• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびだぬきのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

マイプリ2回目の車検を受けてきました。。。(^^ゞ

マイプリ2回目の車検を受けてきました。。。(^^ゞみなさん、こんばんは~(#^.^#)


今日は、道の駅ネタではなく・・・(笑)久々のプリネタですよ~(^^ゞ



タイトルの通り、早いものでマイプリ購入して5年が経ちまして、2回目の車検に100km離れたDへやってきました~


早速、作業開始~






走行距離 121,326km・・・12万km越えました~(汗)

今回の車検で一番気になっていた、ブレーキパットの残ですが・・・

プリ購入後一度も交換してませんが・・・まだ、5.5mmありました(笑)

まだ、次回に車検まで大丈夫みたいです(#^.^#)ニヤニヤ



「うちも機械導入したんで是非~」と工場長さんのオススメのATFオイルも交換してもらいまして、なんかスムーズになった感じになりました(*^^)v







補機バッテリーは1年前に交換済で~す(*^^)v







タイヤは今年の3月に交換したんですがもうすでに2万km近く走ってます・・・(^_^;)


道の駅巡りが原因です(爆)



あとは、5年過ぎてメーカー保証がなくなったので~(汗)
「保証がつくしプラン」に入りました~。

3諭吉ちょっとしました・・・(汗)

ハイブリッドバッテリーが壊れても保証で交換可能とのこと。。。

まぁお守りみたいなもんですかね!

距離無制限って事なので・・・





さぁこれでまた快適な道の駅巡りが出来そうです(笑)

おしまい。。。
Posted at 2014/10/28 19:18:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | D行き | 日記
2014年10月12日 イイね!

浜松から帰路の旅中にちょーっと寄って来ました道の駅(^^)v

浜松から帰路の旅中にちょーっと寄って来ました道の駅(^^)vみなさん、こんばんは~(^^ゞ

前回のブログの続きになりますが・・・先週はちょっとバタバタしてまして、アップ出来ませんでした・・・(汗)

2014.10.12(SUN) 7:00起床~宿泊は、車中泊ではなく~浜松駅前のビジネスホテルでぐっすり爆睡してきました(笑)

富士山の方にドライブしたかったんですが、台風19号の接近に伴い泣く泣く帰路の旅へ~。。。


でも~そのまま真っ直ぐ帰るのは寂しいんで~西に向かう途中の道の駅なら~という事で、アルプリさんと交渉成立!(^^)!


心の友よ~ by.ジャイ〇ン



で、早速ホテルを出発~ヒューーーーン



ん?! 出発して間もなく、パトカーと結構な人数のお巡りさん達が・・・(・.・;)





波もすでに荒れてました~ワオーーーーー





前日行った道の駅の看板~撮り損ねてたのでパチリ♪

ココは高速道路ではなく、バイパスなんですが自動車専用道路という事で緑の看板なんですかね~?!(^^ゞ






約1時間かけてまずやってきたのは~渥美半島にある

①愛知県道の駅 田原めっくんはうす

高速ぢゃなくて中速充電器なんだw



大きな建物でした~





早速~本日最初のスタンプ ポン! (#^.^#)イエイ





続いて・・・②愛知県道の駅 あかばねロコステーション








ちびだぬきとライバル的なキャラが・・・(笑)


期間限定でプロフィール画像これに変えてみようかなwww












先っちょまで行かずに獲れました(笑)

伊良湖岬ちゃんGETん(*^^)v




ん?!なんだこれは~???



4つの100選に選ばれてるってスゴイですね!






日本の道100選GETん(#^.^#)
勉強不足で予想外のCP獲れてうれしかった(笑)

となると・・・残りの3つの100選もいずれ追加されるんですかね?カービューさんw





それから、ココは恋人の聖地でもありまして・・・






和田ア〇子のあの曲を歌いながら1人で鐘を鳴らしてしまった、先が思いやられるちびだぬきです(爆)





どうしよ~愛里ちゃ~んwww(写真はイメージです(笑))






③愛知県道の駅 伊良湖クリスタルポルト









ココ、フェリー乗り場なんですね~


次の道の駅まで60kmほど離れておりまして・・・(^_^;)

ハイドラ見てたら・・・





たぬきの中では田原と言えば、トシちゃんですが・・・(爆)

こちらはトヨタ自動車の田原工場です(*^^)v




そして・・・


ん?!





ウォーーーーーー ラグーナ蒲郡!!

  
いつもプリの全国オフやってる開催地だぁ~って興奮しちゃいました(笑)


いつか行ってみたいな~全国オフ!!(#^.^#)






観覧車も記念にパチリ(*^^)v






④愛知県道の駅 筆柿の里・幸田






⑤愛知県道の駅 にしお岡ノ山


そして~本日最後の道の駅は~




⑥愛知県道の駅 デンパーク安城






さすがトヨタの街ですね~(#^.^#)ニヤニヤ






本日のマイプリ・・・ではなく、アルプリさんのマイプリです(*^^)v 





東名阪道 御在所SAで食べた、宮きしめん~

おいひかった~(#^.^#)


ココからたぬきの運転で山陽道 奥屋PAまで約420km~頑張りました~


その後爆睡してたのは言うまでもありません・・・(笑)





本日の走行距離 905km!!

ハイタッチが45人と、たくさんの方とできました~(^^♪


長文失礼しました。。。

アルプリさんと、娘ちゃん~お疲れ様でした~m(__)m
Posted at 2014/10/22 00:10:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプ巡り | 日記
2014年10月11日 イイね!

浜松のお友達に合って、もちろん道の駅にも行って来ました(*^^)v

浜松のお友達に合って、もちろん道の駅にも行って来ました(*^^)vみなさん、どうも~こんにちは!

2014.10.10(Fri) 21:20 学生時代からの親友兼みん友さんでもある、アルプリさんと、下の娘ちゃんとたぬき1匹で、アルプリさんの友達、S君に静岡県浜松市まで会いに行ってきました~

仕事が終わって寝る暇もなく(笑)21:20に、たぬき小屋を出発~ヒューーン

今回は、アルプリさんの愛車プリに便乗させてもらったので~マイプリはお留守番です(笑)


もちろん、ハイドラはオンですwww

アルプリさんのプリはなんと!Gツーリングレザパケの最上級グレードです(*^^)v




で、早速~ミリ波レーダー使ってみました!

いやぁ~ほんと便利ですね~快適快適(^^♪

このまま寝ちゃいそうでした~(爆)




愛知県に突入して事故渋滞にハマってしまい・・・(^_^;)

で、アルプリさんが発見しました!


たぬきの好きな「COMTEC」の工場?!






渋滞はまだまだ続いて・・・

豊田IC出口の先に・・・あらら・・・(ー_ー)!!





セルシオさんが大クラッシュしてました(@_@;)

自分は、200kmほどしか運転しませんでしたが、約12時間かけて、ようやく浜松に到着~

ご自宅に少しお邪魔してどうやら、1日浜松市内を案内してくれるって事で早速、S君と息子君と5人でプリに便乗して~





まずやってきたのは~

航空自衛隊 浜松広報館「エアーパーク」





展示格納庫に航空機がいっぱいありました~





リアルに吊るされてましたw


パイロットが使用しているフライトスーツを体験試着も出来まして、

たぬきが着たら「怪しいたぬきw」にしか見えないので諦めてたら・・・






いました~ フライトスーツを着た、尾根遺産たちがwww





歴代のブルーインパルスもありました!!





模型もあって迫力満点です!(^^)!






車輪が出てるのがちょっと微妙ですが・・・(^^ゞ





自衛隊トラックの模型もあって~






コレ、めちゃ欲しくなりましたw




リアルなシュミレータもありまして・・・





でも、外観はチョロQみたいでカワユスでした(笑)




で、最後にたぬき1匹を除く、4人は1時間ちょっと予約待ちしてた、フライトシュミレータを体験しました!






アルプリさん親子~チームワークはどうだったかな~?!(笑)





S君が記念写真撮ってくれました!(^^)!






昼食は~浜松の有名な餃子のお店「浜太郎」へ~(#^.^#)





流石にトンコツは無かったので~(汗)
醤油ラーメンダブル餃子12個セットを注文(*^^)v

餃子は、野菜とコラーゲンをたっぷり混ぜ込んだヘルシーなニンニク無しの白餃子と、疲労回復にいいという、国産ニンニク入りの赤餃子がありまして、たぬきは疲労回復するために赤餃子にしました!

12個も食えるかな~って思ってたら・・・まいう~すぎてペロッと食べちゃいました(^^ゞ





餃子のうちわを記念に貰って~またまた記念写真「ハイ!ギョウザ!!パシャ(爆)」





車中で爆睡してたらいつの間にか到着しました~(^^ゞ

次にやって来たのは~浜名湖名産・うなぎパイの工場見学!!






コレは模型じゃありませんよ~本物の4トントラックです!(^^)!





ドーーーーンとデ・カ・パ・イがwww





店内に入ると~あ、うなパイ尾根遺産(#^.^#)


工場見学するには、用紙に記入する必要があります。
そしたら、記念にうなパイ1人3個もらえちゃいます(#^.^#)ニヤニヤ








あ、うなパイがキレイに並んでるww





うなパイチェック中~





うなぎパイのキャラクター「うな君」です!(^^)!





帰り際に先程カウンターにいたうなパイ尾根遺産と、うな君と遭遇!!

早速、尾根遺産に撮ってもらいました~ちゃ~んと言ってくれてましたよ~「はい!うなパイっパシャ」(#^.^#)ニヤニヤ




ちびっこも興味津々(^^♪





何気にうな君の後姿って・・・ちっちゃいお〇さんみたいでしたw


さて~次は~そうです!浜松にある唯一の道の駅にやってきました!





静岡県道の駅 潮見坂




ちょっと波が高かったですが遠州灘もキレイでしたよ~





ちなみにこちらは浜名湖です。





ん?!うなぎ犬ぢゃなくて・・・うなぎいも???





スタンプコーナー・・・あ、あった~






本日最初で最後の、スタンプ「ポン!」(笑)

夕食は、静岡県内にしかないというおいしいハンバーグ屋さんにやってきました!

美味しいだけあってお客さんもいっぱいで40分ほど待ちましたが~




炭焼きハンバーグ「さわやか」のげんこつハンバーグ!

店員さんが目の前に持ってきてカットしてジュージューしてくれます(#^.^#)

ほっぺたがこぼれ落ちるほど、まいう~でした(#^.^#)ニヤニヤ

温泉にも入って、今日の疲れを癒してきました~









本日は運転したのは200kmほどでしたが(爆)、966km39人の方とハイタッチ出来ました!


帰路のブログもお楽しみに~

長文失礼しましたm(__)m
Posted at 2014/10/13 14:33:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記

プロフィール

「写真アップ開放中ですよ^ ^
はい、あの尾根遺産がお待ちですよー 笑
@ヒロ-Pさん^ ^ニヤニヤ」
何シテル?   03/03 12:53
ちびだぬきと言います。 トヨタ車を乗り継いでいますが、最近はレクサスに憧れている若干中年に差し掛かったおっさんです・・・^^; 現在はGRハリアーに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 縦引きパーキングブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:45:41
SHIFT P2+ 設定方法 フラッシュレイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 22:27:07
SHIFT P2+ 設定方法 明るさの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 22:26:36

愛車一覧

トヨタ GRヤリス やり過ぎヤリスちゃん (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスに乗ってます。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2015.6.7(SUN) 注文して21日で納車されました。 スマアシⅡ搭載のX SA ...
トヨタ ハリアー トヨタハリアーGR (トヨタ ハリアー)
ハリアーGRに乗ってます。 平成29年10月1日注文。 平成29年11月26日納車。 ...
トヨタ ハリアー G's トヨタ ハリアー G's
ハリアーG’sに乗ってます。 平成28年4月3日注文。 平成28年9月10日納車。 ☆ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation