
F1第12戦 Belgian GP Final
雨が絡んだ予選とは違い、ドライコンディションで決勝は行われました。
スタートではロズベルグが見事なスタートを見せます。その裏でウェバーはまたもストールにより順位を下げることに。
その後ベッテルはロズベルグを抜きトップに立ちますが、予選でタイヤをかなり消耗させたため早めのピットインをすることに。これは他のQ3進出者も同じ状況になっていきます。
そんな中ピットを終えたハミルトンがケメルストレートで可夢偉を攻略した際に接触。ハミルトンは壁に衝突しリタイヤ。
これによりSCが導入されました。
そしてレース再開後には、ベッテルがトップに浮上。各車最後にピットを終えたところで、アロンソに対してウェバーが接近し、オールージュ後のストレートでオーバーテイク。さらに後方からタイヤ戦略で順位を上げてきたバトンもアロンソをオーバーテイクすることに。
ウェバーは最後までベッテルを追いかけますが、ベッテルが逃げ切りスパ初優勝、今季7勝目を飾りました。
ウェバーは2位、バトンは見事な3位。アロンソは苦しみ4位。
メルセデス勢では、終盤ロズベルグが燃費走行になったこともありミハエルが後方から5位まであげました。
可夢偉はアクシデント、さらにピットのタイミングの悪さもありノーポイントに終わりました。
情報 ESPNF1
ベッテルがうまくやってことは間違いないですし、見事でしたね。ただウェバーもスタートのミスがあまりにも痛かったですけど、それ以降はかなりいい感じでしたね。きっと契約更新が効いたんでしょうねw
あとバトンもうまく順位を上げてきますね~。順位を上げると言えばミハエルもさすがにスパで速さを見せましたね。
そして今回注目だったセナですけど、1コーナーのあれはさすがにないですね。ただスピード的にはよさそうなので、モンツァでは上位にくるかもしれませんね。
あと可夢偉に関しては、最近はどうにも流れが悪いですし、スピードがないわけではないので、この順位は残念としか言い様がないですね・・。
1 S.ベッテル (KERS) レッドブル・レーシング
2 M.ウェバー (KERS) レッドブル・レーシング
3 J.バトン (KERS) マクラーレン
4 F.アロンソ (KERS) フェラーリ
5 M.シューマッハ (KERS) メルセデスGP
6 N.ロズベルグ (KERS) メルセデスGP
7 A.スーティル (KERS) フォースインディア
8 F.マッサ (KERS) フェラーリ
9 V.ペトロフ (KERS) ロータス・ルノーGP
10 P.マルドナド (KERS) ウィリアムズ
11 P.ディ・レスタ (KERS) フォースインディア
12 小林可夢偉 (KERS) ザウバー
13 B.セナ (KERS) ロータス・ルノーGP
14 J.トゥルーリ チーム・ロータス +1lap
15 H.コバライネン チーム・ロータス +1lap
16 R.バリチェロ (KERS) ウィリアムズ +1lap
17 J.ダンブロジオ マルシア・ヴァージン +1lap
18 T.グロック マルシア・ヴァージン +1lap
19 V.リウッツィ HRT +1lap
リタイヤ
S.ペレス (KERS) ザウバー [メカニカル]
D.リカルド HRT [メカニカル]
L.ハミルトン (KERS) マクラーレン [アクシデント]
S.ブエミ (KERS) トロロッソ [アクシデント]
J.アルグエルスアリ (KERS) トロロッソ [アクシデント]
Posted at 2011/08/29 02:07:58 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記