





ちちぶの水。





せっかくなので、頂いて帰りました(^^♪

冷たくておいしかったぁ~






カワユスな尾根遺産たちがお出迎えしてくれました・・・(*^^)v





ちょーーっと山越えして~






やってきたのは・・・

しだれ桜とそばの里の・・・③埼玉県道の駅 あらかわ

スタンプGETん(*^^)v






④埼玉県の西部、奥秩父の道の駅 大滝温泉





屋外にスタンプ置いてました(*^^)v ヤッターーーー(*^^)v






トラック協会が出版している埼玉県道の駅ガイドブック発見(*^^)vワオ

マガジンも一緒に頂いて帰りました(#^.^#)






⑤秩父の温泉付き道の駅 両神温泉薬師の湯




スタンプGETん(*^^)v





秩父の奇祭がいつでも見られる⑥道の駅 龍勢会館




残念ながら休館日でスタンプ押せず・・・(-_-;)





秩父・長瀞方面へ向かう玄関口 ⑦道の駅 みなの

残念ながら休館日でスタンプ押せず・・・(^_^;)




次にやって来たのは、、、




埼玉県の観光名所 長瀞・岩畳





道に迷いながらもなんとかGETん(笑)





高速ICそばの⑧埼玉県道の駅 はなぞの




オサレな建物でした~

スタンプも無事にGETん(*^^)v




和紙の里の⑨埼玉県道の駅 おがわまち

残念ながら休館日でスタンプ押せず・・・(^_^;)




だんだん暗くなってきました・・・田園風景のなかの⑩埼玉県道の駅 かわもと

残念ながら休館日でスタンプ押せず・・・(^_^;)




真っ暗になっちゃった・・・農産物直売所が充実した⑪埼玉県道の駅 おかべ


残念ながら休館日でスタンプ押せず・・・(^_^;)





利根川のそばにある⑫埼玉県道の駅 はにゅう

ココ、20:00まで営業しててスタンプGETん(*^^)v




⑬埼玉県道の駅 童謡のふる里おおとね

大利根産のコシヒカリを販売してます。

残念ながら、営業時間外でした・・・(^_^;)





埼玉県の東北端の⑭道の駅 きたかわべ


残念ながら、営業時間外でした・・・(^_^;)





ちょーっと寄り道・・・茨城県道の駅 ごか

何故寄り道したかと言いますと、、、、




道の駅のバッジに加え、国道4号のバッジをGETん~




ついでにココも~

国道4号のバッジまだあるんですか???



真っ暗すぎて解んないですが、、、⑮埼玉県道の駅 アグリパークゆめすぎと





⑯埼玉県道の駅 庄和




イルミが・・・・




キレイですた(^^♪




植木・花と造園を伝える⑰埼玉県道の駅 川口・あんぎょう






⑱埼玉県道の駅 めぬまと、⑲いちごの里よしみは2日目に行ったので・・・

ここで~





なんと、福岡のちびだぬきが埼玉県道の駅コンプしちゃいました(笑)



気合が一気に抜けて疲れてましたが・・・

あと、埼玉県庁と~、観光名所の鉄道博物館に寄って~




観光名所も制覇です(^^♪





今までにない汚れ具合です(*_*)





なので、ホテル近くのGSにて洗車しました(^^ゞ






本日は、359.47km走行して、11人の方とハイタッチ出来ました(^^♪

長文失礼しましたm(__)m


いよいよ次回が関東遠征ブログのラストですよ~

とんでもない寄り道しちゃいましたので、次回もお楽しみに~(^_^;)

ブログ書くのに2時間かかっちゃいました・・・(^_^;)
Posted at 2014/01/08 01:11:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイドラ徘徊巡り | 日記

プロフィール

「写真アップ開放中ですよ^ ^
はい、あの尾根遺産がお待ちですよー 笑
@ヒロ-Pさん^ ^ニヤニヤ」
何シテル?   03/03 12:53
ちびだぬきと言います。 トヨタ車を乗り継いでいますが、最近はレクサスに憧れている若干中年に差し掛かったおっさんです・・・^^; 現在はGRハリアーに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 34
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 12:28:10
トヨタ(純正) 縦引きパーキングブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:45:41
SHIFT P2+ 設定方法 フラッシュレイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 22:27:07

愛車一覧

トヨタ GRヤリス やり過ぎヤリスちゃん (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスに乗ってます。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2015.6.7(SUN) 注文して21日で納車されました。 スマアシⅡ搭載のX SA ...
トヨタ ハリアー トヨタハリアーGR (トヨタ ハリアー)
ハリアーGRに乗ってます。 平成29年10月1日注文。 平成29年11月26日納車。 ...
トヨタ ハリアー G's トヨタ ハリアー G's
ハリアーG’sに乗ってます。 平成28年4月3日注文。 平成28年9月10日納車。 ☆ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation