• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびだぬきのブログ一覧

2015年06月20日 イイね!

鳥取県道の駅コンプして来ました~!(^^)!

鳥取県道の駅コンプして来ました~!(^^)! みなさん、こんばんは~(#^.^#)

今日は父の日でしたが、たぬきは夕方まで爆睡してました~(汗)

はい!そうです!!タイトル通り、鳥取の道の駅に行って来ました(*^^)v

2015.6.19(FRI) 今回も友人のアルプリさんと、娘ちゃんはお勉強で忙しいとの事で、暇人男2人旅してきました~(爆)

22:30 たぬき小屋を出発~ヒューーーン

今回は頑張って運転しました~(笑)

九州道から中国道へ突入~。

相変わらず、中国道のPAは人影もなく不気味で~(汗)

本線も照明が少なくて運転しにくいですが、交通量もほとんどこの時間誰もおらず、スイスイ行きました(笑)

で、中国道 佐用JCTから鳥取道を北上。。。




途中から志戸坂峠道路(無料区間)になって~

アララ霧が・・・(@_@;)




ようやく見えてきました~イイね~この道の駅の案内標識(#^.^#)





①鳥取県道の駅 清流茶屋かわはら





道路沿いにあるかと思いきやインター降りてちょっとクルクル回らなきゃいけませんでしたが無事に到着~。

ここまで7時間弱かかりました。。。


西から順番に攻めて行こうと思ってましたが、時間の短縮を考慮して24時間スタンプ押せるこちらの道の駅にやって来ました!



まだ早朝5:30ですが・・・



はい!本日最初のスタンプ ポン!(笑)




スタンプの解説って・・・初めて見ました(^^ゞ

コンビニが隣接しているので、こちらで朝食を購入。




クルマに戻ると・・・アララ・・・虫がいっぱい(爆)

なので・・・





常備しているクリーナーである程度キレイに・・・(^^ゞ


続いては・・・

鳥取市内のハイドラCPを荒稼ぎに~(爆)

鳥取市・若桜街道本通り(日本の道100選)・智頭橋をGETん~

鳥取城跡CPは道路からは獲れなかったので、アルプリさんはマイプリに待機してもらい、たぬきはスマホ2個持っていざ出発w





アハハ~怪しすぎ(爆)








5分くらい歩いたところでGETん出来たので、速攻でUターーーン(#^.^#)


続いては・・・



鳥取空港へ~。 鳥取砂丘コナン空港って言うんだ・・・。



マイプリと記念写真~。




②鳥取県道の駅 神話の里白うさぎ

ここで、観光名所のCP「白兎神社」もGETん~。







道路の向こうは日本海です!

岩に鳥居が・・・(・.・;)




こちらも24時間スタンプ押せます!




鳥取に来て、くまモンに遭遇(笑)




鳥取ミステリーツアーってのがあるみたいですが・・・

たぬきは道の駅のスタンプで十分です・・・(^_^;)



日本海・・・キレイです(#^.^#)



かにっこ館CP(水族館)GETん(^^♪






カニ~カワユス~




続いてやって来たのは~




鳥取砂丘。 小雨が降ってたので、車中から・・・。

入口通り過ぎてしまってこんな鳥取砂丘ですが、観光名所CPGETん出来たので、良しとします(爆)



③鳥取県道の駅 若桜




こちらも24時間スタンプ押せます!




お!SLだぁ(^^♪




いろんなスタンプラリーがあるんですね(#^.^#)




なんと、SLが走る道の駅なんです(^^♪




残念ながら、まだ就寝中でした・・・(^^ゞ

SLの駅っていいね(笑)





④鳥取県道の駅 はっとう

ちょうどここで9:00オープンになってスタンプGETん~!




お出迎えありがとう~(#^.^#)ニヤニヤ




国道9号を走っていると~




グリーンの看板だけど、道の駅マークだけブルーってイイね!!(笑)





⑤鳥取県道の駅 はわい




たぬきの自撮り・・・キモい(爆)

アロハシャツ着て気分はワイハ(笑) チョットサムカッタ・・・



顔だけwww




⑥鳥取県道の駅 燕趙園

中国の建物みたいな道の駅でした・・・って建物写真撮り損ねたw




看板に足が・・・(笑)




⑦鳥取県道の駅 三朝・楽市楽座




雨が降って来ました・・・。




規制区間があるルートをナビが案内してたけど、冬場じゃないのですんなり行けました(^^ゞ




⑧鳥取県道の駅 犬挟




ちょうど昼時だったので・・・




カツ丼定食をいただきました~。ジュルジュル




あ、風車だ!




⑨鳥取県道の駅 北条公園



ん?!これって道の駅???




トラックステーションのようなデカいPでした~(^^ゞ




⑩鳥取県道の駅 大栄

あ!ここにもコナンが・・・。





鳥取県第1号の道の駅だそうです!




⑪鳥取県道の駅 ポート赤碕




建物2階からの風景。




ついでにマイプリも~(笑)




⑫鳥取県道の駅 大山恵みの里




コ〇・コーラのお兄さん、お仕事お疲れ様です(#^.^#)


で、ここでほんとはもう1箇所あるんだけど遂に~!!




鳥取県コンプしちゃいました(#^.^#)ヤッタドーーーーーー


で、ハイドラCPはまだ無い最後の道の駅へ~(爆)

爆睡していたら着きました(笑)





⑬鳥取県道の駅 奥大山




4月24日にオープンしたばっかりで建物もピカピカ(#^.^#)




勿論、スタンプもピカピカ~(笑)

新規のCPだいぶ溜まってますよ~
アップ楽しみにしてますからね~カービューさん??


せっかくココまで来たので、前回行き損ねた、、、あの坂へ


そうです!!





鳥取と島根を結ぶベタ踏み坂です(*^^)v

ナビに「ファミリーマート松江江島大橋店」と入力すれば、案内してくれます。

で、またまた爆睡してたらいつの間にかファミマに着いてて、アレ?っと思ったらもう橋渡ったみたいでたぬきが中途半端な説明しかしてなかったもんでアルプリさんはこれがその橋だと分らなかったそうです・・・(^^ゞ

なので、もう1往復することに・・・(爆)



ばっちりカメラに収めましたので、どうぞご覧ください。




島根側から・・・。






後ろは86です(#^.^#)










なかなかイイ撮影スポット発見!!




ここで本日のマイプリです(^^♪

ここからだとベタ踏み坂も迫力ないですね・・・(^_^;)




では、鳥取側からです。。。



















マイプリもベタ踏みしなくても走れました~(^^♪




本日の道の駅攻略ルートです!

13箇所中、スタンプ24時間可能な駅は5箇所もありました!

右上の道の駅「きなんせ岩美」は来月中旬オープン予定なので、オープンする前に、あと1箇所、4月にオープンした広島の道の駅に行けば、中国のスタンプブック全駅制覇になります!! イワミチャーーーーンw


今回の走行距離は23時間で1,325km

ハイタッチは9人の方とできました! 

鳥取のハイドラ率はちょっとまだまだ少なかったです・・・汗


長文になりスミマセン・・・m(__)m

来月、ラストラン ガンバリマス!!
Posted at 2015/06/22 01:50:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプ巡り | 日記
2015年06月17日 イイね!

今日のみんカラ定期便で・・・(*^^)v

みなさん、こんばんは~。

先日納車したたぬきのセカンドカーのムーヴくんですが・・・





今日のみんカラ定期便で、なんとランキング1位になっちゃいました~(#^.^#)ワーーーーイ




パーツレビューは独占でした(・.・;)


ちなみに、マイプリは8位でした~(^^ゞ

みなさんのお陰ですm(__)m

ありがとうございます!!

で、今日はムーヴくんのレポをちょっとだけしたいと思います。




2015.6.7(SUN)我が家にやって来た ムーヴ X SAⅡ


SAⅡは、スマートアシストⅡの略です(#^.^#)




インテリア。

なかなか広いです。





後部座席もゆったりと座れます。





さらに、スライドも出来ちゃいます(*^^)v





新デザインの自発光式のメーター

見やすいです。





単眼カメラ

ちょっと大きいです・・・(^_^;)

カメムシみたい(爆)





レーザーレーダー

単眼カメラとレーザーレーダーは認識結果から衝突の回避、あるいは被害軽減をアシストします。





マイプリには存在しないスイッチたち(笑)





空きスイッチもあと2つあります(^^ゞ

何付けよかな???


あと、驚いたことが2つほどありまして・・・。





なんと、フェンダーとバックドアが樹脂でした・・・(・.・;)

軽量化のためにここまで・・・・(^_^;)


その影響なんでしょうか・・・・





バックドアの内張りがなんと!





リベット止め~になってます~(@_@;)


外れない~(爆)

お陰で後付けバックカメラの装着は不可能とのこと・・・(>_<)

たぬきは知らずにDOPのトヨタ純正バックカメラを付けようと思いきや~

配線むきだしは嫌なので諦めました・・・

いらんちゃいらんですが・・・(^_^;)

なので・・・

ムーヴ購入をご検討の方でバックカメラを装着予定の方は・・・




こちらのアップグレードパック(2万円)をオススメします(^^♪


おしまい。


以下、みんカラ定期便のコピーです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━         
■愛車ランキング(6月10日~6月16日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ちびだぬきさんの愛車の注目度は?
(※愛車紹介の関連ページに付いた[イイね!]が対象です。)

------------------------
◆トヨタ プリウス
------------------------
1位(423イイね) technical expert STKさん
http://cvw.jp/m/u2060631/c1563343

2位(366イイね) おっさんプリさん
http://cvw.jp/m/u1846641/c1373180

3位(297イイね) TN08さん
http://cvw.jp/m/u1986569/c1493906

4位(265イイね) tomameさん
http://cvw.jp/m/u1825310/c1355597

5位(200イイね) 福の神さん
http://cvw.jp/m/u524486/c1448255


ちびだぬきさんは8位(168イイね)でした。

------------------------
◆ダイハツ ムーヴ
------------------------
1位(252イイね) ちびだぬきさん
http://cvw.jp/m/u482886/c1954419

2位(67イイね) ふかぷよさん
http://cvw.jp/m/u2411982/c1923033

3位(51イイね) MV@夢舞L900さん
http://cvw.jp/m/u1377067/c1084782

4位(36イイね) ばつ丸-Rさん
http://cvw.jp/m/u501884/c1686587

5位(34イイね) ko-ta、さん
http://cvw.jp/m/u1417077/c1039742


ちびだぬきさんは1位(252イイね)でした。
Posted at 2015/06/17 23:46:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランキング | 日記
2015年06月07日 イイね!

みんプリ九州 「火の国熊本・大観峰ツーリングオフ」に行って来ました♪

みんプリ九州 「火の国熊本・大観峰ツーリングオフ」に行って来ました♪みなさん、こんばんは~。

もうすでにみなさんブログアップされてまして、相変わらず周回遅れなたぬきのブログですが、どうか最後までお付き合いください・・・(^_^;)


2015.6.7(SUN) AM6:30起床して九州道を南下~。

広島から参加のmasaさんが待っている基山PAへGOひ〇み(爆)







はい!久々のツーショット~(#^.^#)

86ホイールからBBSへ・・・浮気されました~(爆)

ネコ耳くろちゃんになって、レーシーなmasaさん号になりましたね~(^^♪

ちょっと雑談&闇取引して~阿蘇ファームランドまで直行と思いきや・・・masaさんが、「プリ運転してみます?」との事で、次のSAまでmasaさん号インプレッションの始まり~ワーーーーイ




と、その前に・・・じゃあこれを・・・って事でmasaさんにトランシーバー渡して気分は同乗走行~(笑)


昔はよく使ってました~(#^.^#) 

気分は柳沢〇吾です(爆) アーーーーアーーーーwww

レカロシート、ボディーの強化といい、クルコンぢゃなくてスロコン(笑)付いてて同じプリとは思えないほど、別物でした~(*^^)v

で、阿蘇ファームランドに無事に到着~





カッコいいプリが20台くらい?集まりました~(*^^)v




プリαも3台集まって~

自己紹介の後いきなりじゃんけん大会が開催されまして~




いろんな景品が集まりました!

この日は何故かじゃんけん運がよく、1回戦目で、いきなり決勝進出!!

で、ここで特別ルール??が設けられまして・・・

その名も「ストッキング相撲」(爆)

このストッキング被っている小っちゃい方がちびだぬきです(笑)




みなさんカメラ片手にシャッターチャンスを狙ってます(爆)





結局3回被って、2回勝ちました(笑)

タントさんとツーショット(#^.^#)




愛知からお越しのプリ改さんとツーショット!!

2年ぶりの再会でした~(#^.^#)ニヤニヤ




プリ改さんからこんな物頂きました・・・

ありがとうございます!!





早速masaさんが取り付けてくれました!

ルーフメッキモールです(#^.^#)ニヤニヤ






お昼はラーメン定食を注文~


masaさんから「このままアップしていいよ~」との事だったので、モザイクなしで~(爆)





PM2:00から、大観峰までカルガモ走行~♪




大観峰からの阿蘇市内~




標高がちょっとあるので肌寒かったですね・・・。





ここでも、masaさんは今度はNAO3さんのプリ弄りのお手伝いをされてました!

masaさん、大活躍です(^_-)-☆

あ、ノコギリギコギコの写真撮り損ねた(爆)




それから一旦解散して、居残り組でうどん屋さんに寄って帰りました~。





お腹いっぱいになりました。。。


帰路もmasaさんとNAO3さんと高速カルガモ~楽しい1日でした(^^♪



本日の戦利品です!

どう見ても貰いすぎです(爆)


家に着くと~




ムーヴくんが納車されてました(*^^)v
(写真は翌朝撮影。。。)

早く乗りたいけど、まだ乗ってません(汗)

しばらくは、ムーヴくんのプチ弄りを楽しみたいと思います(^^♪

オフ会参加のみなさん、お疲れ様でした!


おしまい。
Posted at 2015/06/11 22:58:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月04日 イイね!

静岡遠征してきました!2泊3日の旅 3日目

静岡遠征してきました!2泊3日の旅 3日目2015.5.4(MON) 愛知の朝は生憎の雨模様でした~

8:30にチェックアウトして~帰路の旅福岡へGOひ〇み(爆)

すると、アルプリさんが~「どこか寄りたいところありますか~」

と嬉しいお言葉を頂いたので、迷わず帰路にある道の駅へお願いします~という事で、、、

ナビを設定して、国道1号線をひたすら南下してると。。。

ハイドラがピコピコ言うなと思ったら、



1号線って東海道五十三次のルートなんですね(#^.^#)

早速、35.御油宿→36.赤坂宿→37.藤川宿をGETんして・・・

着きました~




③愛知県道の駅 藤川宿




本日最初のスタンプポン!(笑)

ココは2012年に登録されたキレイな道の駅でした~




徳川家康発見(*^^)v




ETC2.0って何だろうって思ったら、これまでITSスポットサービスとして呼ばれていたサービスの事だそうです。。。

要はDSRCユニットの事ですね~



たぬきのプリに付いてます~(*^^)vニヤニヤ

ココから高速乗ろうと思いきや~VICS情報見ると高速は渋滞だったのでこのまま下道走ることに~(^^ゞ

38.岡崎宿→岡崎公園→岡崎城→矢作橋→39.池鯉鮒宿のバッジGETん(*^^)v


豊明から名四国道23号に乗ったんですが、渋滞にハマっちゃったのでまだ1号線走った方がよかったかも。。。(^_^;)

んで、また1号線に合流しまして、、、

44.石薬師宿→45.庄野宿→47.関宿のバッジGETんして~




④三重県道の駅 関宿




三重県の道の駅初上陸です(*^^)v




スタンプも無事にGETん(^^♪


ココから名阪国道25号線に入り~

国道なのにインターのバッジがあって獲りまくりでした~(笑)

すると~ミドリ色の道の駅の看板を発見!!




⑤三重県道の駅 いが

高速のPAみたいな感じの道の駅でした~


続いて、、、



⑥奈良県道の駅 針T・R・S 

TRDかと思ったら~テ・ラ・スでした(笑)

うぉ~奈良県の道の駅も初上陸です(#^.^#)




温泉もあってスゴく大きな道の駅でした!(^^)!


結局下道で200km弱走って、ようやく郡山インターから西名阪道に入り、阪神高速で・・・





日本の道100選の御堂筋バッジGETん出来ちゃいました!(^^)!


夕食は、なんとか間に合ったので、山陽道の沼田PAでいつもの肉・玉・そばダブルを注文しちゃいました~(#^.^#)




相変わらずまいう~でした(#^.^#)ジュルジュル





本日の走行距離 821km

49人の方とハイタッチ出来ました(*^^)v

今回の遠征の走行距離は2,204km

ハイタッチはなんと120人の方と出来ました!

道の駅は4県6箇所

東海道五十三次のバッジは8個もGETん出来たのは想定外でした(^^ゞ



お陰様で、愛車プロフィールも600人を超えました!

ありがとうございますm(__)m

本日もたぬきは助手席のオットマンで爆睡してまして、2泊3日の旅で運転することはありませんでした(爆)

最後にアルプリさん、本当に運転お疲れ様でした!


長文失礼しました。。。



おしまい。
Posted at 2015/05/06 01:41:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ徘徊巡り | 日記
2015年05月03日 イイね!

静岡遠征してきました!2泊3日の旅 2日目

静岡遠征してきました!2泊3日の旅 2日目

2015.5.3(SUN) 静岡遠征2日目の浜松市は快晴で気持ちのいい朝を迎えました~(*^^)v


んで、実は5/3(ゴミの日(爆))はたぬきのバースデーでして~(^^ゞ





アルプリさんからサプライズのプレゼント頂いちゃいました!(^^)!

ううぉ~タヌキの好きなTRDのショルダーバッグ(^^♪

学生時代はよくプレゼント交換してましたが・・・何年振りやろうか~(^^ゞ

大切に使わせていただきます!ありがとうございます(^^ゞ


9:00にS君と息子君を自宅まで迎えに行き~

たぬきがリクエストした美保の松原へ~GOひ〇み(爆)





ちょっと渋滞してましたが2時間ほどで無事に到着~

富士山が見えなかったときのことを考えて撮りましたが・・・(笑)




なななんと! 見えましたよ~富士山(^^♪

5月に入ったばかりなのに結構雪が少ない印象でしたが・・・(^^ゞ


無料の駐車場から徒歩で向かっていると・・・




美保の松原のバッジGETん(*^^)v


そして・・・




耶馬溪に続いて2箇所目なので中級になりました(*^^)vイエイ






だんだん近づいてきました・・・。





はい!本日の富士山です!!

無事に見えて感動しました。。。




感動した、ちびだぬきです!(^^)!




なんだか青春時代を思い出しました(爆)





駐車場から出ようとすると・・・

うぉ~これまた懐かしい!70スープラ(^^♪

若い頃、これかMR2が欲しかったけどお金が・・・(爆)




続いて・・・日本平に行きたかったですが、時間の関係でパスすることに・・・(泣)

で、東名高速に入りいつも見える由比PAあたりの光景なんですが、あれ~富士山見えなくなった・・・(汗)


そのままスルーして向かっていると、、、

東海道五十三次 15.蒲原宿と16.由比宿バッジGETんしました(*^^)v




あ、見えてきた。。。。ちょび富士(笑)





東名高速 富士川SA




なんとココは道の駅富士川楽座があるんです!!

スタンプどこですか?とレジのおばちゃんに尋ねたら「ココは3階になるんですが、1階にございます」との事でエレベーターで1階に向かうと・・・




あ、ありました~

②静岡県道の駅 富士川楽座

かぐや姫カワユス~(笑)





やっぱここに来ると食べたくなっちゃいます!富士宮やきそば!!




テーブルをS君が確保してくれて無事に座れました~




で、グループ名忘れましたが(笑)お兄さんたちがアカペラで熱唱されてまして、それを聴きながら美味しくいただきました(^^♪


MCの時間になり、「みなさんはどちらから来られたんでしょうね~

もしかして九州から来られた人とか・・・」

次の瞬間ちびだぬきは、立ち上がって「はい!は~い!!」

と大人げない行動をとっちゃいました・・・(^^ゞ

立たないと手を挙げただけじゃ気づかないと思いまして・・・(^^ゞ

すると、うわぁ~とどよめきが・・・(笑)


ちょっとゆるキャラになった気分でした~(爆)




あ、富士山がまた顔を出しました~(*^^)v





富士山をバックに記念写真~(^^♪


ココから道の駅朝霧高原に向かっていたのですが、大渋滞にハマり、泣く泣くUターンすることに・・・(泣)




なので、S君がバタバタオススメのスポットを探してくれて、富士山のふもとの水が湧いているという富士山本宮浅間大社に来てバッジはGETん出来たのですが、駐車場が見当たらなくて、泣く泣くスルーすることになりました・・・。


信号待ちで何気に撮った写真ですが尾根遺産たちが写ってました(笑)




新東名NEOPASA静岡でソフトクリームを頂きました~


夕食の問い合わせをしたら、石松餃子も浜太郎もオーダーストップになって餃子を食べるのを諦めてたんですが・・・





五味八珍というファミリーレストランに連れてってくれました(^^♪

さすがS君(*^^)v

静岡まで来て「恋しくなったトンコツラーメン」を注文してしまった事はナイショです(爆)


2日間、S君には大変お世話になりました!

S君とお別れして、愛知県のホテルへ~




すると、なんと30階建ての高層ホテルでした~(^^♪

ちなみに部屋は24階でした!(^^)!

2泊目はボッチで寝ることに~(笑)

速攻で爆睡でしたが・・・(笑)




本日の走行距離 365km

本日も2列目シートで爆睡でした・・・w

ハイタッチは19人の方と出来ました(*^^)v

3日目のブログも頑張りますのでヨロシクです!


おしまい。

Posted at 2015/05/05 22:10:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラ徘徊巡り | 日記

プロフィール

「写真アップ開放中ですよ^ ^
はい、あの尾根遺産がお待ちですよー 笑
@ヒロ-Pさん^ ^ニヤニヤ」
何シテル?   03/03 12:53
ちびだぬきと言います。 トヨタ車を乗り継いでいますが、最近はレクサスに憧れている若干中年に差し掛かったおっさんです・・・^^; 現在はGRハリアーに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 12:28:10
トヨタ(純正) 縦引きパーキングブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:45:41
SHIFT P2+ 設定方法 フラッシュレイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 22:27:07

愛車一覧

トヨタ GRヤリス やり過ぎヤリスちゃん (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスに乗ってます。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2015.6.7(SUN) 注文して21日で納車されました。 スマアシⅡ搭載のX SA ...
トヨタ ハリアー トヨタハリアーGR (トヨタ ハリアー)
ハリアーGRに乗ってます。 平成29年10月1日注文。 平成29年11月26日納車。 ...
トヨタ ハリアー G's トヨタ ハリアー G's
ハリアーG’sに乗ってます。 平成28年4月3日注文。 平成28年9月10日納車。 ☆ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation