• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん福井のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

刈込池ハイク

刈込池ハイクこんばんは
今朝は晴れ予報にワクワクしながら刈込池に行って来ました。
家を5時に出発し、登山口に着いたのが7時。
平日にもかかわらず、上の駐車場は8割の埋まり具合・・・
皆さん、考える事は一緒ですね~
現地に着いても、晴れ予報とは裏腹にドンヨリした天気(´Д` )


紅葉は良かったのですが、三ノ峰はガスがかかっていました。


天候の回復を待ち、朝飯。


あ~ キノコ可愛い(*´ω`*)


その間も続々と撮影に来られた方が登ってきます。
これは土日だとヤバそうですね(^_^;)
1時間ほど粘りましたが、天候は回復せずorz


風も強くなってきたので、早めに撤収しました。


帰りに勝原駅で一枚♪

Posted at 2013/10/31 18:21:48 | トラックバック(0) | 日記
2013年10月28日 イイね!

経ヶ岳ハイクと丸岡で大サロ

経ヶ岳ハイクと丸岡で大サロ
こんばんは
今日は朝から天気が良さそうだったので、大野市の経ヶ岳を登ろうと思い6時に目覚ましセット。
しかし、二度寝したらしく時計を見ると7時・・・
夕方には「サロンカーなにわ」の復路があるので、どうしようか迷いましたが行ってみる事に( ̄ω ̄;)
広域幹線林道報恩寺線を駆け上り、とりあえず駐車場到着。


この時点で9時だったので、ここからの景色も良いし悩みましたが逝ってみました(汗)


9:05 登山口


いきなりの急登で足にきます(;´Д`A


紅葉しているのか心配でしたが、中々の見ごたえ。


9:30 アダムとイブの木を通過


そんなこんなで9:45 第一目標の保月山到着。




軽い稜線に出たと思ったら、ハシゴのありの急登・・・




10:15 第二目標の杓子岳到着。
正面に経ヶ岳がみえてきました(  ̄0 ̄)


大野盆地も遥か下


ここから左手の中岳へ稜線歩きになります。
何が楽しいって、低山でもこの稜線歩きが気持ちいいんですよねー♪


10:25 中岳到着。


愛知県から来た、ご年配の夫婦の方に挨拶をし、経ヶ岳まで行くか考えます・・・


中岳からさらに1時間はかかりそうなので、今回は泣く泣くパスo(T^T)o
年配夫婦の方たちもここまでにするみたいでした。
さっさとお湯を沸かし、ラーメンと


いつものオニギリで乾杯


ゆっくりもしていられないので、さっさと飯を済ませ下山。


帰りもチョロチョロ撮影しながら下ります。
すっかり秋っすなぁ(ノ゚ρ゚)ノ








12:20 登山口まで戻ってきました。


ナビに丸岡の目的地を入力すると、14:30(汗)
加賀温泉を14:47に出るのでギリでした。


現地に到着すると、結構な同業者がいました。
皆さん、電柱の内側を抜くので空いている前方の電柱横に行っても罵声が飛びません(笑)
若干、薄曇りでしたが、まぁまぁの光線状態。


前パンが上がってないと思ったのですが、典型的な串パンに・・・
近いうちに、経ヶ岳へリベンジしに行きたいと思います((((o゚▽゚)o)))
Posted at 2013/10/28 20:45:14 | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

動橋で大サロ

動橋で大サロこんばんは
今日は加賀温泉までサロンカーなにわの運転があったので撮影してきました。
お昼頃は何処へ行っても逆光なので、とりあえず近場で。
上手い具合に曇っていたのですが、通過直前に晴れてきて案の定真っ黒・・・


先頭にカンが付いていないので、後ろメインで撮ってもいいかもしれません。


加賀温泉まで余裕で追いつくので、動橋まで追っかけ-=≡ヘ(* - -)ノ
ちょっと雑草が酷いですね・・・


晴れたり曇ったりで、天候が安定しません(-。-;)


この後、追っかけしてきた同業者が加わりましたが、その人たちのマナーの悪い事・・・
三脚を構えていた気の良さそうな中学生ぐらいの子をじわじわと押しのけて割り込んできたのには閉口しました( ̄Д ̄;;
大学生ぐらいの餓鬼鉄なのか、集団になると五月蝿い五月蝿い。
久しぶりに撮り鉄の嫌な面を見てしまい、嫌になってしまいました。
大サロですが、こちらも顔は真っ黒・・・
ギリギリ被られそうになりましたが、なんとか回避(; ̄ー ̄川 アセアセ
明日の返しは夕方に良い光線で撮れそうなので期待です♪

Posted at 2013/10/27 17:41:01 | トラックバック(0) | 日記
2013年10月17日 イイね!

485系を細呂木で

485系を細呂木でこんにちは
台風26号で被災された方には心よりお見舞い申し上げます。
今日は新潟の485を細呂木で撮影してきました。
お昼過ぎなので側面はちょっと弱い感じですが、晴れていたのでよしとしましょう。


すぐ後に4076レが来るので少し待機。
仕事があるのでこの後、撤収しました。


Posted at 2013/10/17 14:33:11 | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

北陸本線100周年記念号2日目

北陸本線100周年記念号2日目こんばんは
今日も行って来ました、北陸本線100周年記念号。
朝から快晴だったので南条のオニギリ山で朝練を。
サンダーバード4号


3092レ 今日は510の代走でした。


せっかくの天気なので近くの日野山へトレーニングも兼ねてハイク。
お昼頃、帰還し夕方の北陸本線100周年記念号に備えます。

メジャーな場所は激パだろうと思い、近所のいつもの場所へ。
マイナーな場所ですが、さすがにイベントという事もあり先客が2名。
脇に入れてもらい北陸本線100周年記念号を待ちます。
練習電のサンダーバード28号


そして本命の北陸本線100周年記念号。
復路は急行色に塗り替えられたばかりのA13編成が先頭(((o(*゚▽゚*)o)))
雲も無く、最高の光線で撮影出来ました♪

Posted at 2013/10/14 17:46:43 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「村国山の夜景 http://cvw.jp/b/482923/41909682/
何シテル?   09/03 21:35
初SUVです ぼちぼちいじって行こうと思います。 最近、写真を撮るのが趣味なアラサーです。 ■カメラ 【ボディ】 ・Canon EOS 7D ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 4 5
6 7891011 12
13 141516 171819
20212223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

湯尾カーブと余呉カーブでスノラビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/29 01:50:02
伯備線でサンライズ出雲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 16:37:41
我慢できずに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 23:33:33

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
セレナから乗り換えました。 よろしくお願いします。
日産 セレナ 日産 セレナ
4代目になります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation